FreeTalk BBS EDUCATION BBS CONTEST BBS CONTEST BBS 2
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 ┃    ┣ 23. Re: 感想等をお待ちしてます    たかつ     05/17(月) 12:46
 ┃    ┃┣ 24. Re: 感想等をお待ちしてます    カマキリの岸本     05/17(月) 17:54
 ┃    ┃┗ 25. Re: 感想等をお待ちしてます    外伝王・金築     05/19(水) 00:11
 ┃    ┃ ┗ 26. Re: 感想等をお待ちしてます    カマキリの岸本     05/19(水) 10:47
 ┃    ┃  ┗ 27. Re: 感想等をお待ちしてます    森山昇一     05/19(水) 11:51
 ┃    ┃   ┗ 29. Re: 感想等をお待ちしてます    うろ覚えの王、岸本     05/19(水) 16:50
 ┃    ┗ 28. Re: 感想等をお待ちしてます    森山昇一     05/19(水) 12:22
 ┃     ┣ 31. Re: 感想等をお待ちしてます    かまた ゆたか     05/20(木) 22:40
 ┃     ┗ 32. Re: 感想等をお待ちしてます    外伝王・金築     05/21(金) 01:35
 ┃      ┗ 33. Re: 感想等をお待ちしてます    森山昇一     05/21(金) 22:15
 ┃       ┗ 34. Re: 感想等をお待ちしてます    外伝王・金築     05/22(土) 22:21
 ┃        ┗ 35. Re: 感想等をお待ちしてます    ozaki     05/23(日) 02:36
 ┃         ┗ 36. Re: 感想等をお待ちしてます    うろ覚えの王、岸本     05/23(日) 06:50
 ┣ 37. Re: 感想等をお待ちしてます    大阪会場の観客     05/23(日) 21:37
 ┃┣ 39. Re: 感想等をお待ちしてます    かまた ゆたか     05/23(日) 23:27
 ┃┗ 41. Re: 感想等をお待ちしてます    新明解     05/24(月) 00:03
 ┃ ┗ 51. Re: 感想等をお待ちしてます    森山昇一     05/25(火) 11:36
 ┗ 45. Re: 感想等をお待ちしてます    おいしい牛乳     05/24(月) 19:45
  ┗ 46. Re: 感想等をお待ちしてます    かまた ゆたか     05/24(月) 22:36
   ┗ 49. Re: 感想等をお待ちしてます    おいしい牛乳     05/25(火) 01:00
    ┗ 52. Re: 感想等をお待ちしてます    かまた ゆたか     05/25(火) 12:02
 50. 大阪会場の感想    DDR     05/25(火) 09:41
 ┗ 53. Re: 大阪会場の感想    かまた ゆたか     05/25(火) 12:05
 38. 本日はお世話になりました。    NEGILY     05/23(日) 23:03
 ┗ 63. Re: 本日はお世話になりました。    haL     05/26(水) 03:52
 54. 感想――メテオールさん短いっすよ、残念    TOMSTAR     05/25(火) 18:00
 ┗ 69. Re: 感想――メテオールさん短いっすよ、残念    メテオール     05/28(金) 13:27
 61. 作品感想    いしかわ     05/26(水) 01:50
 ┗ 64. Re: 作品感想    じゅんじゅん     05/26(水) 07:55
  ┗ 70. Re: 作品感想    星野     05/28(金) 23:49
 40. カッポロピッタの謎    かまた ゆたか     05/23(日) 23:31
 ┣ 42. Re: カッポロピッタの謎    うろ覚えの王、岸本     05/24(月) 07:43
 ┣ 43. Re: カッポロピッタの謎    黒木淳一     05/24(月) 14:28
 ┗ 66. Re: カッポロピッタの謎    松村     05/27(木) 17:15
  ┗ 67. Re: カッポロピッタの謎    うろ覚えの王、岸本     05/27(木) 19:40
   ┗ 68. Re: カッポロピッタの謎    屡実酌     05/28(金) 12:52
    ┗ 72. Re: カッポロピッタの謎    うろ覚えの王、岸本     05/29(土) 20:05
     ┗ 73. Re: カッポロピッタの謎    かまた ゆたか     05/29(土) 22:58
 93. さぁ、感想をどうぞ。と言われても    さすがに匿名で     05/31(月) 09:29
 ┗ 94. Re: さぁ、感想をどうぞ。と言われても    ozaki     05/31(月) 13:02
  ┗ 95. Re: さぁ、感想をどうぞ。と言われても    さすがに匿名で     05/31(月) 14:19
   ┗ 109. Re: さぁ、感想をどうぞ。と言われても    新明解     05/31(月) 23:02
 107. 提案なんですが    黒木淳一     05/31(月) 21:44
 ┗ 108. Re: 提案なんですが    たかつ(ドーガ)     05/31(月) 22:42
  ┗ 114. Re: 提案なんですが    黒木淳一     06/01(火) 00:02
   ┗ 115. Re: 提案なんですが    カマキリの岸本     06/01(火) 10:03
 87. 入選作の感想を一通り書きました。    新明解     05/30(日) 18:02
 ┣ 92. Re: 入選作の感想を一通り書きました。    通りすがりの女     05/31(月) 06:23
 ┃┗ 122. Re: 入選作の感想を一通り書きました。    カマキリの岸本     06/02(水) 13:00
 ┣ 123. Re: 入選作の感想を一通り書きました。    ヒロモト卵     06/02(水) 20:26

