[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | Red thunder |
作者名: | VALK (ホームページ) |
使用ソフト: | DOGA-L3,Photoshop 5.0 LE |
作品解説: | 東京から横浜の方へ走っている赤い奴です。
横に広いとか、曲面ガラスが変だとか、人っ子1人いないとかは あえて気にしない方向で・・・(汗) |
投稿日: | 2001年09月11日13時02分 |
あ。 投稿者:VALK 投稿日:2001年09月12日 ホームページ |
意外と良い反応が・・・
>Shin-Gさん
>見慣れているものだけあって、よく作りこんであるのがわかります。
ありがとうございます。
>電車の造形が素晴らしいので、料理で言うと刺身のように素材の出来だけで勝負されてもよいかと思います。
そうでしょうか?次回作の参考にさせていただきます。
>ぽんちさん
>電車絵師(勝手に決めてる)VALKさんの今後の活躍に期待。
すいません。今、路線バスを作っていたり・・・(爆)
>あいうえさん
>ホームの作り込みもなかなかしっかりしてるなあ
結構テクスチャに頼っている部分があるんですけどね。
壁(上半分が白で、下半分が水色の奴)も再現したのですが、
京成の車両に隠れて見えなくなってしまいました(^^;;
蛇足というかなんというか。
後の京成電鉄の車両(一応3400形らしい)は、中間車のみ完成。
このCGのために作ったと言うべきか・・・
他の車両が出来るかどうかは、結構怪しいです(汗)
よくできてるなあ 投稿者:あいうえ 投稿日:2001年09月12日 ホームページ |
京急は一回しか乗った事ありませんが、それでも一発でわかるくらいよく出来てると思います(^^
ホームの作り込みもなかなかしっかりしてるなあ
また新たなジャンルが 投稿者:ぽんち 投稿日:2001年09月11日 |
最近色々なジャンルの絵を作られる方が増えて、活況を呈して
いますね。この作品も丁寧に作りこまれていて愛を感じます。
電車絵師(勝手に決めてる)VALKさんの今後の活躍に期待。
赤い稲妻 投稿者:Shin-G 投稿日:2001年09月11日 |
京急はめっさ地元です。ストはやらない止まらない、人をはねてもすぐ動く、槍が降っても走り続ける京浜急行。その赤い車体は人の返り血が目立たないようにとも言われています(嘘です、念のため:笑)。
見慣れているものだけあって、よく作りこんであるのがわかります。そうそう、連結部分とかこうなってんだよなー。
HPの方も拝見しました。車内まで作りこんであって、芸細かすぎますって(笑)。また、HPの画像の方が、絵としてのインパクトに優れているように感じました。こちらの方が手がかかっていて、苦労の跡が偲ばれますが、電車の造形が素晴らしいので、料理で言うと刺身のように素材の出来だけで勝負されてもよいかと思います。正直、HPの画像を見たときは軽くのけぞるくらい驚きました。
#(京浜急行をご存じない方へ)ちなみに、京浜急行が滅多に止まらないというのだけは本当です。私が知る限りでは、線路が土砂崩れなどでなくならない限りは動き続けます(笑)。おかげで風が強いくらいで止まるJRがえらく脆弱に見えるんですよ(笑)。