↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

   ┗ 1830. Re: かまたさん、質問です    黒木淳一     03/31(月) 02:48
 1808. 字幕、    LCR     03/26(水) 23:16
  1819. Re: 字幕、    かまた ゆたか     03/27(木) 23:15
 ┃┗ 1821. Re: 字幕、    たまさき     03/28(金) 12:04
 ┃ ┗ 1822. Re: 字幕、    かまた ゆたか     03/28(金) 13:28
  1817. Re: 字幕、    巴里鷹 乗彦     03/27(木) 22:10
  ┗ 1825. Re: 字幕、    ★おきた     03/28(金) 21:39
   ┗ 1834. Re: 字幕、    巴里鷹 乗彦     03/31(月) 16:39
    ┗ 1839. Re: 字幕、    ★おきた     03/31(月) 18:07
 1828. VRML形式が読み込めない    curd     03/30(日) 22:27
  1829. Re: VRML形式が読み込めない    ozaki     03/31(月) 00:24
  ┗ 1840. Re: VRML形式が読み込めない    curd     04/01(火) 08:01
 1844. 画像変換について    タイスケ     04/01(火) 13:58
  1848. Re: 画像変換について    とし     04/01(火) 21:58
  1849. Re: 画像変換について    ★おきた     04/01(火) 22:35
 1833. L3次のバージョンへの要望と正式版のバグ報告    飛翔     03/31(月) 12:47
  1857. それと、    飛翔     04/03(木) 10:05
 1841. 4月1日    黒木淳一     04/01(火) 11:11
  1842. ガッビーーーン!    荻野 友隆     04/01(火) 12:37
  ┣ 1843. Re: 近くなった    ozaki     04/01(火) 12:58
  ┃┗ 1845. Re: 近くなった    黒木淳一     04/01(火) 14:54
  ┣ 1851. Re: ガッビーーーン!    たかつ(ドーガ)     04/02(水) 00:53
  ┃┗ 1852. Re: ガッビーーーン!    fudaharu     04/02(水) 02:04
  ┃ ┗ 1853. Re: ガッビーーーン!    いもむし     04/02(水) 03:15
  ┣ 1854. Re: ガッビーーーン!    かまた ゆたか     04/02(水) 13:44
  ┣ 1846. Re: ガッビーーーン!    彩寂 水凛     04/01(火) 19:37
  ┃┗ 1847. Re: ガッビーーーン!    黒木淳一     04/01(火) 20:20
  ┃ ┗ 1855. Re: ガッビーーーン!    かまた ゆたか     04/02(水) 13:46
  ┃  ┗ 1856. Re: ガッビーーーン!    黒木淳一     04/02(水) 14:24
  ┗ 1850. Re: ガッビーーーン!    YH     04/01(火) 23:21
   ┗ 1858. プッ    YH     04/03(木) 23:44
    ┗ 1859. Re: プッ    荻野 友隆     04/04(金) 13:42
     ┗ 1860. Re: プッ    黒木淳一     04/04(金) 16:11
 1870. バグ報告について    黒木淳一     04/07(月) 02:04
 1862. 画像    パン田くん     04/05(土) 10:47
  1863. Re: 画像    かまた ゆたか     04/05(土) 15:58
  ┗ 1864. Re: 画像    パン田くん     04/05(土) 17:13
   ┗ 1875. Re: 画像    KAMATY     04/08(火) 03:10
 1877. SHADE    ゆっちゃ     04/11(金) 22:03
 1881. 3DCGに魅せられて    歳芭翁     04/15(火) 09:17
 1878. 参戦者募集中    KAME     04/14(月) 06:45
  1882. ネメシスをみんなで観に行こう    コッド少佐     04/15(火) 14:31
  ┗ 1883. Re: ネメシスをみんなで観に行こう    ★おきた     04/15(火) 18:09
   ┗ 1885. 詳細レギュレーション    KAME     04/16(水) 00:15
 1865. 作画エラー    こ鍋     04/06(日) 14:34
  1866. Re: 作画エラー    ozaki     04/06(日) 15:40
  ┗ 1867. Re: 作画エラー    こ鍋     04/06(日) 17:00
   ┗ 1868. Re: 作画エラー    miyazaki     04/06(日) 19:16
    ┗ 1869. Re: 作画エラー    こ鍋     04/06(日) 21:08
     ┗ 1871. Re: 作画エラー    ozaki     04/07(月) 02:32

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
フォルダごと他のPCに移したら・・・
[パスワード:     ]
#2571   2003/12/16(火) 20:40   投稿者: ふにふに

しょぼデスクPC(A)GatewayからPen4ノートPC(B)VAIOに環境を移動しようと家庭内LANでDOGACGAフォルダ以下を(A)から(B)にまるまる移動しました。すると(B)にて「アニメーションを表示する」で「高画質作画」「本格的なアニメーション」「完了」を選択すると「作画準備中です−作画状況(予測時間は空白のまま)−作画中止(ボタン)」で停止してしまいます。(簡易アニメーションは問題ありません。)

この状態のままdogal3フォルダのrendwin.exeを立ち上げると作画窓が真っ白なままで止まっており、閉じるボタンを押すとrendwin.exeは閉じずにそこではじめてアニメーションを作画開始しだします。・・・ココまで来たら作画は正常に完了します。
(A)はDOGACGAフォルダに入れてましたが、(B)はフォルダ名DOGAにしました。これが原因かもと(B)のフォルダをDOGACGAにリネームし、DOGA-L3も再ユーザー登録してみましたが状況は変わりません。何が原因でしょうか?

