[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | CASTLE |
作者名: | ヒグチ (ホームページ) |
使用ソフト: | 3DSMAX7 PHOTOSHOP7 |
作品解説: | 制作期間5日。
大阪市内にてヒノデグラフィクスというチームで活動中です。よろしくお願いします。 |
投稿日: | 2005年05月06日20時15分 |
ブリックの大きさ? 投稿者:kazu 投稿日:2005年05月07日 ホームページ |
ブリックの大きさ自体ではなく、目地の部分の幅のせいではないでしょうか。
どんなに広くても1cmはないのでは?
あと 質感がレンガの様に見えるので サイズを小さくすることで 建物の大きさを強調できるような気がします。
修正 投稿者:ヒグチ 投稿日:2005年05月06日 ホームページ |
ライティングが変だったので、修正しました。
作品画像が差し替えられました 投稿者: 投稿日:2005年05月06日 |
バランス 投稿者:ヒグチ 投稿日:2005年04月22日 ホームページ |
ブラックさんどうもです。
樹木ですが、今ちょっと参考にした写真を見たんですが、
後、20%大きくしてもいいかな、という感じでした。
間違った意見ではないと思います。ありがとう。
焦って作ると駄目ですね・・・
よく見ると・・・ 投稿者:ブラック 投稿日:2005年04月21日 ホームページ |
屋根には鳥がいますねぇ。結構芸が細かいです。そのまま壁紙にしたい所です。
私も建築CGは無知なんですが、木の大きさと建物の大きさが合ってないような・・・。もう少し、木が大きくてもいいのかな?と、感じました。
感想ありがとうございます。 投稿者:ヒグチ 投稿日:2005年04月21日 ホームページ |
初めまして。感想ありがとうございます。
地面ですが、実は出来の悪さは自覚しています。far関係のプラグインがあればすぐに何とかなると思うのですが、持っていないのでそれを使わずにもっとマシに見える方法ってご存知無いですか?
また、煽りでレンダリングした時に手前のテクスチャがボケてしまうのですが、それに対しては何か対策があるのでしょうか?
ブリックに関しては僕は違和感を覚えなかったんですが、他の方、特に建築関係の方にも意見をお聞きしたいところです。
綺麗です。 投稿者:NaoNao 投稿日:2005年04月21日 |
とても雰囲気があってよい作品ですね。
輪郭周辺のぼけ具合、奥の方の木の表現も好きです。見ていて参考になります。
ただちょっと手前の地面が、テクスチャを張っただけのように見えてしまうのがちょっと残念です。
僕は建築には全く無知なのですが、この大きさの建物で壁にテクスチャで使われているブリックがちょっと大きめに感じるのは、間違いでしょうか?実用にも様々なサイズがあるのではと想像しますが............