↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 564. ライター    かまた ゆたか     03/15(金) 00:31
 570. 劇場映画のCG部分の製作依頼って    AceCreek     03/16(土) 13:32
  573. Re: 劇場映画のCG部分の製作依頼って    かまた ゆたか     03/16(土) 21:08
 542. 未来日記    かまた ゆたか     03/10(日) 22:23
  544. Re: 未来日記    あいうえ     03/11(月) 07:06
 ┃┣ 546. Re: 未来日記    かまた ゆたか     03/11(月) 10:09
 ┃┣ 550. CG映画(Re: 未来日記)    森山昇一     03/11(月) 12:34
 ┃┗ 551. Re: モンスタ&指輪    ozaki     03/11(月) 13:10
  543. Re: 未来日記    frame     03/11(月) 02:59
 ┃┗ 545. Re: 未来日記    かまた ゆたか     03/11(月) 10:07
 ┃ ┗ 547. Re: 未来日記    松っちゃん     03/11(月) 10:57
 ┃  ┣ 548. Re: 未来日記    かまた ゆたか     03/11(月) 11:09
 ┃  ┗ 552. Re: 未来日記    桐生絵美     03/11(月) 15:24
  558. 映画    ののの     03/14(木) 13:27
  ┣ 563. Re: 映画    松っちゃん     03/14(木) 16:46
  ┗ 565. エースコンバット04    森山昇一     03/15(金) 15:16
   ┗ 571. Re: エースコンバット04    ののの     03/16(土) 14:47
    ┗ 572. Re: エースコンバット04    森山昇一     03/16(土) 16:01
     ┗ 574. Re: エースコンバット04    松っちゃん     03/16(土) 23:21
 566. 映画「指輪物語」    かまた ゆたか     03/15(金) 16:39
  567. Re: 映画「指輪物語」    frame     03/15(金) 17:21
  568. 「指輪物語」のいいところ    かまた ゆたか     03/15(金) 23:09
 ┃┗ 569. Re: 「指輪物語」のいいところ    るき博士     03/16(土) 12:59
  577. 映画「指輪物語」    zio     03/17(日) 16:26
 ┃┗ 578. Re: 映画「指輪物語」    かまた ゆたか     03/17(日) 21:27
  579. 訂正    かまた ゆたか     03/17(日) 21:30
 540. お久しぶりです(^^ゞ    ダイゴロン刀使い     03/10(日) 04:29
  541. ズバリ、言うとパーツデータコンバータで出来ます!    AceCreek     03/10(日) 18:35
  ┗ 575. レスありがとうございます。    ダイゴロン刀使い     03/17(日) 01:20
   ┗ 576. 面の虫食い?    AceCreek     03/17(日) 03:24
    ┗ 580. 六角大王からL3へ(長文)    Taichi     03/17(日) 22:54
     ┗ 581. Re: 六角大王からL3へ<−ちこっと修正っす    Taichi     03/17(日) 23:17
 586. CGMOVE作成者募集    FCE     03/19(火) 19:11
  588. Re: CGMOVE作成者募集    かまた ゆたか     03/20(水) 00:13
 591. Studio MOMOのTOPページ    松っちゃん     03/20(水) 17:08
 592. 自主映画大募集しています!!    映画祭スタッフ     03/20(水) 17:30
 596. テスクチャのバグ    もじゃ     03/21(木) 15:43
 597. 削除
  598. 削除
  ┗ 599. Re: 5月6日の出店者は?    たかつ(管理人)     03/26(火) 11:27
 549. 新海さんの次回作    かまた ゆたか     03/11(月) 11:12
  584. Re: 新海さんの次回作    frame     03/19(火) 01:03
  582. Re: 新海さんの次回作    fudaharu     03/18(月) 06:30
  ┗ 583. Re: 新海さんの次回作    いしかわ     03/19(火) 00:15
   ┗ 585. Re: 新海さんの次回作    かまた ゆたか     03/19(火) 12:10
    ┗ 590. Re: 新海さんの次回作    たかつ     03/20(水) 15:54
     ┗ 593. Re: 新海さんの次回作    いしかわ     03/21(木) 00:13
      ┗ 594. Re: 新海さんの次回作    新海誠     03/21(木) 00:28
       ┣ 595. Re: 新海さんの次回作    新海誠     03/21(木) 01:43
       ┗ 602. Re: 新海さんの次回作    松っちゃん     03/27(水) 15:22

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
点滅の方法
[パスワード:     ]
#2073   2003/07/12(土) 12:51   投稿者: 硝子葉

