[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | ガトリング砲所持 |
作者名: | KOU・田中 |
使用ソフト: | DOGA-L3,photoshopEL |
作品解説: | 足元に落ちてたガトリング砲を持たせてみました。
|
投稿日: | 2002年09月27日03時03分 |
文字 投稿者:みっちー 投稿日:2002年11月09日 |
文字を入れると素人っぽく見える理由としては入れ方の問題だと思う。文字はカッコよく表現できればプラスになると思う。クラブのフライヤーを参考にすればいいです。フライヤーは文字と写真が上手にレイアウトされてるから勉強になりますよ。
文字の配置 投稿者:木下 雅弘 投稿日:2002年10月01日 ホームページ |
自分も作品に文字(ロゴやオノマトベ)を取り入れていますので
表現方法のひとつだと思ってます。
この作品では、文字の配置が統一されていなくて少し変なデザインに感じます。
文字に違う色で縁取りすると見やすくなります。
必ずしも 投稿者:YHプロジェクト 投稿日:2002年09月30日 |
CGの中に文字や文章・・・についてですが
必ずしも良くないとは言い切れないと思いますよ
要は構図や画像とのバランス また文字の書体などの問題だと感じます
また作者がCGの中に文章を書き込むことによって 1つの作品として完成としているのであれば
それは表現のひとつの方法であり作風といえるので 問題ないのではないでしょうか。
あとは見る側がそれを好きと感じるか悪いと感じるかです。
ですから KOU・田中様が文章を入れることが好きなのでしたら
遠慮される必要は無いです。
表現されるのはあくまでもご本人なのですから
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2002年09月30日 |
うーん。(苦悩 投稿者:KOU・田中 投稿日:2002年09月30日 |
改良点が山のように…。汗
文字は…好きなんだよねぇ。(笑
もっとさり気なく入れてみるかなぁ。
(↑いやがおうにも入れたいらしい)
でも、それは作品を見て判断しよう。
合う合わないもありますしね。
勉強、勉強。w
指摘感謝です。
50点入れと来ました 投稿者:Rai 投稿日:2002年09月29日 |
以前、CG関連の雑誌見ましたけど
「CGの中に、文章や文字を書くと素人ぽくなるのでやめよう」
と書かれてましたので、右上の文字、入れない方がいいかも。
投稿者:KAZ 投稿日:2002年09月29日 |
アモドラムというのは弾薬ケースです。
航空機用のバルカン砲とかですと
本体機関部の3倍くらいの大きさの
樽型ケースが上に乗っかってます。
ガトリングガンは発射速度が速いので
弾があっというまに無くなりますから。
ありがとですw 投稿者:KOU・田中 投稿日:2002年09月29日 |
そうですねぇ…確かに線がうざったい気がします。
ごちゃごちゃしてて良く判らないし…。グハッ。(吐血
…アモドラムってなんでしょ?(滅
投稿者:KAZ 投稿日:2002年09月28日 |
ガトリングガンだと、ガン本体よりもデカい
アモドラムを付けてやった方が良いかもです。
アニメ調線有りじゃ無い方がいいかも 投稿者:ozaki 投稿日:2002年09月28日 ホームページ |
サムネイルで見ると良いのですが、実絵を見ると細い線が
目立ってしまって綺麗に見えない感じがします。