[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 朝の工場 |
作者名: | ささきささお (ホームページ) |
使用ソフト: | DOGA-L3 PhotoShop |
作品解説: | ニュウウェーヴバンド[ペンタゴン]の楽曲
「リサイクル町工場」より。 キャラクターデザイン:かがみもち(ペンタゴン) HomePage:http://f1.aaacafe.ne.jp/~homun/ この曲のプロモビデオ制作を企画しているの ですが、これはそのイメージ画の1枚です。 上記サイトにサイドストーリーが掲載されて いますので、ご参照ください。そんな感じが でていますでしょうか。 |
投稿日: | 2001年09月01日19時34分 |
右ヨシ、左ヨシ。 投稿者:ささきささお 投稿日:2001年09月04日 ホームページ |
黒木さん>
なんだか私の意図した部分にズバン!と直球のコメントを
頂いてしまった感じです、とても嬉しいです(^^)
どうもありがとうございました。
背景の文字の部分、ダンボールを積んであるのではなく、
壁というか大扉というか、そういったモノなのですが(笑)
「指差し確認」という工場内でのルールを掲げております。
実際なら人差し指をのばした手の絵があしらわれている
ところですが、ここではロボハンドになっているという
オチです(苦笑)ちなみにこの部分のみPhotoShopで処理
してしまいました。DOGAだけでもこういうのは出来るのかな。
楽しそう 投稿者:黒木淳一 投稿日:2001年09月04日 |
なにやら楽しそうな雰囲気がとってもいいですね。かわいいロボットの目が無気味に光ってるのがアンマッチでいい感じです。
何気に奥のダンボールに書いてあるプリントが気になりました。
一体何と書いてあるんだろう?(^^)
ある意味狙いかも(苦笑) 投稿者:ささきささお 投稿日:2001年09月03日 ホームページ |
ozakiさん、コメントありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。同じデザインでも、まだ
まだ細部の小細工を工夫する余地はあるな、と自分でも
感じています。ご指摘ありがとうございました。
狙いとしては、背景のリアルな感じと、子どものイタズラ
書きのような単純形態ロボのミスマッチでもって、
曲の童謡ポップな雰囲気を醸し出そうとした意図もあった
りします。またロボは、2Dの元デザインがありますので、
そのチープさ加減を3Dで再現できれば考えています。
(ペンタゴンHP参照→http://f1.aaacafe.ne.jp/~homun/)
そのような表現の手法について、何か良いアイデアなど
ございましたら、どうぞまた教えていただければ幸いです。
なお、上記サイトでは曲のMP3ファイルがフリーダウンロード
できるようになる予定のようです。その暁には、ぜひ曲の方も
ご試聴くださいませ。
バックは良いのに 投稿者:ozaki 投稿日:2001年09月03日 |
密集した感じが良く出ていて、画面に隙間なく物体が配置されていて
良いと思われます。
反面ロボの作り込みがいまいちのようなそうでないような。