↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  1127. Re: 仕様の相談    KAMATY     08/19(月) 01:00
  1128. Re: 仕様の相談    りゅう     08/19(月) 03:09
  1130. Re: 仕様の相談    かまた ゆたか     08/19(月) 16:28
 1133. 久々のDOGAの感触。    ソバ2     08/20(火) 16:26
 1135. 初心者の質問    コーエツ     08/20(火) 20:27
  1136. Re: 初心者の質問    KAME     08/20(火) 21:10
  ┗ 1138. Re: 初心者の質問    かまた ゆたか     08/20(火) 23:19
 1139. atrファイルの項目について質問です    どっぷり初心者     08/20(火) 23:53
  1141. Re: atrファイルの項目について質問です    ozaki     08/21(水) 10:07
  ┗ 1144. Re: atrファイルの項目について質問です    どっぷり初心者     08/21(水) 22:01
 1107. L3に追加希望の機能    SUZUKIMA     08/16(金) 15:53
  1109. それならいっそのこと    りゅう     08/16(金) 23:14
  1110. 便乗させていただきます    Hiroki     08/17(土) 00:31
  ┗ 1112. あ、お願いスレッドですね、便乗〜!    KAME     08/17(土) 10:09
   ┣ 1143. Re: あ、お願いスレッドですね、便乗〜!    宍戸幸次郎     08/21(水) 20:41
   ┗ 1117. Re: あ、お願いスレッドですね、便乗〜!    あいうえ     08/18(日) 02:30
    ┗ 1118. Re: あ、お願いスレッドですね、便乗〜!    VATANABE     08/18(日) 16:21
     ┣ 1119. Re: 選択と解除    KAME     08/18(日) 19:19
     ┃┣ 1121. Re: 選択と解除    VATANABE     08/18(日) 20:08
     ┃┃┗ 1122. ■宣伝(笑)    KAME     08/18(日) 20:25
     ┃┗ 1123. Re: 選択と解除    かまた ゆたか     08/18(日) 23:37
     ┗ 1145. Re: お願いスレッドですね、便乗〜!いいんだろうか    ZEROG@いーわ     08/22(木) 05:08
 1094. 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    土田     08/09(金) 21:49
  1095. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    かまた ゆたか     08/09(金) 23:15
  ┗ 1099. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    松っちゃん     08/14(水) 00:33
   ┗ 1101. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    松っちゃん     08/14(水) 04:38
    ┗ 1111. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    土田     08/17(土) 04:09
     ┗ 1113. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    松っちゃん     08/17(土) 17:29
      ┗ 1131. Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?    Yoshiki(DreamField)     08/20(火) 02:52
       ┗ 1132. つまり    かまた ゆたか     08/20(火) 09:49
        ┗ 1134. Re: つまり    Yoshiki(DreamField)     08/20(火) 18:13
         ┗ 1137. Re: つまり    かまた ゆたか     08/20(火) 23:16
          ┗ 1140. Re: つまり    Yoshiki(DreamField)     08/21(水) 02:03
           ┗ 1142. DVD-Rだと…    たかつ     08/21(水) 11:53
            ┗ 1146. Re: DVD-Rだと…    Yoshiki(DreamField)     08/22(木) 13:40
             ┗ 1147. で、結局    かまた ゆたか     08/22(木) 17:55
              ┣ 1149. Re: で、結局    土田     08/22(木) 22:14
              ┗ 1151. Re: で、結局    Yoshiki(DreamField)     08/23(金) 15:54
 1161. インストラクタ機能について    KAMATY     08/25(日) 23:25
  1163. Re: インストラクタ機能について    かまた ゆたか     08/26(月) 10:10
  1162. Re: インストラクタ機能について    ZEROG@いーわ     08/26(月) 03:01
  ┗ 1164. Re: インストラクタ機能について    かまた ゆたか     08/26(月) 10:13
 1169. なじぇ?どうして?    しみQ     08/26(月) 23:53
  1174. Re: なじぇ?どうして?    ozaki     08/27(火) 11:00
 1155. まいどです。    KoBa     08/25(日) 13:19
  1156. Re: まいどです。    KoBa     08/25(日) 13:23
  1157. Re: 的外れだったらごめんなさい    ZEROG@いーわ     08/25(日) 15:22
  ┗ 1158. アドバイスありがとうございます。    こば     08/25(日) 20:52
   ┗ 1159. Re: 的外れだったらごめんなさい2(笑)    ZEROG@いーわ     08/25(日) 21:14
    ┗ 1168. 感謝感激でやんす〜。    KoBa     08/26(月) 22:55

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
歴代CGAコンテストのDVDボックスは?
[パスワード:     ]
#1094   2002/08/09(金) 21:49   投稿者: 土田

私は第2回からのビデオを持っているのですが
続けて観ていくと、いかにアマチュアCGが苦労しながら
進化していったのかが、良〜く分かって
大変有意義でした。
しかし、第2回のビデオはもうテープの経年劣化により
かなぁ〜りヤバめです。
そこで、歴代CGAコンテストの
DVDボックスの発売を希望(提案)したいと思います。

第10回までを収録したとすると
恐らく8枚組くらいになっちゃいますね。
みなさん、幾らだったら買いますか?

