↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 7321. 「ポーランドのスケジュール」DoGA日記 2007年11月30日    日記システム     12/09(日) 18:39
  7322. Re: 「ポーランドのスケジュール」DoGA日記 2007年11月30日    まっち     12/09(日) 18:39
 7257. DOGA-L3 2007.11.16β 公開    たかつ(ドーガ)     11/16(金) 19:38
  7293. DOGA-L3 2007.11.16βバグ報告    ALPHA CORE     11/29(木) 20:07
  7303. Re: DOGA-L3 2007.11.16β 公開    idoro     12/03(月) 00:32
  7327. Re: DOGA-L3 2007.11.16β 公開    飛翔     12/12(水) 01:49
 7328. L3パーツアセンブラ 透視図についての質問    BELive     12/14(金) 02:07
  7329. Re: L3パーツアセンブラ 透視図についての質問    たかつ(ドーガ)     12/14(金) 10:28
  ┗ 7330. Re: L3パーツアセンブラ 透視図についての質問    BELive     12/14(金) 15:21
 7333. DOGA-L1 Version 2007.12.14    たかつ(ドーガ)     12/14(金) 18:18
  7334. Re: DOGA-L1 Version 2007.12.14    かめれおん     12/14(金) 23:19
 7342. 「コンテストDVDのアフィリエイト」DoGA日記 2007年12月16日    日記システム     12/17(月) 08:16
  7343. Re: 「コンテストDVDのアフィリエイト」DoGA日記 2007年12月16日    黒木淳一     12/17(月) 08:17
  ┣ 7344. Re: 「コンテストDVDのアフィリエイト」DoGA日記 2007年12月16日    かまた ゆたか     12/17(月) 09:53
  ┗ 7345. Re: 「コンテストDVDのアフィリエイト」DoGA日記 2007年12月16日    たかつ(ドーガ)     12/17(月) 15:27
 7346. 「パパが大事なの」(ウルフ・ダディ)チャン監督の新作    「ふりっじす」田辺     12/17(月) 19:50
  7347. Re: 「パパが大事なの」(ウルフ・ダディ)チャン監督の新作    かまた ゆたか     12/17(月) 22:14
 7355. 「基礎パーツ一新」DoGA日記 2007年12月19日    日記システム     12/21(金) 22:09
  7357. 基礎パーツ カタログ画像    かまた ゆたか     12/21(金) 23:14
  7356. Re: 「基礎パーツ一新」DoGA日記 2007年12月19日    KAME     12/21(金) 22:09
  ┗ 7358. Re: 「基礎パーツ一新」DoGA日記 2007年12月19日    かまた ゆたか     12/22(土) 00:44
 2978. 『戦前』について    驢馬     05/28(金) 14:16
  3052. Re: 『戦前』について    たぬき     06/02(水) 03:29
 ┃┗ 3054. 見当違い    ジャスティス     06/02(水) 03:59
  3028. あらためて・・・    驢馬     05/31(月) 23:20
 ┃┣ 3051. かまた氏へ    ジャスティス     06/02(水) 03:28
 ┃┃┗ 3058. Re: かまた氏へ    マイケル・ミーア     06/02(水) 15:27
 ┃┃ ┗ 3062. Re: かまた氏へ    ピースマン     06/02(水) 15:51
 ┃┗ 3029. Re: あらためて・・・    ピースマン     06/01(火) 03:53
 ┃ ┣ 3033. いいかげんにしてくれ    通りすがり     06/01(火) 17:56
 ┃ ┃┣ 3034. ぬるっぽ    燃料系アミノ式     06/01(火) 18:22
 ┃ ┃┃┗ 3036. ぬるぽねえ    ピースマン     06/01(火) 19:49
 ┃ ┃┗ 3035. 通りすがりじゃないのかよ    ピースマン     06/01(火) 19:44
 ┃ ┃ ┗ 3053. Re: 矛盾    通りすがり     06/02(水) 03:31
 ┃ ┃  ┣ 3055. Re: 矛盾    山平(Sanpei)     06/02(水) 04:50
 ┃ ┃  ┃┗ 3060. Re: 矛盾    ピースマン     06/02(水) 15:43
 ┃ ┃  ┗ 3057. Re: 矛盾    ピースマン     06/02(水) 15:10
 ┃ ┃   ┣ 3063. Re: まあ、ガンバレ    通りすがり     06/02(水) 16:25
 ┃ ┃   ┗ 3059. もうこのスレ自体、削除でいいんじゃないでしょうか。    マイケル・ミーア     06/02(水) 15:39
 ┃ ┃    ┣ 3061. 一番の問題発言だね    ピースマン     06/02(水) 15:46
 ┃ ┃    ┗ 3064. Re: もうこのスレ自体、削除でいいんじゃないでしょうか。    燃料系アミノ式     06/02(水) 18:34
 ┃ ┃     ┣ 3067. Re: もうこのスレ自体、削除でいいんじゃないでしょうか。    ピースマン     06/02(水) 23:33
 ┃ ┃     ┗ 3072. Re: もうこのスレ自体、削除でいいんじゃないでしょうか。    通りすがり     06/03(木) 03:35
 ┃ ┃      ┣ 3084. 威力業務妨害とはおそれいったよ    ピースマン     06/03(木) 17:50
 ┃ ┃      ┗ 3073. まあまあ    燃料系アミノ式     06/03(木) 05:56
 ┃ ┃       ┗ 3086. Re: まあまあ    通りすがり     06/03(木) 19:00
 ┃ ┗ 3275. 人道支援について    もげら博士     07/10(土) 23:33
  2979. 防衛は防衛、平和希求は平和希求    ピースマン     05/28(金) 18:59
  ┗ 2986. Re: 防衛は防衛、平和希求は平和希求    山平(Sanpei)     05/29(土) 11:59
   ┣ 2990. 納得できないなぁ    ピースマン     05/29(土) 16:48

