「DoGA日記の逆襲」は、日々のDoGAの活動というか生活を、DoGAのスタッフが徒然なるままに日記風に記していくコーナーです。感想などをBBSの話題にしていただければ幸いです。
|
2006年10月の日記
●「危険なこともしたけれど、私はげんきです」 10月31日(火) 記入者: かまた ゆたか
とりあえず無事帰国しました。
メールなどがとんでもなく溜まって
ます。
順次対応していきますので、
少々お待ちください。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061031kamaです
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061031kama
●「行ってきます」 10月23日(月) 記入者: かまた ゆたか
ということで、イタリアの方に1週間ほど
行ってきます。
なにしろ、イベントの日時、場所、概要が
決まったのが先週ということで、もう準備の
方は…
まぁ、講演なんてアドリブでできるけど。
(それは通訳の人が困る!)
また、ミラノで仕事を終えた後、自費で
ドロミテ地方の山々を旅することにしたのだが、
結局レンタカーの手配が間に合わなかった。
この時期バスも走ってないそうだし、もちろん
列車もない…どうしよう?
とりあえず、現地に行って考えるから、11月に
なっても帰って来なかったら、誰か捜しに来て
ください。
(今月いっぱい基本的に連絡がつきませんが、
ご了承ください。)
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061023kamaです
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061023kama
●「新作」 10月20日(金) 記入者: かまた ゆたか
多忙にて、用件のみで失礼します。
既にご存じのことと存じますが、
比嘉さんの新作が発表されました。
公式サイト:
http://anime.goo.ne.jp/special/cat/
http://www.romanov-film.com/CAT/index.htm
記者会見の記事:
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/17/news087.html
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061020kamaです
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061020kama
●「国際的な活躍?」 10月12日(木) 記入者: かまた ゆたか
・ミラノの件だが、2週間後に迫っているものの、実は一ヶ月前
から何も進展していない。実施の概要、つまり、いつ、どこで、
何をするのか決まっていないのだ。
そこへ、大阪市から連絡。講演とは別途行う予定だった上映会は
なくなるかもしれないとのこと。…“かもしれない”ってことは
要するにまだ決まってないってこと? もう、“する”でも“しない”
でもよいので、どちらかに決めてもらいたいんですけど。
・11月に、某国の知事をはじめとする視察団が大阪に来るとか。
日本橋CGアニメ村も見学して、話を聞けないかとの連絡がある。
もちろんこちらとしては光栄だ。なんなら、ミラノの講演用の原稿も
あるし。なんなら、皆さん一緒にメイド喫茶で昼食会でも。(笑)
せっかくだから、来年その国で、CGアニメの上映会をしましょうと
提案しよう。やった、来年も海外旅行ができる!
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061012kamaです
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061012kama
●「日本橋映画祭レポート(第1会場編)」 10月10日(火) 記入者: かまた ゆたか
1日目(8日)10:00スタート。来場者、ガラガラ。
うっ、日本橋の多くの店が11時オープンということもあって、
午前中の上映は無謀か。これから客足は伸びるのか心配。
12:00 DoGAが担当するCGアニメのコーナー始まる。
トップバッターは「ペイル・コクーン」。
すると、上映直前にわらわらと人が集まり、あっという間に
満席状態。ほっと胸をなで下ろす。
「ペイル・コクーン」目当てに集まったのかと思ったら、
その後もお客は動かず、その状態が続く。
CGアニメのコーナーが終わったら、私は会場を出たので
後は知らないが、最後の方はほとんど人がいなかったとか?
最後の方って、「フランスファイブ」やん。
おもしろくなかったんやろか?(私は見てない)
でも、上映環境は悪いよね。むしろ、第2会場の方を
上映会にすればよかったのでは?
2日目(9日)10:30からCGアニメコーナー。
やはり午前中は辛いかと心配したが、「ネガドン」のおかげも
あって、それなりに埋まる。
で、「TANK S.W.A.T.01」が終わって、
「ひろしま賞」を受賞したチャンさんのコーナーに入るとき、
多くの方々が帰ってしまう。
えっ、え〜! そこで帰るんですか?
「ネガドン」や「TANK S.W.A.T.01」は、またどこかで見る機会が
あるでしょうが、チャンさんのトークセッションなんて、なかなか
聞けませんよ!
ということで、「日本橋映画祭レポート(チャンさん編)」に続く。
ちなみに、その直後に上映された「メイド戦隊メンヘルファイブ」ですが、
なんか、予想以上にアレだったらしいです。
それでも、会場は満席になったとか!
君達、そんなにメイドが好きなん?
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061010kama2です
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061010kama2
●「核実験反対!」 10月10日(火) 記入者: かまた ゆたか
数人の方から、9日の夕方、朝日TVのニュース番組で、
日本橋映画祭やCGアニメ村について紹介していたとの
連絡がある。DoGAも出ていたようだが、残念、私は
見てない。
村長の話では、本来10分以上の特集だったそうだ。
しかし、大きなニュースが飛び込んできたため、
急遽数分に再編集されたとか。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061010kamaです
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061010kama
●「CO2」 10月7日(土) 記入者: かまた ゆたか
大阪市の映像系のイベント(団体)にCO2というのがある。
http://www.co2ex.org/
そちらから、アニメ関係の方を迎えたトークショーをしたいので、
誰か紹介してくれという依頼があった。そこで、「ペイル・コクーン」の
吉浦さんを紹介した。
そのトークショーが本日(7日)の夕方、アメリカ村で行われた。
私は、風邪をひいているのと、明日から日本橋映画祭と
いうこともあって、挨拶だけして帰るつもりでのぞいてみた。
ところが、山岸さんやルンパロさん等、内輪は結構いるの
だが、一般客が全然いない。完全に告知に失敗してる!
