↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 5367. 「誰にもわからない」DoGA日記 2006年1月25日    日記システム     01/27(金) 12:23
    ┣━ 5368. Re: 「誰にもわからない」DoGA日記 2006年1月25日    まっち     01/27(金) 12:23
    ┣━ 5369. Re: 「誰にもわからない」DoGA日記 2006年1月25日    たぬき     01/27(金) 22:29
    ┗━ 5375. Re: 「誰にもわからない」DoGA日記 2006年1月25日    しもーか     01/30(月) 21:52

Re: 「誰にもわからない」DoGA日記 2006年1月25日
[パスワード:     ]
#5369   2006/01/27(金) 22:29   投稿者: たぬき   参照記事: 5367

> どの位置に、どんな建物があったのか、
> 図面等や資料の提供をお願いしたのだが、
> 基本的にそんなことは分からないそうだ。
>
> “同じ時代の寺院などは残っているので、
> 同じような様式の建物であったであろうことは
> 予想できますが、具体的にこの位置に建っていた
> ものがどんな形状をしていたかとなると、
> 1軒1軒、数年かけて研究しないと分からない。”

たとえば、室町後期の京都であるとか、江戸中期の
日本橋周辺であるとか、そういう、細かい絵が残っている
場合には「違うんじゃない?」と言われる可能性があるのでは。
まぁ、それは非常に特殊な例なんでしょうけど。

「そんなもんはこの時代にはない」ということさえしなければ、
指摘されることはないんでしょうね、きっと。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5369 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]