↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  790. Re: ED.l3mの銃火の設定について    どっぷり初心者     06/13(木) 17:09
  791. Re: ED.l3mの銃火の設定について    森山昇一     06/13(木) 20:52
  ┗ 810. Re: ED.l3mの銃火の設定について    どっぷり初心者     06/15(土) 00:30
   ┗ 814. Re: ED.l3mの銃火の設定について    森山昇一     06/15(土) 18:37
    ┗ 830. Re: ED.l3mの銃火の設定について    どっぷり初心者     06/18(火) 01:35
 831. L-3について    くろいさんねんせい     06/18(火) 18:50
  832. Re: L-3について    たかつ     06/18(火) 19:17
  ┗ 833. Re: L-3について    くろいさんねんせい     06/18(火) 19:35
   ┗ 834. Re: L-3について    たかつ     06/18(火) 19:47
    ┗ 835. Re: L-3について    くろいさんねんせい     06/18(火) 20:06
     ┗ 836. Re: L-3について    たかつ     06/18(火) 20:12
 837. 東京工科大学クリエイティブラボの研究    bb     06/19(水) 01:52
  843. Re: 東京工科大学クリエイティブラボの研究    かまた ゆたか     06/19(水) 23:11
 838. 鏡のようなものについて    どっぷり初心者     06/19(水) 01:56
  840. Re: 鏡のようなものについて    KAME     06/19(水) 06:17
  ┣ 841. Re: 鏡のようなものについて    どっぷり初心者     06/19(水) 16:27
  ┃┗ 842. こんな方法も…    KAME     06/19(水) 21:02
  ┃ ┗ 845. Re: こんな方法も…    どっぷり初心者     06/21(金) 01:13
  ┗ 844. Re: うわっプレッシャーが(笑)    ZEROG@いーわ     06/20(木) 16:03
   ┗ 846. Re: うわっプレッシャーが(笑)    どっぷり初心者     06/21(金) 01:16
 847. 宇宙ステーション対決、参戦者募集中    KAME     06/21(金) 06:36
  848. 「対決」とは    KAME     06/21(金) 06:47
 850. ムービー出力なんですが・・・    すずらん     06/21(金) 19:29
  851. 追記です・・・    すずらん     06/21(金) 19:40
 852. Lシリーズ配布終了について    ののの     06/21(金) 19:54
  860. Re: Lシリーズ配布終了について    かまた ゆたか     06/22(土) 00:59
 849. DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    m     06/21(金) 18:55
  861. Re: DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    かまた ゆたか     06/22(土) 01:07
  853. Re: DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    PPONN     06/21(金) 20:01
  ┣ 862. Re: DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    かまた ゆたか     06/22(土) 01:12
  ┗ 854. Re: DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    PPONN     06/21(金) 20:06
   ┗ 863. Re: DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    かまた ゆたか     06/22(土) 01:15
 855. DoGA L1の商品化について    祇園     06/21(金) 21:15
  859. Re: DoGA L1の商品化について    m     06/22(土) 00:28
  ┣ 867. Re: DoGA L1の商品化について    かまた ゆたか     06/22(土) 01:39
  ┗ 868. Re: DoGA L1の商品化について    かまた ゆたか     06/22(土) 01:43
   ┣ 869. Re: DoGA L1の商品化について    coron     06/22(土) 01:50
   ┗ 870. Re: DoGA L1の商品化について    老師     06/22(土) 02:00
 879. 無題    m     06/22(土) 12:02
 857. Lシリーズ配布中止賛成    黒木淳一     06/21(金) 23:02
  865. Re: Lシリーズ配布中止賛成    かまた ゆたか     06/22(土) 01:25
  ┗ 871. Re: Lシリーズ配布中止賛成    黒木淳一     06/22(土) 02:02
   ┗ 880. Re: Lシリーズ配布中止賛成    かまた ゆたか     06/22(土) 13:21
 874. Lシリーズ配布中止・・ねぇ    KAMATY     06/22(土) 05:08
  882. Re: Lシリーズ配布中止・・ねぇ    かまた ゆたか     06/22(土) 13:30
 877. 購入者の視点    ケイ     06/22(土) 10:33
  886. Re: 購入者の視点    かまた ゆたか     06/22(土) 13:54
 878. 普及しない原因    黒木淳一     06/22(土) 10:52
  887. Re: 普及しない原因    かまた ゆたか     06/22(土) 14:01
 777. マッピング画像    かまた ゆたか     06/11(火) 22:48

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3523   2004/09/18(土) 21:39   投稿者: はま

avi形式の映像を繋げようとしているのですが、
どういうわけか繋げられるものと繋げられないものとがあります。
いろいろ試してみた結果データサイズの低いものが繋げられませんでした。(1M以下)
これはそういうものなのでしょうか?