DOGA-L3-2003.08.28beta−(A)、(B)ともWindowsXPproです。よろしくおねがいします。m(_ _)m

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: フォルダごと他のPCに移したら・・・
[パスワード:     ]
#2572   2003/12/16(火) 22:43   投稿者: ozaki   参照記事: 2571

DOGA-L3をインストールした時に何も変更しなければ
C:\Program Files\Dogacga\の中にインストールされるのですが
この位置が違ってはいませんか?
C:\Dogacgaとかにコピーしていたりしませんか?


[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: フォルダごと他のPCに移したら・・・
[パスワード:     ]
#2573   2003/12/17(水) 12:00   投稿者: ふにふに   参照記事: 2572

(B)の C:\Program Files\Dogacga\の中に移動しました。

(A)のC:\Program Files\Dogacga\にあったものを(B)のC:\Program Files\(任意・例;Doga)\など違うフォルダ名に移動してしまうと支障をきたすのでしょうか?

全然PCの知識がないのでよく分からないんですが、どうもrendwin.exeの呼び出しに失敗しているような気がします。
マイコンピュータから強制的にrendwin.exeをダブルクリックで起動すると少しもたついた後うまくいくみたいな感じです。

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: フォルダごと他のPCに移したら・・・
[パスワード:     ]
#2576   2003/12/17(水) 16:46   投稿者: ふにふに   参照記事: 2573

一度L3のアンインストーラーでcommon&dogal3フォルダが消去されたのを確認。ld3_210.exe,dlbg_210.exe,ld3_210t.exe,
dl3_030828_beta.exeを再ダウンロードしたのちインストール。
DOGACGAフォルダ自体は残っていましたのでユーザーidは残っていましたが再度ユーザー登録してアニメーション作画を試してみましたが結果は同じでした。これはパソコン本体との相性の問題なのでしょうか?さっぱりわかりません。

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: フォルダごと他のPCに移したら・・・
[パスワード:     ]
#2577   2003/12/17(水) 17:31   投稿者: SSDC   参照記事: 2571

私は、逆のパターンでした。
セレロンPC(Win98)で同じようにアニメ作画ができない症状になりまして。
で、ここの過去ログ検索したら、スタートアップ(起動時の)何かのプログラムが原因の場合もある、というような記事を発見。

いろいろいじって見ましたが、結局わからず。
ま、この際だから新しいの(といっても中古でしたが)買おうってことで、PEN4のデスクトップ(WIN2000)にLANでそのまま移動。

今では何の問題もなく作画が可能。

で、このとき、「セーフモード」で立ち上げて作画すると大丈夫というのをみて、セレロンPCでやってみたら、セーフモードならアニメーション作画が可能でした。作画中、めちゃくちゃ画質悪いですが、アニメーションファイル自体は、普通に再起動かけてみてみると通常どおりの画質です。

XPにセーフモードなんて、あるかどうかわかりませんが、試されてみては?

[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: フォルダごと他のPCに移したら・・・
[パスワード:     ]
#2578   2003/12/17(水) 18:36   投稿者: ふにふに   参照記事: 2577

デスクPCがPen3/800Mhz、ノートがPen4/1.8Ghzなのでかなり描画が速度が違います。なんとか力業でマイコンピュータからrendwin.exeを起動して使っています。終了時間が表示されないのでめちゃ不便です。。。。(T_T)
どっちみち作画中はPCのそばに居ませんけど・・・。(^_^;)

でも、メジャーメーカーのIntel系cpuなのに不思議です〜ぅ。

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: フォルダごと他のPCに移したら・・・
[パスワード:     ]
#2579   2003/12/18(木) 10:24   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 2578

おそらくCPUは関係ないと思います。

この問題については、あまりはっきりと原因が掴めていないのですが、
ワクチンソフトなどの常駐系ソフトを使用していると発生することがあるようです。

http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&action=showtree&number=1744

あたりをお読み下さい。


[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: フォルダごと他のPCに移したら・・・
[パスワード:     ]
#2581   2003/12/19(金) 01:14   投稿者: ふにふに   参照記事: 2579

ウィンドウズメディアプレーヤーでAVIファイル再生可。
ノートンインターネットセキュリティーの有効無効は無関係の模様。メッセンジャー起動後終了し常駐状態でも新たに起動して非常駐状態も無関係。メモリは512MB積んでます。

ノートPC(VAIO-PCG-GRS70/P)のmsconfig実行し試しに全て無効にしたらrendwin.exeが自動的に起動して正常動作しました。ただし起動時にWindowsが「そんな事してもろたらかないまへんなぁ。設定を変更しなはれ!」と怒ってました。(^_^;)

ノートPCは電源管理ソフトなど常駐ソフト多数のためスタートアップリストからどれを外したらいいか今のところ不明。もし分かればココへ報告に伺います。有り難うございました。m(_ _)m


[この記事に返信]
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
やっと原因をつきとめました!もうへとへと(~o~)
[パスワード:     ]
#2585   2003/12/22(月) 01:12   投稿者: ふにふに   参照記事: 2581

Windows・システム構成ユーティリティ・スタートアップから一つ一つ調べました。するとどうやら以前にPCの時計を自動的に合わせてくれると言うのでPrecisionTimeというソフトをインストールしたことがあるのですがどうやらこれのようです。最近どうもデスクトップが表示されてから安定してマウスなどを受け付けてくれるのに時間がかかるなぁと思っていましたが、これをアンインストールしてちょっとマシになった感じがあります。

もちろん「新たにアニメーションを作画する」も正常になりました。お礼かたがたご報告まで。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2571&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]