もう、関係者が自己紹介するより、お客さんに自己紹介して
もらった方が早い!というのが冗談ではなく、ホンマに
お客さんに自己紹介してもらう。(笑)
それでも、ちらほらと一般客も来だしたので、まじめに
トークショーを開始。吉浦さんが映像を作り出したきっかけ
から話が始まり、学生時代の処女作などを上映。
しかしまぁ吉浦さん、しゃべるの上手いですなぁ。
ほとんど聞き手がコメントをはさむ必要もなく、
ちゃんと物事を順序だて、わかりやすいトークが続く。
ただ、部屋の冷房がきつく、だんだん風邪が悪化してきた
ので途中で席を立つ。吉浦さんゴメン。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061007kamaです
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061007kama
●「ベータテスト」 10月6日(金) 記入者: かまた ゆたか
明後日から日本橋映画祭だというのに
風邪をひく。例によって、ノドがいたい。
また声が出なくならないように、極力
しゃべらないようにしたいと思います。
さて、「とてかんCG」の方がだいたい
できた。もし、ベータテストに協力しても
いいよという方がいらっしゃいましたら
ご連絡を。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061006kamaです
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061006kama
●「日本橋映画祭の上映告知」 10月4日(水) 記入者: かまた ゆたか
今週末の8日(日)、9日(祝)にいよいよ「日本橋映画祭」が
開催される。
http://cganime.jp/filmfes/
この日記を読んでいる方は、CGアニメコンテストの入選作は
既にご覧になっていると思うので、それ以外の見所をご紹介
しよう。
まず、「パパが必要なの」のチャンさんのトークセッションが
9日12:00ごろから。韓国のパーソナルCGアニメ界について
話を伺ってみたい。
商業CGアニメ上映は、以下のスケジュール。
■8日(日)
12:00ごろから 「ペイル・コクーン」 吉浦康裕
12:40ごろから 「鉄路の彼方」 御影たゆた
12:50ごろから 「はなれ砦のヨナ」 竹内謙吾
■9日(祝)
10:35ごろから 「惑星大怪獣 ネガドン」 粟津順
11:05ごろから 「TANK S.W.A.T.01」 ロマのフ比嘉
なお、8日12:30ごろに、吉浦さんの舞台挨拶がある。
まぁ、吉浦さんは、5月のCGアニメコンテストのときにも
大阪に来ていたけど。
その他CGアニメ作品としては、CGアニメ村の大和さんの
新作のほか、いくつかよい作品が集まっているとの情報を
得ているが、私自身まだ見てないし、上映スケジュールも
知らない。(ダメな告知だ)
CGアニメ以外では、フランスで自主制作戦隊特撮その名も
「フランスファイブ」! これが相当凄いとの噂。
8日16:00から2話連続上映。これは見てみたい。
それに対抗したかのように、急遽日本橋のメイド喫茶が
作ったという自主制作映画「メイド戦隊 メンヘルファイブ」!!
9日12:30から上映。これは見てみたいかどうか、微妙(笑)
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061004kamaです
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061004kama
●「しっかりした事後承諾」 10月3日(火) 記入者: かまた ゆたか
最近新聞取材が多いのだが、明日某紙に掲載される
とのTELがある。普通、わざわざ連絡はないのだが、
さすが大手は対応がしっかりしている。
「で、あらかじめご了承頂きたいのですが、記事の
流れから、かまたさんが『アメリカで「TANK S.W.A.T.01」が
大変好評だった。日本橋発の作品として、よいものができた
と自負している』と言ったように書いてしまいました。
すみません。」
もちろん私、そんな厚かましいことは、言っていない。
だが、マスコミが、私が言ってないことを書くことなんて
日常茶飯事だ。いちいち気にしてられない。
こんなことをわざわざ連絡してくるとは。
さすが大手は対応がしっかりしている。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061003kamaです
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061003kama
●「ワーカホリック」 10月2日(月) 記入者: かまた ゆたか
10月1日(日)が息子の運動会。
でもって、翌日の振り替え代休に鈴鹿サーキットに連れて
行ってやるという約束を半年前からさせられていた。
この忙しいときに…と思っていたら、
2日は雨という予報で、この約束は解消され、
堂々と仕事の予定を入れた。
ところが前日の夜になって、鈴鹿の降水確率が
20%に下がって、急遽決行に。(降水確率が
40%以上で中止という約束だった)
ぐ、仕事のスケジュールが…。
そこで、急いで息子のクラスメイトを誘って、連れて行く
という作戦に。つまり、鈴鹿サーキットには連れて行くが、
現地についたら、“さぁ、二人で遊んで来なさい。○○時に
ここに戻ってくるんだよ”と、後は食堂で仕事を始める。
しかし、遊園地でノートPCを広げて仕事をする姿は、
どう見ても…。まぁ、人の目なんか気にしないけどね。
ところが、じきに小雨が降り出し、子供達を見つけ出して、
塗れた服を着替えさせたり(遊園地の子供って、自分が
雨で濡れていることもほとんど気がついてない)、屋根の
ある乗り物に誘導したりと、結局ついて回って面倒を
みることに。
子供二人の1日遊園地で遊ばせて、往復250km一人で
運転して(帰りは事故渋滞)、とても疲れました。
(仕事も溜まっているのに、明日の仕事にも影響しそう。)
この日記のURLはhttp://doga.jp/2006/reading/diary/200610.html#20061002kamaです
この日記には 個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む
この日記へのコメントを書く
この日記には 件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2006/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20061002kama
|