ご存知の方いましたら教えてください。
困っています。
お願いします。

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3524   2004/09/18(土) 21:47   投稿者: はま   参照記事: 3523

追加なのですが、DOGAで作ったAVI形式の映像はデータサイズが小さくても繋げられました。
相性なのでしょうか・・・。

よろしくお願いします。

[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3525   2004/09/18(土) 22:07   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 3524

おそらく、読めるか読めないかは、そのaviファイルで仕様している圧縮方式(コーデック)によって変わってきているのではないでしょうか。

エクスプローラからファイルのプロパティを開いて、コーデックに何を使っているものが読めて何が読めないのか調べてみてください。

ちょっと難しい話になりますが、AVスプライサ(仮)が読めるのは、AVI1.0形式で、Video for Windows(以下、VfW)がサポートしている AVI ファイルに限られます。
VfWがサポートしていない圧縮方式の場合は読めません。

どの圧縮方式が読めて、どの圧縮方式が読めないのかについては、
一般的に語ることはできないのですが、とりあえず

・LシリーズやAVスプライサ(仮)でのAVI出力時に選ぶことのできる圧縮方式は、VfWサポートしているものなので、AVスプライサ(仮)で読むことはできます。

・Windows Media Video(MS-WMV9など)はVfWをサポートしていないので、AVスプライサ(仮)では読めません。

ので、おそらく読めないAVIはWMVあたりになっているのではないかと思います。

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3526   2004/09/18(土) 22:24   投稿者: はま   参照記事: 3525

> エクスプローラからファイルのプロパティを開いて、コーデックに何を使っているものが読めて何が読めないのか調べてみてください。
> ・LシリーズやAVスプライサ(仮)でのAVI出力時に選ぶことのできる圧縮方式は、VfWサポートしているものなので、AVスプライサ(仮)で読むことはできます。

圧縮方式ですが、共にDOGAの出力したものも繋げたい映像もDivX codecでした。

他に原因は思いあたりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3527   2004/09/18(土) 22:32   投稿者: はま   参照記事: 3526

また追加です、すみません。
「〜が開けません」というメッセージが出るだけでどこにも表示とかはされないのですが、
AVIスプライサを起動したまま、その映像を削除や名前の変更等をしたりすると、
「他のプログラムや〜で使用されています」というメッセージが出てきて、実行できません。

これは何かしらAVIスプライサにその映像が引っかかってるってことではないですか?

よろしくお願いいたします。

[この記事に返信]
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3528   2004/09/18(土) 23:10   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 3527

> 「他のプログラムや〜で使用されています」というメッセージが出てきて、実行できません。
になるのは、そういう仕様です。速度的な点から、一度開いたファイルは開きっぱなしにしてますので、
読み込みに成功したか否かに関わらず、一度ファイルを開くとそういう状態になります。


あとは、可能性としては、
1)AVI2.0形式(可能性高)
2)AVスプライサがバグってる(可能性中)
2)DivXだけどVfWがサポートしていない圧縮形式になっている(可能性低)
のどれかでしょうか。
とりあえず、[スタート]-[ファイル名を指定して実行]で「mplay32」を起動して、
MediaPlayer で開けるかどうか試してみてください。それで見れたら(2)ですが、
見れないとしたら、VfWでサポートしていないAVIということで、1)か3)のどちらかです。

あとは、そのムービーを出力するのに使用したプログラムが何か、というのが問題ですね。


[この記事に返信]
                              
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3529   2004/09/18(土) 23:26   投稿者: はま   参照記事: 3528

早い書き込みありがとうございます!!

>> とりあえず、[スタート]-[ファイル名を指定して実行]で「mplay32」を起動して、
> MediaPlayer で開けるかどうか試してみてください。

開けました!

> あとは、そのムービーを出力するのに使用したプログラムが何か、というのが問題ですね。

そうなんですか・・。
ちなみに自分が繋げたい映像というのは
Smart Morph(http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/animation/smartmorph.html
というフリーソフトで出力したAVI形式です。

よろしくお願いいたします!

