↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  ┗ 4411. Re: DoGA日記 2005年5月9日 「もどらない声」    かまた ゆたか     05/11(水) 10:23
   ┣ 4418. Re: DoGA日記 2005年5月9日 「もどらない声」    森山昇一     05/11(水) 15:40
   ┗ 4413. Re: DoGA日記 2005年5月9日 「もどらない声」    ozaki     05/11(水) 10:45
    ┣ 4414. Re: DoGA日記 2005年5月9日 「もどらない声」    かまた ゆたか     05/11(水) 12:04
    ┃┗ 4415. Re: DoGA日記 2005年5月9日 「もどらない声」    ozaki     05/11(水) 14:08
    ┃ ┗ 4416. Re: DoGA日記 2005年5月9日 「もどらない声」    かまた ゆたか     05/11(水) 14:32
    ┃  ┗ 4421. Re: DoGA日記 2005年5月9日 「もどらない声」    かまた ゆたか     05/11(水) 23:07
    ┗ 4423. Re: DoGA日記 2005年5月9日 「もどらない声」    とがちゃん。     05/12(木) 01:11
 4425. もえる?    かまた ゆたか     05/12(木) 21:54
  4426. Re: もえる?    山平(Sanpei)     05/13(金) 00:04
 4431. DoGA日記 2005年5月13日 「スクロールかフェードか」    日記システム     05/14(土) 01:14
  4432. Re: DoGA日記 2005年5月13日 「スクロールかフェードか」    ozaki     05/14(土) 01:14
  ┗ 4436. Re: DoGA日記 2005年5月13日 「スクロールかフェードか」    かまた ゆたか     05/14(土) 23:15
 4443. アクションデザイナの保存    へのへの     05/15(日) 21:21
 4441. DoGA日記 2005年5月12日 「TANK S.W.A.T.01完成」    日記システム     05/15(日) 20:39
  4442. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「TANK S.W.A.T.01完成」    腰原仁志     05/15(日) 20:39
  ┗ 4444. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「TANK S.W.A.T.01完成」    かまた ゆたか     05/15(日) 23:08
 4434. L3について    オタコン     05/14(土) 06:07
  4435. Re: L3について    hooky     05/14(土) 19:08
  ┗ 4438. Re: L3について    ozaki     05/15(日) 03:38
   ┗ 4445. Re: L3について    オタコン     05/16(月) 02:59
    ┗ 4446. Re: L3について    KAME     05/16(月) 06:41
     ┗ 4449. Re: L3について    オタコン     05/17(火) 03:07
 4427. DoGA日記 2005年5月12日 「教材化」    日記システム     05/13(金) 01:09
  4428. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「教材化」    ルンパロ     05/13(金) 01:09
  4429. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「教材化」    連邦宇宙軍宇宙海軍工廠     05/13(金) 02:38
  ┗ 4430. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「教材化」    かまた ゆたか     05/13(金) 08:45
   ┗ 4433. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「教材化」    連邦宇宙軍宇宙海軍工廠     05/14(土) 02:50
    ┣ 4437. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「教材化」    かまた ゆたか     05/14(土) 23:16
    ┗ 4440. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「教材化」    Q     05/15(日) 17:22
     ┗ 4448. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「教材化」    とおか     05/16(月) 21:23
      ┗ 4452. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「教材化」    万年睡眠不足     05/19(木) 21:41
       ┗ 4453. Re: DoGA日記 2005年5月12日 「教材化」    かまた ゆたか     05/19(木) 22:09
 4454. DoGA日記 2005年5月19日 「アンケート」    日記システム     05/20(金) 01:09
  4455. Re: DoGA日記 2005年5月19日 「アンケート」    khirose     05/20(金) 01:09
  ┣ 4456. Re: DoGA日記 2005年5月19日 「アンケート」    山平(Sanpei)     05/20(金) 13:19
  ┗ 4457. Re: DoGA日記 2005年5月19日 「アンケート」    かまた ゆたか     05/21(土) 23:35
 4458. DoGA日記 2005年5月21日 「怒鳴り声」    日記システム     05/22(日) 13:52
  4459. Re: DoGA日記 2005年5月21日 「怒鳴り声」    冷罨法     05/22(日) 13:52
 4450. DOGALE3が起動しない    ダイゴ     05/19(木) 00:20
  4451. Re: DOGALE3が起動しない    ozaki     05/19(木) 10:47
  ┗ 4460. Re: DOGALE3が起動しない    ダイゴ     05/22(日) 21:31
   ┗ 4461. Re: DOGALE3が起動しない    ozaki     05/23(月) 00:10
    ┗ 4462. 度重なる質問スミマセンでした。    ダイゴ     05/23(月) 00:31
 4467. DoGA日記 2005年5月25日 「渡りに船」    日記システム     05/26(木) 15:53
 4463. DoGA日記 2005年5月21日 「当日はおそらく大丈夫・・・のはず」    日記システム     05/23(月) 00:34
  4466. Re: DoGA日記 2005年5月21日 「当日はおそらく大丈夫・・・のはず」    で     05/25(水) 06:56
 ┃┗ 4470. Re: DoGA日記 2005年5月21日 「当日はおそらく大丈夫・・・のはず」    ブラック     05/27(金) 16:08
  4464. Re: DoGA日記 2005年5月21日 「当日はおそらく大丈夫・・・のはず」    万年睡眠不足     05/23(月) 00:34
  ┗ 4471. Re: DoGA日記 2005年5月21日 「当日はおそらく大丈夫・・・のはず」    ブラック     05/27(金) 16:23

