↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 ┃  ┗ 3106. Re: コミケのブース    山平(Sanpei)     06/08(火) 18:19
 ┃   ┗ 3108. Re: コミケのブース    ヒロモト卵     06/08(火) 20:22
 ┃    ┗ 3109. Re: コミケのブース    かまた ゆたか     06/08(火) 21:34
 ┃     ┗ 3116. Re: コミケのブース    コピ(TZF)     06/09(水) 09:22
 ┃      ┗ 3135. Re: コミケのブース    ヒロモト卵     06/12(土) 21:11
 ┃       ┗ 3136. Re: コミケのブース    かまた ゆたか     06/13(日) 23:37
  3324. Re: コミケのブース    山平(Sanpei)     07/28(水) 16:04
 3331. DoGA日記 2004年7月30日 「オバケ退治」    日記システム     07/31(土) 19:04
  3332. Re: DoGA日記 2004年7月30日 「オバケ退治」    pepchin     07/31(土) 19:04
  ┗ 3333. Re: DoGA日記 2004年7月30日 「オバケ退治」    かまた ゆたか     08/01(日) 22:18
 3330. DOGA-LE3βについて    HAND×RED     07/31(土) 08:56
  3335. Re: DOGA-LE3βについて    万年睡眠不足     08/02(月) 18:53
  ┗ 3336. Re: DOGA-LE3βについて    HAND×RED     08/02(月) 20:47
   ┗ 3343. Re: DOGA-LE3βについて    万年睡眠不足     08/04(水) 17:06
    ┗ 3344. Re: DOGA-LE3βについて    万年睡眠不足     08/04(水) 19:58
 3348. DoGA日記 2004年8月6日 「中国」    日記システム     08/06(金) 14:28
  3349. Re: DoGA日記 2004年8月6日 「中国」    ブラック     08/06(金) 14:28
  ┗ 3350. Re: DoGA日記 2004年8月6日 「中国」    かまた ゆたか     08/06(金) 16:32
   ┗ 3352. Re: DoGA日記 2004年8月6日 「中国」    かまた ゆたか     08/06(金) 23:20
 3345. DoGA日記 2004年8月3日 「サイエンススクール」    日記システム     08/05(木) 00:31
  3346. アルバイト募集    かまた ゆたか     08/05(木) 00:31
  ┗ 3353. アルバイト    BlueFox     08/07(土) 01:10
   ┗ 3354. Re: アルバイト    かまた ゆたか     08/07(土) 10:20
 3360. TV    かまた ゆたか     08/09(月) 10:27
  3361. Re: TV    L1ユーザ     08/09(月) 11:22
  ┗ 3363. Re: TV    かまた ゆたか     08/09(月) 15:44
 3365. DoGA日記 2004年8月7日 「ボーリング」    日記システム     08/09(月) 20:00
  3366. Re: DoGA日記 2004年8月7日 「ボーリング」    万年睡眠不足     08/09(月) 20:00
 3358. LE3を使っています    Shin-G     08/08(日) 23:34
  3362. Re: LE3を使っています    たかつ(ドーガ)     08/09(月) 13:39
  ┗ 3367. Re: LE3を使っています    Shin-G     08/09(月) 20:29
 3369. 新パーツがDLできない。    サクリファイス     08/10(火) 18:50
  3370. 一口に新パーツと言っても今はいろいろあります    hooky     08/10(火) 19:22
  ┗ 3371. Re: 一口に新パーツと言っても今はいろいろあります    サクリファイス     08/10(火) 22:46
   ┣ 3372. Re: 一口に新パーツと言っても今はいろいろあります    サクリファイス     08/10(火) 22:47
   ┗ 3374. Re: 一口に新パーツと言っても今はいろいろあります    hooky     08/11(水) 22:20
    ┗ 3375. Re: 一口に新パーツと言っても今はいろいろあります    サクリファイス     08/11(水) 22:55
     ┗ 3376. E1用新パーツ    hooky     08/11(水) 23:27
      ┗ 3377. Re: E1用新パーツ    サクリファイス     08/12(木) 00:00
       ┗ 3378. Re: E1用新パーツ    hooky     08/12(木) 00:16
        ┗ 3379. Re: E1用新パーツ    サクリファイス     08/12(木) 06:08
         ┗ 3380. Re: E1用新パーツ    黒木     08/12(木) 15:37
          ┗ 3381. Re: E1用新パーツ    サクリファイス     08/12(木) 20:38
           ┣ 3382. Re: E1用新パーツ    ブラック     08/12(木) 20:54
           ┃┗ 3383. Re: E1用新パーツ    ブラック     08/12(木) 20:57
           ┃ ┗ 3384. Re: E1用新パーツ    ブラック     08/12(木) 21:06
           ┗ 3385. Re: E1用新パーツ    hooky     08/12(木) 21:07
            ┗ 3386. Re: E1用新パーツ    hooky     08/12(木) 21:10
             ┗ 3387. Re: E1用新パーツ    サクリファイス     08/13(金) 11:54
              ┗ 3388. Re: E1用新パーツ    ブラック     08/13(金) 13:04