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

ちょっと切り口を変えます。
[パスワード:     ]
#3002   2004/05/30(日) 02:22   投稿者: 山平(Sanpei)   参照記事: 2994

> まず日本大事なのは当然のことです。

 仮に日本が核保有をしたとします。ではそのボタンのスイッチは誰が持つのでしょうか?ちょっと怖いので考えたく無いです。


 確かに、今 北朝鮮が確実に核を持っていた場合、唐突に何するか解からない人がスイッチ握ってるであろう事は想像するのは容易です。しかし、誰かが押したら世界が破滅するボタンなど、僕は持ちたく無いです。そもそも、どこかの国がボタンを押したら、報復の連鎖で、人間は死滅するのでしょう?国単位で話せる問題でしょうか?日本が持てば、その危機が回避されるのですか?
 確かに相手が押さない可能性もありますが、それによって生じる懐疑心のほうが僕は怖いです。ただのミサイルならもうちょっと穏便に済みそうですが、報復の連鎖で人類が死滅するようなレベルの問題ですよね?日本だけ助かるという選択肢は無いのでしょうから、そんなボタンは少ないに越したことはありません。



 自分の思想の根幹に"自分がされたら嫌な事は人にしないように心がけよう"というモノが在ります。人によって好みが違うので、完全には無理ですが、だから心がけなくて良い!という事には成りませんよね? 理想でも、心に留めておく必要のある事ですよね?

 僕は他国に核を持って欲しくない、出来れば直ぐに処分して!と、思うので、"出来れば"日本も保有したく無いです。
 他国の脅威は欲しく無いです!だから、日本も他国の脅威になる事は"出来るだけ"止める様に"心がけ"ましょう。というスタンスなのです。あくまで、大枠の意見です。個別の話をすると、破綻することは容易に想像できます。

 理想論でも良いです。あくまで個人の自分の意見ですから、人に利用されたり、迷惑かねない範疇で、持ち続けたいと思います。人に強要もしません。これはあくまで個人の意見です。

 でも、どこかの国がブレーキをかけないと、僕の想う100年後は来ませんので、あしからず。

 この議論は、理想と現実。共に誰かが持っている必要の在る意見だと思います。一本化する必要は無いと思います。そういう意見を言い合い、全体の方向性を模索して行くものでしょうから。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=3002 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]