[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]

DoGA ギャラリー 殿堂 作品感想掲示板

タイトル: 化け物 カンブリア紀行
作者名: えーぱす
使用ソフト:DOGA-L3
その他使用ソフト:AviMaker, TMPGEnc
作品解説: ・初投稿です。
・古生代のモンスターを知らない方には、わけ分からないかもしれません。
 (知っていたら知っていたで、色々とケチが付きそうですが。)
・まだ叩き台の段階で、本来、お見せできる代物ではない(特に物体のデザインは酷い)のですが、こういったネタを面白がってくれる人がいるかどうか分からないので、とりあえず様子見のために投稿してみました。
・AviMakerはAVIファイルの結合だけに使いました。モーションごとに作画詳細設定が変更できれば、使う必要はなかったのですが‥。
・このギャラリーの趣旨から考えて、今回、外部パーツの使用も作画後の加工も一切行なっていません。‥が、特に使用制限は無いのでしょうか? 外部パーツやフェードイン・アウトが使えれば、かなり楽だっただろうなぁ‥。
・ある程度の反響があれば、作り直して再投稿したいと思うので、改善案などありましたら、書き込んでいただけると有り難いです。

添付ファイルの動画:
使用ソフト:DoGA-LE3、メタセコイア、納豆ツールズ、sufuv、PhotoshopLE、AVスプライサ、TMPGEnc
*Mpeg1形式で圧縮しました。
投稿日: 2002年11月18日03時03分
題名
投稿者
メールアドレス
ホームページ
本文
確認のため左記文字列を入力してください
削除時用パスワード
11 件のコメントがあります。
[ 1 ページ目を表示中 ] [2 ページ]
いま、  投稿者:el  投稿日:2007年06月07日  ホームページ
パスワード:
気がつきました。
(にぶいですね)
密かにこんな投稿もあるんですね。
そうか、添付かぁ〜。

コメント、有り難うございます  投稿者:えーぱす  投稿日:2007年05月12日 
パスワード:
いやあ、こんなに早く見つけてもらえるとは、思っていませんでした。
…1ヵ月半で、30もカウンターが回っているんだよなぁ。こんな埋もれてしまったものが、何で見つかるんだろう?

>sin16さん

私も、最近(に限らないかな?)の生き物映像に関しては、sin16さんに同感です。
ドラマチックに仕立てた映像も好きなのですが、生き物映像は脚色しなければならない、なんて思い込んで作っているようなものが多くて、ちょっと悲しいです。
実写の持つ力に、製作者が気付いていない気がするのです。
極上のマグロをツナ缶にしちゃう、みたいな。刺身で食わせろよ、と思いたくなるのです。
ついでに、世間的に「どうぶつ」と言えば、フワフワの可愛らしい恒温動物であって、たとえばそこら辺の植木鉢の下で蠢いている、身近で素敵な無脊椎動物なんか、最初から眼中に無いのですよね…
まぁ、需要があるのでしょうし、別に悪いことでも無いし。単に、好みの問題ですかね。

それと、新規投稿してはどうか、とのご提案を頂きましたが、やはり正規に投稿するにはクオリティが低すぎると思うのです。
私の技量では、どうせ大したものはできませんが、それでも、その時点での限界のものを見ていただきたいので…

>ゴッシーさん

弐号機は… 笑って許してください。
もっと悪ノリして、対サンダルフォン戦のリベンジをやってみようかと思ったのですが、力及ばず、でした。
あの吊り下げられた状態で、どうやって面白い戦闘が作れるのかを考えることができませんでした…

*ゴッシーさんの長編、見ましたよ。
コメント書きそびれましたが、堪能しました。

へへへ、見つけましたよ  投稿者:ゴッシー  投稿日:2007年05月02日 
パスワード:
教育番組のCGドキュメンタリードラマの雰囲気を出しながら、最後に弐号機が登場とは…。やられました。

そうかぁ、海底にも影があるんですよね〜。実感しました。
難しい事は言えないので、素直に凄いと思いました。

これ見れない人が多いと思うと残念です。

ひれの可動が素敵。  投稿者:sin16  投稿日:2007年05月02日  ホームページ
パスワード:
アノマロカリスの動きにドラマ性をもたせていておもしろいですね。
新規投稿ではなかったので、危うく見逃すところでした。

擬人化した生き物ドラマも好きですが、民放の妙に脚色・美化・擬人化したヤツには参っているので、こういう生き物の様子をそのまま描くドキュメンタリーは大好きです。
海中のゆらぎ表現や、カメラの焦点距離調整で、LE3の機能を上手に生かして居るなぁ、と感じました。
是非とも、サムネイルをつけて新規投稿して欲しいと思います。

添付ファイル追加しました  投稿者:えーぱす  投稿日:2007年03月24日 
パスワード:
実験+一発ネタで作っただけなので、正規に投稿するのもどうかと思い、添付ファイルとしてアップしてみました。
色々と中途半端なところ(影の設定が変、テクスチャを描いていない等)がありますが、あくまでもオマケということでご容赦ください。

本編は殿堂に選んでもらいましたが、こんな奥底に沈められたものを、誰が見るんだろう…
ということで、これを読んでくれている、そこの奇特なお方!
きっと貴方も、こういう変なネタが好きに違いない!
これも何かの縁、コメント頂けると嬉しいです。
次々々々回作くらいに、また古生物ネタをやろうかと思っているのですが、どうにも方向性が決まらずに悩んでおります。
今回の添付ファイルみたいに、ある程度真面目に作ろうか、本編のように時代の違う動物を混ぜてバカネタにしようか…
(とはいえ、脊索動物はせいぜい無顎類までしか出しません。)
何かネタ・アイデア等ありましたら、それも是非。

本編を投稿したのが、もう4年以上前のことになります。
その間、LEシリーズが出たり、納豆ツールをはじめとする強力な補助ソフトが出たり、L3はかなり進化してますね。
ところが最新版では、何故か入門者に配慮した大幅な仕様変更が…
あ、これはもしや、L3で物足りなくなった人用に、L4を開発しているという伏線か?