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
DoGA日記 2004年6月30日 「映像野郎必携…かも。」
[パスワード:     ]
#3243   2004/07/01(木) 10:38   投稿者: 日記システム

ここは 2004年6月30日 の DoGA日記 「映像野郎必携…かも。」
( http://doga.jp/2004/reading/diary/200406.html#20040630moriyama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2004年6月30日 「映像野郎必携…かも。」
[パスワード:     ]
#3244   2004/07/01(木) 10:39   投稿者: 万年睡眠不足   参照記事: 3243

Lシリーズにもマルチアングル機能とかあったら面白そうですね。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2004年6月30日 「映像野郎必携…かも。」
[パスワード:     ]
#3245   2004/07/01(木) 17:56   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 3244

構想としては、自動アングルまで
あるには、あるが…

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2004年6月30日 「映像野郎必携…かも。」
[パスワード:     ]
#3246   2004/07/02(金) 10:46   投稿者: 森山昇一 (ホームページ)   参照記事: 3244

> Lシリーズにもマルチアングル機能とかあったら面白そうですね。

DRIV3Rのソレは、別にマルチアングルというわけではないですが…。
カメラは常に一つですが、種類として車両等に固定するカメラと、
設置場所(あまり極端にターゲットから離れることはできないし
高度制限もあるみたいだけど)、アングル、画角に自由度がある
三脚カメラがあるのです。カメラは切り替わりの時刻を時間軸上
フレーム単位(?)で指定できます。(その数には多分限界があると
思いますが)


さてLシリーズの話をするなら、モーションエディタ・アクション
エディタのマルチアングル化は映像編集というよりもレイアウト
という観点でも便利かも、という気がします。

たとえば常に人体モデルの手の平を(ポーズに関係なく)常にまっす
ぐ撮影するカメラを用意することにより、体全体で複雑なアクション
をつけつつ、物を持つ、つかむ、銃の引き金を引く、といった、
手先の演技をつけやすいんじゃないかなあ、とか。

シーンのモーションをデザインしているとき、透視図でも三面図でも
把握しきれないアングルになることはいくらでもありますし、細部の
修正編集のために設定済みのカメラを動かしてしまうのも面倒です。
そもそも、大きなシーン全体を見ている状態から部分だけを的確に
表示するための操作の手間もストレスといえばそうですね。

定義ずみの「右手アップカメラ」を選択するだけで、瞬時に右手が
アップになるなら作業レスポンス的にメリットがあります。

同じ物を顔に用意すれば表情の制御に便利ですね。
凝った変形ロボットなんかだと、多数の制御用カメラを設置する事
になるかも…。

もちろん映像編集を簡易化するのにも有効なので、ユーザーインター
フェースをどうデザインするか問題ですが。
#特にLシリーズの場合、モーションエディタ/アクションエディタの
#2階建てなんで微妙に難しいかも…。


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=3243&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]