[この記事に返信]
                                   
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3530   2004/09/19(日) 00:16   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 3529

ちょっとSmartMorphをダウンロードして試してみたのですが、
SmartMorphの出力するAVIファイルは、ファイル中に記録されている解像度情報がなんか怪しいです。というか間違えてます。

(エクスプローラのファイルのプロパティで見た場合の解像度と、WindowsMediaPlayerで開いてからプロパティを見た場合の解像度が異なります。後者の方が正しいようです)

とりあえず。AVIUtil( http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/ )
で読み込んでそのまま保存すれば、
AVスプライサ(仮)でも読めるムービーを作れました。
(AVIUtilでの保存時に[再圧縮無し]にチェックを入れれば、画質は劣化しませんし、ムービーの出力にほとんど時間はかかりません。)


[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3533   2004/09/19(日) 01:48   投稿者: はま   参照記事: 3530

わざわざ検証までしていただいてありがとうございました!
できました!!!

本当にうれしいです!!

また分からないことがあった時はよろしくお願いします!
ありがとうございました!


[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3534   2004/09/19(日) 11:02   投稿者: はま   参照記事: 3533

すいません、また早速なのですが分からないことがありまして。

Smart Morphで作った映像なのですが、AVIスプライサに入れるととても映像が短くなってしまいます。
これは何が原因なのでしょうか。

また、AVIスプライサで映像を繋げただけで全部合わせても5Mにならないのに、ムービー作成をすると2G近くになってしまいました。(元々各々の映像で圧縮していたのでAVIスプライサでは圧縮しませんでした)
これはそういうものなのでしょうか。

二日連続ですみません。
教えてください。



[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3539   2004/09/19(日) 18:31   投稿者: 通りがかり   参照記事: 3534

> …AVIスプライサでは圧縮しませんでした)
> これはそういうものなのでしょうか。

それはそうでしょうね。
最終出力にて圧縮を掛けなければ
ファイルサイズは巨大になります。

こういった動画編集において圧縮は
出来るだけ繰り返さないほうが良いです。

簡単に静止画で説明すると

1 80%で圧縮されたjpgファイルを
  bmp形式に変換

2 再度80%でjpgファイルに圧縮。

を繰り返せば画質はどんどん落ちます。
各ソフトで動画を圧縮すればそれと
同じ事が起きます。

ですから各動画を出来るだけ
圧縮を掛けずに(理想は無圧縮)出力して
最後にAVIスプライサで出力するときに
圧縮を掛ければ画質の劣化を
最小限に抑えられると思います。

たかつさんの書き込みの

> (AVIUtilでの保存時に[再圧縮無し]
> にチェックを入れれば、…

と言うのはこの事だと思います。

> とても映像が短くなってしまいます。
> これは何が原因なのでしょうか。

こちらは状況が良く分からないので
分かりません。
私も試して見ましたがそのような
現象は起きませんでした。

何秒の(何フレームの?)動画が
どのくらい(一瞬か?半分か?)短いのか
どんな操作を行ったのかなど
詳しい状況を書くといいかと

長文失礼いたしました。


[この記事に返信]
この記事は1回修正されています。
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3541   2004/09/19(日) 22:20   投稿者: はま   参照記事: 3539


> 何秒の(何フレームの?)動画が
> どのくらい(一瞬か?半分か?)短いのか
> どんな操作を行ったのかなど
> 詳しい状況を書くといいかと

ご指摘ありがとうございます。
詳しくいいますと、100フレーム・フレーム率1/sでやっていますと、もちろん1分40秒かかるわけですが、
AVIスプライサに取り込むと3秒あまりになってしまうのです。
こんな状況にはなりませんでしょうか。

[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3542   2004/09/19(日) 22:44   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 3541

AVスプライサ(仮)の仕様ですが、秒30コマの動画しか扱えません。

ですので、秒1コマで100秒、計100コマのムービーを読み込んでも、
秒30コマで3.3秒、計100コマのムービーとして扱うことになります。


[この記事に返信]
                                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: また教えてください!(AVIスプライサ)
[パスワード:     ]
#3543   2004/09/19(日) 22:54   投稿者: はま   参照記事: 3542

> AVスプライサ(仮)の仕様ですが、秒30コマの動画しか扱えません。
なるほど。
納得しました。

教えてくださったみなさんありがとうございました!

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=3523&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]