[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | Valse knight |
作者名: | Kurio (ホームページ) |
使用ソフト: | LW-3D |
作品解説: | 装甲機兵Valse knight
最近、なかなか製作できないのですが、よろしくおねがいします。 |
投稿日: | 2001年07月15日17時16分 |
ありがとうございます〜 投稿者:Kurio 投稿日:2001年07月25日 ホームページ |
みなさん〜ご感想どうもありがとうございます。。
のののさん
おっしゃるとおりですね〜(笑)
背中のは〜バインダー兼翼的な物なのですが、味気ないですね〜
今後の参考にさせていただきます。。
ありがとうございます!!〜またがんばります!!〜
ハマナさん
どうもありがとうございます!!
これからも〜見れるCGを目指してがんばります〜(笑)
また遊びに来てくださいね。。
かまたさん
ご感想〜とてもうれしいです!!
おっしゃられるとおりですね〜
どうも、DoGA時代の癖がぬけません〜(笑)
そのぶん〜LWが生きてないんだと思うんです〜
とにかく〜今はどんどん〜作って〜癖をぬきます〜(笑)
ありがとうございました〜
黒木さん
ご感想〜ありがとうございます〜
背景をかなり〜動かしたんで、モデルはあんまり動かさなかったんですよね〜(笑)
やっぱ〜ういちゃいますよね〜(笑)
次はもっと見れるCGを作れるように〜がんばります〜
ありがとうございました。。
色使いがしぶいですね 投稿者:黒木淳一 投稿日:2001年07月16日 |
これはまた強そうなロボットですね。紫色はなんだかケバいという
イメージがあるのですが、このロボットとってもかっこいいですね(^^)
で、作品の方ですが背景には動きがあるのに主人公の方には動き
を感じさせる何かが足りないせいか浮いてみえます。でもあまり
気にならないといえば気にならなかったりします(どっちやねん)
でもかっこいいです。
LW 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2001年07月15日 |
一目みてL3の作品と思ったのですが、LWだったのですね。
もともとLシリーズを使っていたそうで、なにか癖みたい
なのが、LWに変わっても残っているのでしょうか?
お久しぶりです 投稿者:「ハマナ ユウ」 投稿日:2001年07月15日 ホームページ |
LWに移られてからも 凄いモデルを組んでおられますよね 素晴らしいです
重量感 重圧感 伝わってきますよね かっこいい^^
以前はKurioさんのDoGA作品に いつもいつも感動させて頂いていた私としては
LWでも どんどん活躍される事を 期待しています^^
ぜひまた作品拝見させてくださいね^^
感想 投稿者:ののの 投稿日:2001年07月15日 ホームページ |
これは また かなり趣味の世界(笑)なデザインですね。(^^)
たぶん、頭部はデュアルセンサーだと思うのですが、片方が隠れている
辺りにハッキリとした演出方向を感じます。
ただ、ちょっと背中の翼(バインダーユニット?)のモデリングが
個人的に気になります。
このパーツが翼なのか、単なるバインダーなのかにもよりますが、
本体と比べるとモデリングが甘いと言いましょうか…何らかの機械的
構造があるように思えません。端的に言うと、板やブロックを ただ
くっ付けただけのように見えてしまいます。(特に青い部品の中にある
紫色の台形上の部品。)
そこで、一部の部品を下記の画像のようにミゾで囲ってみては如何で
しょうか?(画像中央の灰色っぽい部品のように。)
http://homepage1.nifty.com/EVL/s326_t1.JPG
しかし、その他 本体などはバランス良く適度にディテールが入って
いて 素晴らしい出来だと思います。次は敵装甲機兵も一緒の構図に
入れての白兵戦シーン等を期待したいです。(^^)