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
外伝ビデオ16の感想を書きました。
[パスワード:     ]
#169   2004/06/10(木) 23:38   投稿者: 新明解 (ホームページ)

感想屋の新明解です。

ようやく、外伝ビデオ16の感想も追加しました。

http://www.na.rim.or.jp/~shinmk/J/dogakanso.html

入選作品より、色々考えさせられる事が多い作品が多かったです。

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 外伝ビデオ16の感想を書きました。
[パスワード:     ]
#173   2004/06/13(日) 23:31   投稿者: 星野   参照記事: 169

作品感想ありがとうございます。「私の気持ち 変わらない季節」の星野です。新明解さんがかなりこまかく、僕の作品の感想を書いて下さっていたので感想の感想を少々。後半の文章で「自由に作品作りができるから・・・」まさにそのとおりです。正解(*^_^*)です。こんなご都合主義な物語、見たい人はいないでしょう、自分以外は(汗)。
作りたい物を自由に作る事が出来るのが自主制作のいいとこですよね。


[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 外伝ビデオ16の感想を書きました。
[パスワード:     ]
#174   2004/06/15(火) 21:39   投稿者: 新明解 (ホームページ)   参照記事: 173

どうも、コメントありがとうございます。
こうやって、感想の感想を読むと、感想を書く難しさを痛感します。

> こんなご都合主義な物語、見たい人はいないでしょう

私はそのような事を書いてしまったけど、考えてみれば、
そういう商業作品は結構多いですよね。きっと望まれているからこそ、
それは作られるのでしょう。

私自身は、例えば、アニメだと、藍より青しとか、
最近ではモンキーターンとかで、もてまくりの主人公を観てると、
きーうらやましーとか、むしろ腹立つ方なので(笑)、
私の感想を世の中の常識と考えるのは間違いな気もします。

多分、この問題は、個人で作る場合、どうしても作品規模が
小さいために、細かい描写に踏み込めないので、キャラの魅力が
伝わる前に終わってしまい、まっすぐな物語作りでやるのは
難しい…という事のように思えてきました。

自主制作は、自分のやりたいことがやれる反面、大規模なものを
作ることが難しいので、変化球を使わない場合は、むしろ
商業作品より、はるかに難しいのではないかと感じています。

印象的なシーンの描写に絞り込んで、小作品にまとめると
いいのでしょうかね。本当のところ、よくわかりませんが、
でも、実は真っ向勝負な恋愛描写を小作品にまとめるのにも
何かよい解があるかもしれません。

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 外伝ビデオ16の感想を書きました。
[パスワード:     ]
#175   2004/06/21(月) 18:24   投稿者: 中林   参照記事: 174

御感想、ありがとうございます!
> こうやって、感想の感想を読むと、感想を書く難しさを痛感し
新明解さんの感想ページはいつも楽しみにしています。
感想を書くのって、私はすごく苦手。
言葉が浮かんでこないんです。「すげえ」とかしか。
自分の作品についても聞きたいですが、他の作品に対する自分と違う見方が参考になります。
SFグルメ嫁姑バイクガン物体Xエプロン人妻アニメ・・・
ちょっと焦点がぼやけ過ぎだったかも。