欲しい人は鎌田さんにプッシュをかけよう!
かけようったら!

あと、来年からはコンテストのビデオは
DVDにして欲しいなぁ。
欲しいなぁったら。

作家個人で販売する分の売り上げに
悪影響があると考える人は
ハナから作品応募をしませんって。

時代はデジタルだー!
経年劣化は追放しよう!

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?
[パスワード:     ]
#1095   2002/08/09(金) 23:15   投稿者: かまた ゆたか (ホームページ)   参照記事: 1094

DoGAでDVD化すると、作家個人がコミケ等で販売する
機会を失ってしまうという意見があり、先送り
しています。

しかし、来年以降は、入選者が絞れた時点でアンケートを
して、全員がDVDを望んだ場合のみDVDという線も
あり得ます。

また、さすがに10th以前の作品は、単独で商品価値は
もう低いでしょうから、DVD化も検討の価値があるかも。

でも、DVD8枚組とか、相当な値段になるのでは?
第一、ロット数の問題もあるので、数十セットのみ
作るとかはできないでしょう。

[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?
[パスワード:     ]
#1099   2002/08/14(水) 00:33   投稿者: 松っちゃん (ホームページ)   参照記事: 1095

個人的には過去のもののDVD化は希望ですね

> でも、DVD8枚組とか、相当な値段になるのでは?
> 第一、ロット数の問題もあるので、数十セットのみ
> 作るとかはできないでしょう。

DVDは作れば作るほど単価は安くなりますからねぇ…

でもたいていのプレス工場では1000枚以上からじゃないかな

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?
[パスワード:     ]
#1101   2002/08/14(水) 04:38   投稿者: 松っちゃん (ホームページ)   参照記事: 1099

> DVDは作れば作るほど単価は安くなりますからねぇ…
>
> でもたいていのプレス工場では1000枚以上からじゃないかな

以前、仕事の関係で凸○印刷のプレス工場の価格表をもらったんですが…
多分、会社においてあるはずなんですけど。

#まぁあそこの料金は高めだそうですが

[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?
[パスワード:     ]
#1111   2002/08/17(土) 04:09   投稿者: 土田   参照記事: 1101

プレス料金が分かると
大体の価格が試算できますね。

DVDのプレス料金って幾らくらいなのかな?


[この記事に返信]
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?
[パスワード:     ]
#1113   2002/08/17(土) 17:29   投稿者: 松っちゃん (ホームページ)   参照記事: 1111

> プレス料金が分かると
> 大体の価格が試算できますね。
>
> DVDのプレス料金って幾らくらいなのかな?
>

ちょっと調べてみたところ、だいたいマスタリング代が
片面1層で20〜25万程度、両面2層で40〜45万程度。

#「DVD プレス 料金」でGoogleなどで検索かけるとかなりhitします。

でプレス単価がこれはばらばらなんですけど、
1000〜2000枚程度だと大体片面1層で210〜280円程度のようです。
#さらにケースやメディア、ジャケットの印刷の種類によっても
#多少変動するようです。

ただ、基本的に入稿がDLTでの入稿になると思います。
#DVD-Rでも入稿できると思いますが動作保障がかなりいい加減に
#なります。
#PCやゲーム機での動作はほとんどしないかも…ってレベルになるようです。

[この記事に返信]
                              
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 歴代CGAコンテストのDVDボックスは?
[パスワード:     ]
#1131   2002/08/20(火) 02:52   投稿者: Yoshiki(DreamField) (ホームページ)   参照記事: 1113

去年末に「からくり侍年代記」というDVDを1000枚プレスしましたが、こみこみで40万ってとこでした。ただし、これは特急料金取られたので高くなっただけで、納期が4週間なら35万くらいになるはずです(内、純粋なプレス代は31万。他に両面印刷とか色々かかるので。)。プレスは同人誌で有名な(株)ポプルスさんに出しました。WEBページは下記。値段表もあります。
http://www.inv.co.jp/~popls/