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
DoGA日記 2005年1月16日 「対ウイルスソフト」
[パスワード:     ]
#4013   2005/01/17(月) 18:19   投稿者: 日記システム

ここは 2005年1月16日 の DoGA日記 「対ウイルスソフト」
( http://doga.jp/2005/reading/diary/200501.html#20050116kama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2005年1月16日 「対ウイルスソフト」
[パスワード:     ]
#4027   2005/01/18(火) 01:21   投稿者: 黒木淳一   参照記事: 4013

>  HDのフォーマットからやり直すという案も
> あるが、DoGAのシステム管理者に言わせると、
> そんな面倒なことをするぐらいなら、PCを
> 買い直せと。そ、そんな…

じゃ、チーズバーガーとかいかがでしょう?
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2695&TPC_PG=1

とか言ってみるテスト。
カラーリングもがバーガーなら絶対買うんですけど(笑



[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2005年1月16日 「対ウイルスソフト」
[パスワード:     ]
#4031   2005/01/18(火) 10:12   投稿者: 光月輝善   参照記事: 4013

NOD32アンチウイルスを入れてみたらどうですか?
動作も軽く、スキャン速度も速い。
おまけに、ウイルス対策の国際紙上で定期的に行われている比較テストで100%検出を最多受賞しているそうです。
私も某、有名ウイルス対策会社のソフトを使っていましたが、全体スキャンに、90分以上かかっていたので乗り換えました。
今までと、同じぐらいの時間で約2倍ぐらいのファイルをスキャンできています。
(履歴にスキャンしたファイルの数が表示される。)
ウイルスに感染しているファイルのダウンロードを自動的に拒否するようにも設定できます。
あとスパイウエア対策は、「PestPatrol」というソフトがいいのではないでしょうか。
「スパイウエア」に限らず「ハッカーツール」、「トロイの木馬」などのコンピュータペストを検出・駆除してくれる世界でも希少なソフトだそうです。
ファイヤーウォールソフトは、新しいセキュリティーホールも保護してくれる「BlackICE」がいいのではないでしょうか。