すごい  投稿者:隆二  投稿日:2003年03月07日 
パスワード:
なんか、ホントに命があるみたいで、きれいな動きでした。水の中〜なフンイキが出ていてとってもよかったです。気に入りました!

N.様、コメント有り難うございます  投稿者:えーぱす  投稿日:2002年11月28日 
パスワード:
そういえば、NHKで、アノマロカリスロボットを作って泳がせるっていうのをやってましたね。
ああいう科学番組では、当然、度を超したSFはできないでしょうから、派手さを期待すると辛いかもしれませんね。
まぁ、そのお陰(?)で、僕がバカSF動画を公開できたわけです。

で、ソフトを使いこなしている、という評価は、非常に嬉しいのですが、実際はそうでもないのです。
L3ならでは、という部分って、動画テクスチャ、通過点、カメラ関連の機能くらいですから。
それらを除くと、L2でもできる程度の代物です。
今後、もっと色々な機能を有効活用していきたいと思ってます。

カンブリア〜「進化の大爆発期」  投稿者:N.  投稿日:2002年11月26日  ホームページ
パスワード:
数年前にNHKの科学番組で似たようなテーマのCGを見ましたが........
ぜんぜん見劣りしてないです!!むしろこちらのほうがストーリーがあって面白い!!テクスチャ、動きも、使いこなせばここまでできるのか、と感動しました。
非常に参考になりました。

コメント有り難うございます  投稿者:えーぱす  投稿日:2002年11月18日 
パスワード:
コメント有り難うございます。
なんのこっちゃさっぱりわからん、っていう反応が一番怖かったのですが、どうやらそれだけは回避できたようで、ホッとしています。
後は、アノマロカリスに「コブラ機動(最初はクルビットさせようかと思ってました)」をやらせるようなバカが通用するかどうかも心配でしたが、それも大丈夫だったかな。(コブラに見えなかっただけだったりして。)
ところで、こういった連中は、やっぱり、甲殻類っていう認識が強いんでしょうかね。
現生の動物に対応しないから面白いと思うのですが。
‥とか言っておきながら、作っている最中は、
 アノマロカリス・オパビニア →甲殻類
 ピカイア・ネクトカリス →魚
 ウィワクシア・ハルキゲニア →軟体動物
のイメージで作業してました。


>ozaki様

生物‥‥ええ、それはもうたっぷりと愛情を注ぎ込みました(笑)。
ただ、基本パーツだけで納得のいく形を作ろうと思うと、とてもじゃないけどアニメなんかできないくらい面数が多くなってしまい、泣く泣く削りました。

血ですが、浮いて見えますか‥
うーん、フェードアウトまでの時間を、もっと短くすべきだったかなぁ。
鮮やかすぎたのかなぁ。
いや、そういう問題じゃ無いのかなぁ。
検討してみます。
殻が飛び散るのは、何故か全く思いつきませんでした。
リメイク又は続編を作るとしたら、そのアイデアは頂きます。

無限ループ‥これも全く思いつかないアイデアでした。
やっぱり、こういうご意見を伺えるのは、有り難いなぁ。
で、ラストのシーンは、一応、オチのつもり(大したものじゃないけど)だったのですが、伝わりませんでしたか‥
アノマロカリスが仕留められるのも分かりづらいということだったので、もう完全に失敗かも。
シナリオは結構頑張って考えたのですが、全然力不足だったようですね。
もし、改善案など思いつかれましたら、また教えて下さい。

ところで、ワイプって何でしょう?
すみません、こういうのって全く知識無いのです。
フェードインとかとは違うのかなぁ。
今回、フェードイン・アウトをL3で作っていて、何か無駄な努力をしているようで、
悲しくなっていました。


>よっし様

バージェスモンスターとかって、世間的にどの程度の知名度があるのか良く分からなかったので、同じ嗜好の人がいてくれて嬉しいです。
今回参考にした資料は、メインがグールドのワンダフルライフ、その他は‥いろいろでした。チョコラザウルス(←メジャーなのかどうか知りませんが、古生物フィギュアの付いている食玩です)も非常に参考になりました。特にハルキゲニアは、まるっきりそのまんまです。

で、やはり血が気になりますか‥
甲殻類でも、一部の鰓脚類などはヘモグロビン系の血色素を持っているし、そもそも「モンスター」なんだから何でもあり!‥ってノリでやっちゃいました。
が、結局、失敗だったようで、反省してます。

次は、よっしさん流の古生代を拝見したいですね。

俺もやってみたかったんですよ  投稿者:よっし  投稿日:2002年11月18日 
パスワード:
カンブリア期の生物に興味を持ち、アニメにしたら面白いんじゃないかなと、半年くらい前に考えていたのですが、資料も十分ないし、自分の作るアニメじゃリアル感ないし・・・。
非常に素晴らしいアイデアじゃないかなとダウンロード中ですが、思っています。うっ!早く見たいよぉ。
といって、ダウンロードが終了したので見たのですが、素晴らしいです。
たしかに、ozakiさんのおっしゃられるように、彼らには赤い血が通っていなくてもいい気がしますが、といってリアリティを失うようなことは無いのではないでしょうか。

非常に気に入りました。

[ 1 ページ目を表示中 ] [2 ページ]
[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [掲示板を読む] [この作者の作品一覧]