ここは私が調べた中では、パッケージまで含めたら一番安い所でした。ただし、制限がありまして、スタンパーを取っておいてもらえません。ですから、後からの増産は出来ません。板見ると、Made in Koreaと書いてありましたから、海外の安い所に出しているのでしょう。ただ、まともな所ではこれの倍はしたので、まぁ、同人だったら、増産もしませんし、ここに出しました。

入稿は、DVD-R Generalで行いました。ちゃんとオーサリングして完動することを確かめて。実はDVDはオーサリングにプレスの何倍もお金がかかるので、そこを自分でやれば相当安くなるんです(まぁ、オーサリングソフト自体が、高いですけどね。)。

ただし、DVD-R Generalだと、未来永劫DVDプレイヤーでかかる保証が無いのがちょっと気になる所です。まぁ、多分大丈夫だと思うんですが。

> ただ、基本的に入稿がDLTでの入稿になると思います。
> #DVD-Rでも入稿できると思いますが動作保障がかなりいい加減に
> #なります。
> #PCやゲーム機での動作はほとんどしないかも…ってレベルになるようです。

ちゃんとしたオーサリングソフトを使って、過去の事例を収集してやってはいけないことを避けて、気をつけて作ればそんなに酷いことにはなりません。実際、うちで作ったものはDVDプレイヤーではもちろん、プレステ2でもかかりますし、パソコンでもかかります。今の所、かからなかったという話は聞きません。

ただ、先程も書きましたように、DVD-R Generalは、あくまでDVD-Rのみの規格でして、プレスしたものが100%かかる保証は実は無いんですよ。ただ、今のDVDプレイヤーでかからないのは見たこと無いですし、将来かからなくするとは考えにくいですが。

将来に渡って安心したいなら、DLTで入稿すべきです。でもDLTドライブはべらぼうに高いので、とても個人では買えません。私が使っているソフトは、一応業務用なので対応してるんですけどね。ドライブがなければしょうがない。それに、本来DVDプレスはDLTで入稿するべきものなのですが、安くやってる所はむしろそれでは受け付けてなかったりします。

ところで、実は(株)ポプルスさんに出す前に問い合わせた所がありまして、そこは当時、料金が倍で、パッケージもPケースというしょぼい物だったので、値段の折り合いが付かず、やめたのですが、今見たら、色々サービスが増えているようです。そこは、DVTooという所です。
http://www.dvtoo.co.jp/index.html

ここを見ると、DVD Studio ProのプロジェクトデータからDLT出力のサービスなんてやってます。私が使っているのはDVD Studio Proなので、これ使えば自分でDLTドライブ持ってなくても出来ますね。あ。それどころかプロジェクトデータで入稿してプレスできるぞ。おまけにDVD-Rで入稿するより安いじゃないか。うーん。去年このサービスがあればなぁ。まぁ、これでも(株)ポプルスさんより高いですが、倍までは・・・。でも、パッケージまで含めてほぼ同じ構成にすると、やっぱり倍かぁ。盤面も2色だし。まぁ、こっちだと1000枚で60万くらいは覚悟しないといけないかな。オーサリングソフトも限定されちゃうし(^^;)。ただし、バルクで納品してもらって、パッケージは他っていうのもありですかね?かえって高いかな?

[この記事に返信]
                                   
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
つまり
[パスワード:     ]
#1132   2002/08/20(火) 09:49   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 1131

つまり、費用が高くなる原因のオーサリングは、
「俺に任せろ」ってことでしょうか?(笑)

[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: つまり
[パスワード:     ]
#1134   2002/08/20(火) 18:13   投稿者: Yoshiki(DreamField) (ホームページ)   参照記事: 1132

> つまり、費用が高くなる原因のオーサリングは、
> 「俺に任せろ」ってことでしょうか?(笑)

いや。まじにかまわないですよ。CGAコンテストが無かったら、今の私は無いし、DoGAさんにはいつもお世話になってますからね。

[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: つまり
[パスワード:     ]
#1137   2002/08/20(火) 23:16   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 1134

でも、すごい量やで?

[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: つまり
[パスワード:     ]
#1140   2002/08/21(水) 02:03   投稿者: Yoshiki(DreamField) (ホームページ)   参照記事: 1137

> でも、すごい量やで?