[この記事に返信]
この記事は10回修正されています。
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2005年1月16日 「対ウイルスソフト」
[パスワード:     ]
#4023   2005/01/17(月) 22:26   投稿者: hooky   参照記事: 4031

http://www.drivedata.jp/virus_ex.html

ウィルススキャン止まりではなく駆除までやってくれるオンラインサービスです。
当然常駐はしないので不安定になる事も無いと思われます。
昨日友達に電話で呼び出されて、

「パソコンがおかしいんで何とかしてくれ」

という殴り倒したくなるような要求に対処してて見つけました(笑
あと、スパイウェア対策ソフトはAD-AWAREなる物が有名なようで、自分も使ってます。
フリーですし日本語化パッチもあって使いやすいです。

余談
友達のパソコンからはスパイウェア関連の問題のあるファイルが990個、ウィルス感染が55件検出されました。
無頓着とかいう問題じゃねえ・・・
cmd.exeを大量に多重起動してリソースを食いつぶし、一切の操作を妨げられてました。
簡単に直せたけど、分からない人にはアレでもうお手上げなんですね・・・。

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2005年1月16日 「対ウイルスソフト」
[パスワード:     ]
#4034   2005/01/18(火) 10:50   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 4023

現状だと、
・Ad-aware
・Spybot
・トレンドマイクロ ウィルスバスター(これは最近導入)
を入れてるんですけどね。

問題はウィルスよりもスパイウェアでして。
なんだか山ほど見つかって、消しても消しても
ゴキブリのごとく、スキャンするたびに見つかります。

で、おそらくスパイウェアを消すときに何かしくじって
必要なファイルまで消してしまったとかそんな感じで、
OSそのものの調子を悪くしてしまったような雰囲気です。

いっそのことHDDから初期化したいところなんですが、
環境設定とかに2〜3日はつぶれるでしょうから、
その間のかまたの作業環境をどうするかが問題で…

それならいっそのこと新しいPCを買っちまえ…と
いう案は却下されてしまいました。
それが出来たら私は楽だったんだけどなぁ…

[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2005年1月16日 「対ウイルスソフト」
[パスワード:     ]
#4035   2005/01/18(火) 15:25   投稿者: 光月輝善   参照記事: 4034

> 問題はウィルスよりもスパイウェアでして。
> なんだか山ほど見つかって、消しても消しても
> ゴキブリのごとく、スキャンするたびに見つかります。
>
> で、おそらくスパイウェアを消すときに何かしくじって
> 必要なファイルまで消してしまったとかそんな感じで、
> OSそのものの調子を悪くしてしまったような雰囲気です。

スキャンの課程で見つかったスパイウェアを隔離することはできないんですか?
WindowsアップデートのActiveXや「広告を表示して使う場合は無料」となっているシェアウエアなどは、アドウェアというスパイウェアが入っていてそれを前提に動いている場合もあるので見つかったからと言ってすぐに削除するとそのソフトが起動しなくなる場合があります。
(WindowsアップデートのActiveXもOSの欠陥や不具合を見つけるのに使うのでスパイウェアと判断される可能性があります。)
ところで、サブパソコンにデータを移しておいて、初期化がすんだらまた戻すことはできないんですか。
環境設定はともかくデータはそのまま利用できるのでいいと思うのですが。

[この記事に返信]
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2005年1月16日 「対ウイルスソフト」
[パスワード:     ]
#4037   2005/01/18(火) 16:36   投稿者: ozaki   参照記事: 4035

> スキャンの課程で見つかったスパイウェアを隔離することはできないんですか?

最初スキャンすると阿呆ほど見つかるので、即削除したくなるのは
人情だと思います(w
また隔離していたとしてもどれが問題の部分なのか調べるのが
限りなく嫌なんです(w..多分

> ところで、サブパソコンにデータを移しておいて、初期化がすんだらまた戻すことはできないんですか。

ここで、勘違いしないでいただきたいのは、膨大なデータの
移行に時間がかかりすぎるとか、環境設定の再現が非常に困難..
とかは重要ではなく、お古のPCを再インストールするのか、
新しいPCを買ってきて(←重要)
高性能になったPCを(←重要)
嬉々としてセットアップするかどうかが問題なのです。..多分

まだ予約受付中ですがMAC Miniなんてどうですか?
値段も手ごろだし........
はて、なにか重要な事を忘れているような??


