↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 5. 質問っていいですか?    マル     10/05(金) 15:16
  6. Re: 質問っていいですか?    ozaki     10/05(金) 16:45
  10. Re: 質問っていいですか?    たかつ     10/05(金) 17:08
  16. Re: 質問っていいですか?    マル     10/05(金) 22:29
  ┣ 17. Re: 質問っていいですか?    Shin-G     10/05(金) 23:05
  ┣ 18. Re: 質問っていいですか?    たかつ     10/05(金) 23:07
  ┗ 23. Re: 質問っていいですか?    マル     10/06(土) 15:58
   ┗ 30. Re: 質問っていいですか?    森山昇一     10/10(水) 11:04
 29. 削除
  31. Re: 背景のHPについて    かまた ゆたか     10/10(水) 14:38
  ┗ 32. 削除
   ┗ 33. Re: 背景のHPについて    宍戸幸次郎     10/10(水) 18:37
    ┗ 34. Re: 背景のHPについて    かまた ゆたか     10/10(水) 23:05
 4. グラフィックボードドライバ事例    まさ     10/03(水) 22:05
  7. Re: サスペンドはどうですか?    ozaki     10/05(金) 16:52
  ┗ 9. Re: サスペンドはどうですか?    たかつ     10/05(金) 16:59
   ┗ 40. Re: サスペンドはどうですか?    ozaki     10/12(金) 10:25
    ┗ 41. Re: サスペンドはどうですか?    KAMATY     10/12(金) 15:49
 35. PolyEditなんですが    宍戸幸次郎     10/11(木) 17:39
  38. Re: PolyEditなんですが    ozaki     10/12(金) 09:43

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

■バグ報告&提案■ドライブの変更が反映されない
[パスワード:     ]
#214   2001/12/05(水) 22:54   投稿者: AceCreek (ホームページ)

■現象■
[データを作るフォルダの変更]でドライブを変更しても、
[新たに○○をデザインする]で起動したパーツアセンブラ、コネクションビルダ、
アクションデザイナでファイルを読み込もうとすると、変更した筈のドライブが
変更されていない。

■バージョン■
L3 2001.4.29a、2001.8.10B、2001.10.17β板のみ(その間のベータ版は未確認)
#L3 2000.10.10、2000.12.31版では起こらない。
#L2、L1では起こらない。

■手順■
1)[データを整理する]→[データを作るフォルダの変更]で現在の作業フォルダ
(データを作るフォルダ)のドライブとは別のドライブのフォルダに変更をする。
2)パーツアセンブラ
[物体をデザインする]→[新たに物体をデザインする]→[ファイル]→[開く]
で現れるVisual Filerで表示されるドライブは、Lシリーズがインストールされて
いるドライブのままで、上記での変更が有効になっていない。
#また、コネクションビルダ、アクションデザイナでも同様。

○コネクションビルダ
[多関節物体をデザインする]→[新たに多関節物体をデザインする]→[ファイル]
→[開く]
○アクションデザイナ
[アクションをデザインする]→[新たにアクションをデザインする]→[ファイル]
→[多関節物体を読込む]/[アクションを開く]/[追加読込み]

#「新たに○○をデザインする」でなく、「前にデザインした○○を変更する」
ならば、全てにおいて正常に機能する。
#[モーションをデザインする]と[アニメーションを表示する]は「新たに」でも
「前に」でも正常に機能する。

■提案■
データを作成するドライブの変更は、今まで通りに[データを整理する]で変更する
のが良いと思いますが、ファイルを読み込む場合、ドライブの変更もビュジュアル
ファイラ上で変更が可能になった方が、使やすくて便利だと思います。
何卒ご検討下さい。

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=214 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]