[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
レボルバーの龍
[パスワード:     ]
#176   2004/06/22(火) 11:46   投稿者: 森山昇一 (ホームページ)   参照記事: 175

個人的には〜。

> SFグルメ嫁姑バイクガン物体Xエプロン人妻アニメ・・・
> ちょっと焦点がぼやけ過ぎだったかも。

そのツメコミ感がなんとも好きなんですが。

そのネタでどうして蓮根とレボルバーを掛けないのかちょっとだけ
気になりましたが。

…え、ベタすぎてダメ?(笑)


[この記事に返信]
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: レボルバーの龍
[パスワード:     ]
#177   2004/06/23(水) 11:47   投稿者: 山平(Sanpei)   参照記事: 176

脱線レスすいません。

> そのネタでどうして蓮根とレボルバーを掛けないのかちょっとだけ
> 気になりましたが。

 すいません、元ネタが解かりません。
でも、『アムドライバー』のCMで、男の子が、サブ主人公(?)のまねで、銃の代わりにレンコンを持つのをやっていたので、何か元ネタがあるのかぁな?と。

[この記事に返信]
                              
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: レボルバーの龍
[パスワード:     ]
#178   2004/06/23(水) 15:41   投稿者: 森山昇一 (ホームページ)   参照記事: 177

>  すいません、元ネタが解かりません。
> でも、『アムドライバー』のCMで、男の子が、サブ主人公(?)のまねで、銃の代わりにレンコンを持つのをやっていたので、何か元ネタがあるのかぁな?と。

そのCMは見てませんが、単純にレボルバー(のシリンダー部分)
は蓮根の輪切りに形状が似ているので、レボルバー=蓮根という
メタファはわりと昔からある古典的なものだと思うのですが。


…えっ!? もしかして今の人は知らないの?(笑)


[この記事に返信]
                                   
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: レボルバーの龍
[パスワード:     ]
#179   2004/06/23(水) 21:01   投稿者: 中林   参照記事: 178

> 単純にレボルバー(のシリンダー部分)
> は蓮根の輪切りに形状が似ているので、レボルバー=蓮根という
> メタファはわりと昔からある古典的なものだと思うのですが。
うっ!思い付きませんでした。やられた〜。
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」で
S&Wリムファイアのシリンダをレンコンと言ってましたな。
文章中に下手なイラスト付きで。

>そのツメコミ感がなんとも好きなんですが。
ありがとうございます!
たぶん次もツメコミまくり・・・
だって貧乏性だからショートムービーでもネタが薄いのはもったいなくて。

[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 外伝ビデオ16の感想を書きました。
[パスワード:     ]
#180   2004/06/26(土) 01:12   投稿者: 新明解 (ホームページ)   参照記事: 175

私は、アニメ等の感想を書いて公開すること自体、インターネットが普及していない10年以上前からやってますから、それで、未だ納得いくものが書けてないのは、どうにも困ったもんです(苦笑)。

最近は、新しい方法論も模索していますが、さすがにDoGAの応募作品の感想ではそれはあまりやってません。そもそも感想のサンプル数が少ない中で、奇抜なスタイルで書くのはいろいろと問題あるし。

感想を書くのは本当に難しいし奥が深いです。
ただ、映像に対して思ったことを言葉にすることは、意味があることだと思っているので、これからも工夫しながら、続けていきたいと思っています。

> SFグルメ嫁姑バイクガン物体Xエプロン人妻アニメ・・・
> ちょっと焦点がぼやけ過ぎだったかも。

キャラ描写とかテンポとかその辺りを整理すれば、いくつもネタを詰め込んでもうまく行く気もするんですが、実のところ、新規性を出そうとすればするほど、お手本になる作品が少なくなっていくので、難しさは一層上がっていくんですよね。

いや、でも、商業アニメでも、テレビアニメとかで、時々かなり実験的なことやってるのも結構あると思います(例えば、ボーボボのアニメ化なんてある意味とんでもない挑戦ですし)。

で、多くの観客の求めているのはそういう新しいものだと思いたいんですが、実のところ、時々みかける奇抜な試みに、私などがかなり驚いているのに比べると、世の中の人達はあんまり驚いてないというか…。

何か、あるレベルを超えると突然爆発的に当たるって感じなんですよね。なんか、それはほんのちょっとの差である気がしているので、どうも納得いかない気持ちになることが最近多々あります。


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=contest16b&number=169&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]