↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 1528. ものすごく初歩的なことをお聞きしたいです    いとう     01/15(水) 22:41
  1530. Re: ものすごく初歩的なことをお聞きしたいです    ★おきた     01/16(木) 03:22
  1532. Re: ものすごく初歩的なことをお聞きしたいです    かまた ゆたか     01/16(木) 10:16
  1534. MacかWinか    かまた ゆたか     01/16(木) 14:09
 1538. DoGAへカンパ    ozaki     01/16(木) 23:16
  1540. 喜んで頂きます    かまた ゆたか     01/16(木) 23:22
  1544. Re: DoGAへカンパ    ののの     01/18(土) 01:44
 1521. DOGA-L1で    ぎみっく     01/13(月) 20:18
  1522. Re: DOGA-L1で    ozaki     01/14(火) 11:37
  1527. Re: DOGA-L1で    RI     01/15(水) 04:30
  ┗ 1533. Re: DOGA-L1で    天舜     01/16(木) 12:37
   ┗ 1546. Re: DOGA-L1で    RI     01/18(土) 04:29
 1547. 今ならチャンスです!!賞金50万円!! 上映&登録募集!!    ソフト産業プラザ イメディオ     01/18(土) 14:36
  1549. Re: 今ならチャンスです!!賞金50万円!! 上映&登録募集!!    かまた ゆたか     01/18(土) 22:31
 1551. 初めまして・・・。    山野総南者     01/19(日) 13:40
 1529. 始めてきたのにアホ臭い質問だな・・・    偽戦闘機工房     01/15(水) 22:52
  1531. Re: 始めてきたのにアホ臭い質問だな・・・    ★おきた     01/16(木) 04:22
  ┗ 1535. Re: 始めてきたのにアホ臭い質問だな・・・    偽戦闘機工房     01/16(木) 21:23
   ┣ 1537. Re: 始めてきたのにアホ臭い質問だな・・・    偽戦闘機工房NPCVer     01/16(木) 22:49
   ┗ 1541. Re: 始めてきたのにアホ臭い質問だな・・・    ★おきた     01/17(金) 07:37
    ┗ 1542. Re: 始めてきたのにアホ臭い質問だな・・・    偽戦闘機工房NPCVer     01/17(金) 15:57
     ┗ 1543. Re: 始めてきたのにアホ臭い質問だな・・・    ★おきた     01/17(金) 17:01
      ┗ 1553. Re: 始めてきたのにアホ臭い質問だな・・・    偽戦闘機工房NPCVer     01/20(月) 21:08
 1554. ちょっと気になること    特になし     01/20(月) 21:11
  1556. Re: ちょっと気になること    たかつ(ドーガ)     01/20(月) 22:25
 1536. Eシリーズ公開テストに関して思うこと    miyazaki     01/16(木) 22:46
  1539. Re: Eシリーズ公開テストに関して思うこと    かまた ゆたか     01/16(木) 23:18
  ┗ 1552. Eシリーズ公開テストとLシリーズの将来    miyazaki     01/19(日) 21:33
   ┗ 1561. Re: Eシリーズ公開テストとLシリーズの将来    たかつ(ドーガ)     01/21(火) 22:31
 1559. CG作る上での基本とは?    pyonkiti     01/21(火) 16:16
  1560. Re: CG作る上での基本とは?    かまた ゆたか     01/21(火) 21:13
  ┗ 1562. Re: CG作る上での基本とは?    ★おきた     01/21(火) 22:37
   ┗ 1563. Re: CG作る上での基本とは?    pyonkiti     01/21(火) 23:37
 1545. 大阪会場の残響対策    祇園     01/18(土) 03:11
  1548. Re: 大阪会場の残響対策    かまた ゆたか     01/18(土) 22:28
  ┗ 1550. Re: 大阪会場の残響対策    祇園     01/18(土) 23:36
   ┗ 1565. Re: 大阪会場の残響対策    す     01/22(水) 18:02
 1375. ムービーの圧縮???    メガネオヤジ     11/01(金) 21:02
  1391. Re: ムービーの圧縮???    たけのこ     11/12(火) 04:52
  1376. Re: ムービーの圧縮???    たかつ     11/01(金) 23:11
  ┣ 1377. Re: ムービーの圧縮???    メガネオヤジ     11/02(土) 00:34
  ┃┗ 1378. Re: ムービーの圧縮???    たかつ(ドーガ)     11/02(土) 01:23
  ┗ 1566. Re: ムービーの圧縮???    おサルモンキー星人     01/22(水) 21:56
 1564. 二足歩行の参考ページ    メガネオヤジ     01/22(水) 10:44
  1567. Re: 二足歩行の参考ページ    KAMATY     01/22(水) 23:15
  ┗ 1568. Re: 二足歩行の参考ページ    メガネオヤジ     01/23(木) 00:30
 1555. エクスツールスが…    ののの     01/20(月) 21:58
  1557. Re: エクスツールスが…    かまた ゆたか     01/20(月) 23:29
  ┗ 1558. Re: エクスツールスが…    たかつ(ドーガ)     01/20(月) 23:52
   ┗ 1569. Re: エクスツールスが…    ozaki     01/23(木) 11:20