[この記事に返信]
                              
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2005年1月16日 「対ウイルスソフト」
[パスワード:     ]
#4045   2005/01/19(水) 20:38   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 4037

実際のところ、データを古いPCから新しいPCに移すのはどうにでもなるのですが、

新しいPCだと、数日かけてじっくりアプリケーションのセットアップとかを行えるのに対し、
既存PCの再インストールだと、かまたが仕事に支障をきたさないため、セットアップに時間をかけられない、というのが最大の問題なんです。

もっとも、新しいPCだとスーパーハイテンションになるので、

> 新しいPCを買ってきて(←重要)
> 高性能になったPCを(←重要)
> 嬉々としてセットアップするかどうかが問題なのです。

というのも、一理というか100理ぐらいありますが…



> まだ予約受付中ですがMAC Miniなんてどうですか?
> 値段も手ごろだし........
> はて、なにか重要な事を忘れているような??

そうそう、書き忘れてましたが、かまたが使っているのはノートPCなので、デスクトップはダメです。
そういう理由で、Mac mini は没ですね(オイ


[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2005年1月16日 「対ウイルスソフト」
[パスワード:     ]
#4053   2005/01/21(金) 11:52   投稿者: !   参照記事: 4034

> 問題はウィルスよりもスパイウェアでして。
> なんだか山ほど見つかって、消しても消しても
> ゴキブリのごとく、スキャンするたびに見つかります。

activeXとクッキーを切っていればほとんど引っかかりませんよ。

[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: DoGA日記 2005年1月16日 「対ウイルスソフト」
[パスワード:     ]
#4054   2005/01/21(金) 13:33   投稿者: 光月輝善   参照記事: 4034

> いっそのことHDDから初期化したいところなんですが、
> 環境設定とかに2〜3日はつぶれるでしょうから、
> その間のかまたの作業環境をどうするかが問題で…

環境設定にそんなに時間がかかるんですか。(失礼)
PCのスペックにもよりますが、リカバリーだけなら90分もあれば終わると思いますし、そのあとで必要なアプリケーションをセットアップすればいいわけですから、セットアップだけなら半日もあれば、終わると思うのですが。
何でしたら、PCのリカバリーだけでも自宅でやってきてもらうのはどうですか。
(会社で使っているPCを自宅に持ち出すのは規則上難しいかもしれませんが。)
そうすれば、リカバリーにかかる時間をアプリケーションのセットアップに回せますし、その分時間を短縮できていいような気もするのですが。
あと、余談ですがウイルス対策ソフトは、未知のウイルスも検出できるソフトにした方がいいと思いますよ。(よけいなお世話)
未知のウイルスも検出できれば、駆除はともかく隔離(あるいは削除)もウイルス定義ファイルがなくてもできると思います。
(未知のウイルスを検出できない場合、ウイルス定義ファイルにないウイルスは検出されない可能性があり、定義ファイルができるまでの間に感染が拡大する恐れがあるからです。)
ちなみに、私が使っているウイルス対策ソフトは、週三回以上、多いときには毎日、定義ファイルの更新があります。
(いい加減にしろ!) 汗)

> それならいっそのこと新しいPCを買っちまえ…と
> いう案は却下されてしまいました。
> それが出来たら私は楽だったんだけどなぁ…

パソコンも高いですからね。
安いパソコンは安いなりに、すぐ壊れそうな気もしますし・・・
まあ、高ければ壊れないって訳でもないんですけど。
同じ環境の人のパソコンを使わせてもらうという手もありますよね。(無理か・・・ハァー)大変ですね。


[この記事に返信]
この記事は1回修正されています。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=4013&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]