こんにちは、硝子葉と申すものです。
今楽器のキーボードをちょっと造っているのですが、
そのキーボードの中で点滅するボタンを造りたいと思っています。
いろいろ試行錯誤を繰り返したのですが、どうもいい案が思い浮かびません。
なにか方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 点滅の方法
[パスワード:     ]
#2074   2003/07/12(土) 14:46   投稿者: ozaki   参照記事: 2073

どんな点滅をするかにもよりますが、動画テクスチャを
作るのが比較的簡単かも。
黒→白の連番のテクスチャを作ってそれを「輝き」に
値を調整してセットすれば出来るのではないかと。

↑ちょっと試してみないと、ほんとに出来るかどうか
は怪しい(w


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 点滅の方法
[パスワード:     ]
#2076   2003/07/12(土) 18:04   投稿者: 森山昇一@DoGA内点滅映像担当者(をい) (ホームページ)   参照記事: 2073

簡単かつ汎用性が高いのは「物体切り替え」(「差し替え」ではない)
を使うのがいいですね。

点灯状態のボタンと消灯状態のボタンを用意して点灯状態のボタンを
モーションエディタの「移動物体追加」で読み込み、ボタンを選択し
たままで、「切り替え候補追加」で消灯状態のボタンを追加します。
そして始点側で「切り替え候補選択」を「繰り返し」にします。

移動物体でないと出来ないので、移動させたくなければ始点と終点を
重ね、紫マーカーも消してください。

なお、キーボード全体を多関節物体として組み上げてる場合は
コネクションビルダで「切り替え候補」に関する設定が出来ます。
「切り替え候補選択」はモーションエディタからアクションエディタ
に入って設定します。


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 点滅の方法3
[パスワード:     ]
#2077   2003/07/13(日) 05:41   投稿者: いーわ (ホームページ)   参照記事: 2073

第3の方法として
文字通りの光源の点滅と言うやりかたです。
モーションエディタで点光源を点滅オブジェクト(ランプ)の中と直上に配置し
光源色設定ダイアログの「交互に点滅」を選択し周期のフレーム数などを指定します。

私もLシリーズギャラリーに投稿した「ご提案書」と言う作品では
森山さんのやり方(表示切替)でやってます。
上のやり方はわりとリアルな方ですが、画面全体で判断したとき
必ずしもベストというわけではないからです。

簡単にですがサンプル作ってみました。
ozakiさんのやりかたを「1」
森山さんのやりかたを「2」
私のやり方を「3」と表示してます。
http://www3.gateway.ne.jp/~raptor/temp/tenmethu.AVI

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 点滅の方法3
[パスワード:     ]
#2078   2003/07/13(日) 13:22   投稿者: ozaki   参照記事: 2077

> 簡単にですがサンプル作ってみました。
おお、解りやすい(w

2と3の方法も考慮したのですが、
2だと「物体切り替え」の概念が解っていないと難しい。
3は物体といっしょに光源が動けないなんて事があるので
一回作ると使いまわしのきく1を提示してみましたが(w

森山さんの2案って汎用的に使えるんですがLギャラリー作品
とか観ると結構みんな知らないっぽいとか
やはりここは解説本など...


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 点滅の方法
[パスワード:     ]
#2085   2003/07/15(火) 17:08   投稿者: 硝子葉   参照記事: 2073

皆様、いろいろと教えていただいてありがとうございました。
動く物体でもなかったので、すべて一度試してみてそのパーツに一番あう点滅の仕方を試してみようと思います。
これからもいろいろと教えていただくと思いますので、そのときはまたよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 点滅の方法
[パスワード:     ]
#2086   2003/07/15(火) 20:03   投稿者: 山平(Sanpei) (ホームページ)   参照記事: 2085

> 皆様、いろいろと教えていただいてありがとうございました。
> 動く物体でもなかったので、すべて一度試してみてそのパーツに一番あう点滅の仕方を試してみようと思います。

 えと、Lシリーズにあまり精通していないし、1?2?3?と考えていたら・・・(^^;

 もっと単純に、キーボードということなので、転倒したものと、消えたものを180度ひっくり返してサンドイッチ状にあわせた物体を使って、180度、まわして表現したらどうでしょうか?

とっても限定的な使い方だと思いますが、後の応用が利いていいのでは?と、考えました。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 点滅の方法
[パスワード:     ]
#2087   2003/07/15(火) 23:15   投稿者: ozaki   参照記事: 2086

> とっても限定的な使い方だと思いますが、後の応用が利いていいのでは?と、考えました。

ムフフ、既に3人の答えは「点灯方法」ではなく
「いかに楽に自動的に点滅してくれるか」というレベルに
入っちゃってます(w

山平さんのは考え方自体は2案に近いのですが
L3ではひっくり返さなくてもいいように
2の機能がついているのです。


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2073&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]