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
DOGA-L1で
[パスワード:     ]
#1521   2003/01/13(月) 20:18   投稿者: ぎみっく

始めまして、
L1で何か作ってみようと頑張っているのですが、
背景を動かしながら物体の動作が、どうしても上手く出来ません。
車や飛行機の速度感を出そうと頑張っているのですが…
それと、シーン分けでの繋ぎ目をズレないようにするのは、どういう方法が一番簡単なのでしょうか。

他の人の作品を参考にと、色々試しています。
初心者にでも分るようなアドバイスを、宜しくお願いします。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DOGA-L1で
[パスワード:     ]
#1522   2003/01/14(火) 11:37   投稿者: ozaki   参照記事: 1521

> 背景を動かしながら物体の動作が、どうしても上手く出来ません。
> 車や飛行機の速度感を出そうと頑張っているのですが…

今DOGA-Lシリーズ 作品ギャラリーに出展されている
Second windさんのOne DayやGabunさんのAirRideを
見て真似するとか、どうやってるのかを理解するまで
観倒す(w

> それと、シーン分けでの繋ぎ目をズレないようにするのは、どういう方法が一番簡単なのでしょうか。

これはどういう事か良く解りませんでしたが、やはり他の人が
どうしているか参考にするとかでしょうか。


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DOGA-L1で
[パスワード:     ]
#1527   2003/01/15(水) 04:30   投稿者: RI   参照記事: 1521

> 車や飛行機の速度感を出そうと頑張っているのですが…
L1では画角の調整が出来ないのでパンを使うのが楽だと思います
映画、激突などのカメラに向かって物体が飛んできて
カメラをなめるように横切ったあと遠ざかる奴です
基本はカメラを静止させて移動物体に合わせてカメラの視点を移動させ
物体はカメラのそばを通る軌跡を描かせることです

通り過ぎる場所を変えたり、物体とカメラ視点をずらしたり
移動量を変えたりして色々な効果が得られます
カメラ自身を移動させたりしても面白いです

L2であれば画角の調整が出来るので、先程のパンの応用で
背景がぼやけない程度に画角を狭めて、カメラと物体を極力離して
カメラ視点で物体を追えば、背景は物体に対して
高速に通り過ぎる様に見えます
普通のパンの時も画角をいじってやると面白いです
物体が遠ざかるに釣れて画角を拡げてやるとか

もちろん、可能な限りの背景を物体で構成するというのも
アリかもしれません

> それと、シーン分けでの繋ぎ目をズレないようにするのは、どういう方法が一番簡単なのでしょうか。
基本的にはカットで割って、繋ぎ目は作らないというのが一番だと
個人的には思います
ただ、LANCER(拙作:DoGAギャラリーコーナーにあります)
をL2で作った時は、敵味方が乱れ飛んで撃ち合いしているカットを
作りたいなあ、という思いがあったので数カットを繋いでいます
一つのカットを100フレームとすると
まず一つ目のカットが出来て保存したら二つ目のカットの名前を付けて
保存します
物体の最後のフレームBと一つ手前のフレームAの移動量を参考に

−−−−A−−−−B

新しいカットの同じ移動物体の最初の位置Cを決め

(−−−A−−−−B)−−−C

移動量が大体同じになるように調整します

(−−−A−−−−B)−−−C−−−D−−−−

コマ送りで巻き戻せば軌跡上で移動体が、どのくらいの移動量で
99から100へ移動するか分かると思います

出来たら、元のABの軌跡を持つ移動体を消して上書き保存すれば
完了です


もっと賢いやり方、正しいやり方もあると思いますが
ご参考になれば幸いです

#ってゆーかパンであっていたっけなあ...?

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DOGA-L1で
[パスワード:     ]
#1533   2003/01/16(木) 12:37   投稿者: 天舜   参照記事: 1527

> #ってゆーかパンであっていたっけなあ...?

たしか、
つけパンとかフォローパンとかいうタイプかも。

よこやり、すんません。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DOGA-L1で
[パスワード:     ]
#1546   2003/01/18(土) 04:29   投稿者: RI   参照記事: 1533

> > #ってゆーかパンであっていたっけなあ...?
> つけパンとかフォローパンとかいうタイプかも。
> よこやり、すんません。
いいえ(^^;

関係ありませんが
考えてみればLシリーズを効率良く使うためのフリーウェアも
有志の方が作られているので
カット間のモーションを綺麗に繋いでくれるソフトもあるのかなあ...

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1521&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]