↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 5. 質問っていいですか?    マル     10/05(金) 15:16
  6. Re: 質問っていいですか?    ozaki     10/05(金) 16:45
  10. Re: 質問っていいですか?    たかつ     10/05(金) 17:08
  16. Re: 質問っていいですか?    マル     10/05(金) 22:29
  ┣ 17. Re: 質問っていいですか?    Shin-G     10/05(金) 23:05
  ┣ 18. Re: 質問っていいですか?    たかつ     10/05(金) 23:07
  ┗ 23. Re: 質問っていいですか?    マル     10/06(土) 15:58
   ┗ 30. Re: 質問っていいですか?    森山昇一     10/10(水) 11:04
 29. 削除
  31. Re: 背景のHPについて    かまた ゆたか     10/10(水) 14:38
  ┗ 32. 削除
   ┗ 33. Re: 背景のHPについて    宍戸幸次郎     10/10(水) 18:37
    ┗ 34. Re: 背景のHPについて    かまた ゆたか     10/10(水) 23:05
 4. グラフィックボードドライバ事例    まさ     10/03(水) 22:05
  7. Re: サスペンドはどうですか?    ozaki     10/05(金) 16:52
  ┗ 9. Re: サスペンドはどうですか?    たかつ     10/05(金) 16:59
   ┗ 40. Re: サスペンドはどうですか?    ozaki     10/12(金) 10:25
    ┗ 41. Re: サスペンドはどうですか?    KAMATY     10/12(金) 15:49
 35. PolyEditなんですが    宍戸幸次郎     10/11(木) 17:39
  38. Re: PolyEditなんですが    ozaki     10/12(金) 09:43

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
小バグ報告
[パスワード:     ]
#167   2001/11/19(月) 20:40   投稿者: AceCreek (ホームページ)

■バージョン■
○L2の全て
1998.3.3、1999.5.1、2000.12.31、
2001.4.29a、2001.8.10B版で確認
○L3の全て
2000.10.10、2000.12.31、2001.4.29a、
2001.8.10B、2001.10.17β版で確認

■現象■
コネクションビルダから呼び出したパーツアセンブラで拡大初期化が使用できない

■手順■
コネクションビルダでユニットを選択し、
1)[ユニット]→[ユニットデータ修正]でパーツアセンブラを起動する
2)ユニットを構成しているパーツの内1つを選択する
3)[パーツ]の下のメニューリストに有る拡大初期化が選択不可な為、使用できない


#これって、随分前からの現象なのですねぇ。
#今まで、誰からも報告が無かった・誰も気が付かなかったって事は・・・
#誰にも使われていない機能?<必要無い機能なのでしょうか?

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
ついでに報告
[パスワード:     ]
#168   2001/11/20(火) 11:14   投稿者: Shin-G   参照記事: 167

L3のコネクションビルダで、ユニットを動かしてアンドゥをすると、その時点のポーズが基本になってしまいます。
ここ最近気づいたので、以前からの現象ではないと思いますが、バージョンは2001.10.17βです。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: さらに追加
[パスワード:     ]
#174   2001/11/21(水) 11:49   投稿者: ozaki   参照記事: 168

L3でパーツアセンブラやモーションエディタでファイルを開く時に。
data\直下に、使用している物体と同じファイル名の物があると
data\直下の物体の方が優先して読込まれてしまう。

これも以前のL3からの物のようです。


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=167&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]