[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | LUNAR GUARDS |
作者名: | Bugzlife |
使用ソフト: | BRYCE |
作品解説: | 3作目を投稿します。
手前はルナシティーの警備ロボット<ガーディアン>です。 伝説の竜は美しい宝珠を守っていたと伝えられています。 それは崇高な使命のためなのでしょうか、それとも、ビー玉をあつめるカラスのように獣の本能なのでしょうか。 宝珠を守るドラゴンと、月を警備する機械兵、新旧の番人たちのイメージを重ねて、絵にしてみました。 ・・・・・・本当は、スーパーで犬缶(某ペディグリーチャム)見てた時思いついたなんて、かっこ悪くて、あまり大きな声じゃ言えません(;¬_¬) 感想、評価おきかせください。 よろしくお願いいたします。 |
投稿日: | 2005年03月30日18時29分 |
kazuさん、感想ありがとうございます!!! 投稿者:Bugzlife 投稿日:2005年04月02日 |
>ガーディアンの質感なんかとても良く出来てると思います。
ありがとうございますヾ(*≧∇≦)〃
>少しスケール感が?
サンヨー、テムザックから販売されている「番竜」が高さ65cmなので、それよりふたまわりぐらい大きなつもりで、ボディーの高さが人間の腰の高さのつもりで作っていますが、まだまだダメですね。
>下面のメッシュのせいかな!う〜ん なんかプラモの様に見えなくもないですね。
なるほど、大きさがプラモデル大の大きさに見えるとしたら、全長20から30cm、下面のメッシュをもっと細かくしたほうが良いみたいですね。
これからは具体的な対象物(小道具、人間)を配置したりして大きさがわかりやすくなるよう工夫してみます。
kazuさん、いつも的確なアドバイスありがとうございます。
よろしければ、これからもいろいろ教えてください。
いいですね! 投稿者:kazu 投稿日:2005年04月01日 ホームページ |
ガーディアンの質感なんかとても良く出来てると思います。
少しスケール感が?
下面のメッシュのせいかな!う〜ん なんかプラモの様に見えなくもないですね。
NaoNaoさん、感想ありがとうございます!!! 投稿者:Bugzlife 投稿日:2005年04月01日 |
NaoNaoさん、いつも感想、アドバイスありがとうございます。たいへん励みになります。
>特に前の作品で気になったメカの質感は、今度は良いです。またプラスα的な竜の美的感覚が好きです。
最高にうれしいです(>U<) ワーイ♪
>このモデルを作るのにどのくらいかかりましたか?
こつこつ、何日かに分けて作ったので正確にはわからないのですが、ドラゴンで計5時間、警備ロボットで10時間以上はかかっています。我ながら、まだまだ、モデリングの力が稚拙なので、結構かかってしまいました。
また、ぜひ感想、アドバイスお願いいたします。
またやってくれましたね。 投稿者:NaoNao 投稿日:2005年03月30日 |
Bugzlifeさん、今度もまたいい作品ですね。過去二作のいいところを引き継ぎ、悪いところを直したと言った感じです。特に前の作品で気になったメカの質感は、今度は良いです。またプラスα的な竜の美的感覚が好きです。このモデルを作るのにどのくらいかかりましたか?