あ。そういや10年分って言ってたっけ?そりゃ一度には無理だなー(^^;)。ちょっとずつならね。


[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
DVD-Rだと…
[パスワード:     ]
#1142   2002/08/21(水) 11:53   投稿者: たかつ   参照記事: 1140

ドーガの方にはエンコード環境はあるので、
お願いするのは純粋なオーサリングだけになると思うので、少し楽だと思います。(って、Yoshikiさんに頼むの大前提かいっ)

ドーガにあるのは DVD+RW なので、PS2では再生できませんでした。
おまけでついてきたオーサリングソフトは、メニューから選択→再生→メニューに戻る、って感じで、連続再生させる方法が無いので、
「こんなもん使えるかー」って感じだし…

ところで、DLT ではなく DVD-R でとなると、片面1層しか作れませんよね。
とすると、1枚60分として、基本的に1回につき2枚になりますね。

以前、調べた時は、プレス費用は片面2層1枚と片面1層2枚でそれほど変わらなかったので、オーサリングの手間とかを考えると、2枚組はそれほど問題ないと思っているのですが、

第2回から第10回までで、17枚組ということになるのでしょうか?
90分までにすれば、14枚組ぐらい?
(第2回: 60分以内、第3回〜第5回: 90分以内、第6〜第10回: 120分以内、第11回〜: 140分以内、だったかな。記憶にたよってますが。)

一回分が2枚になるとは取り回しが面倒ですけど、片面1層に120分はきついかなぁ…

あと、ちょっと内部的な事情ですが、どうにかしないとヤバイのは、第3回のマスターがM2なことだったりして。そろそろ再生環境が無いような気がします。

[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DVD-Rだと…
[パスワード:     ]
#1146   2002/08/22(木) 13:40   投稿者: Yoshiki(DreamField) (ホームページ)   参照記事: 1142

> ドーガの方にはエンコード環境はあるので、
> お願いするのは純粋なオーサリングだけになると思うので、少し楽だと思います。(って、Yoshikiさんに頼むの大前提かいっ)

まぁ、エンコードも色々あるので、そこはご相談ということで。
それにチャプター打つこと考えると、DVストリーミングでいただくのが一番楽だったりします(一度MPEG2になってしまったら、どえらい苦労です。)。

> ところで、DLT ではなく DVD-R でとなると、片面1層しか作れませんよね。
> とすると、1枚60分として、基本的に1回につき2枚になりますね。
>
> 以前、調べた時は、プレス費用は片面2層1枚と片面1層2枚でそれほど変わらなかったので、オーサリングの手間とかを考えると、2枚組はそれほど問題ないと思っているのですが、

DVTooでDLTに落とすなら、2層も可能かもしれないです。ただ、2層にすると、まんまのデータをDVD-Rに焼いてテストすることができない(この場合、小さい動画データにすげかえてテストすることになります。)ので、リスキーではありますね。ただ、2層にすればリッピングしてもDVD-Rには容量オーバーで焼けないので、コピープロテクトにはなります(まぁ、DoGAの場合は関係無いか。)。

> 第2回から第10回までで、17枚組ということになるのでしょうか?
> 90分までにすれば、14枚組ぐらい?

まじに一度に10回までのBOXで出すんですか?(^^;)それって、高すぎないかなぁ。もっと分けても良いような気がするけど。でも、分けたら古いものほど売れないかな?

> あと、ちょっと内部的な事情ですが、どうにかしないとヤバイのは、第3回のマスターがM2なことだったりして。そろそろ再生環境が無いような気がします。

M2!?何でそんなマイナーなフォーマットで(^^;)。それは、どこかのポストプロダクションでコンバートした方が良いかもですねぇ。画像は劣化しますけど。

ちなみに、第三回の私の作品は、うちにもマスター無いので(何しろマスター送っちゃったから。)、なくなると困るなー(^^;)。



[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
で、結局
[パスワード:     ]
#1147   2002/08/22(木) 17:55   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 1146

採算性はどうなんでしょうねぇ?

初期のを欲しがる人って、結局内輪だけでしょ。

[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: で、結局
[パスワード:     ]
#1149   2002/08/22(木) 22:14   投稿者: 土田   参照記事: 1147

> 採算性はどうなんでしょうねぇ?
> 初期のを欲しがる人って、結局内輪だけでしょ。

リサーチだー!

[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: で、結局
[パスワード:     ]
#1151   2002/08/23(金) 15:54   投稿者: Yoshiki(DreamField) (ホームページ)   参照記事: 1147

> 採算性はどうなんでしょうねぇ?

10枚以上一度となると、特殊な箱に一まとめに入れちゃった方がかえって安くなるような気もしますねー。でも、特殊なのは割高になるから、ここまでくるともう見積もってもらわないと分からないですね。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1094&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]