↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー]
[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧] [分割: /] [ヘルプ]
[キーワード ]
[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]

    ┗━ 5421. Re: 「ブックレット入稿」DoGA日記 2006年2月15日    まっち     02/16(木) 12:38
 5422. 「今日は応募締切」DoGA日記 2006年2月14日    日記システム     02/16(木) 12:52
    ┗━ 5423. Re: 「今日は応募締切」DoGA日記 2006年2月14日    まっち     02/16(木) 12:52
 5410. 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    日記システム     02/11(土) 18:09
    ┗━ 5411. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    まゅ     02/11(土) 18:09
        ┗━ 5412. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    かまた ゆたか     02/11(土) 23:04
            ┗━ 5416. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    Q     02/14(火) 13:29
                ┗━ 5418. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    森山昇一     02/15(水) 11:07
                    ┗━ 5419. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    かまた ゆたか     02/15(水) 12:55
                        ┗━ 5424. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    まっち     02/16(木) 12:54
 5313. LE3の仕様変更?    TKO     01/06(金) 23:37
    ┗━ 5426. 初期ポーズ変更の方法理解    sin16     02/18(土) 10:03
 5332. DOGA-LE3 2006.1.13公開    たかつ(ドーガ)     01/13(金) 16:35
    ┣━ 5366. Re: DOGA-LE3 2006.1.13のバグ    MAS     01/26(木) 22:51
    ┃   ┗━ 5374. Re: DOGA-LE3 2006.1.13のバグ    たかつ(ドーガ)     01/30(月) 18:42
    ┃       ┗━ 5380. Re: DOGA-LE3 2006.1.13のバグ    MAS     02/01(水) 21:04
    ┃           ┗━ 5382. Re: DOGA-LE3 2006.1.13のバグ    たかつ(ドーガ)     02/02(木) 14:24
    ┗━ 5383. Re: DOGA-LE3 2006.1.13公開    hooky     02/03(金) 20:34
        ┗━ 5425. Re: DOGA-LE3 2006.1.13公開    まゅ     02/17(金) 23:53
            ┗━ 5427. Re: DOGA-LE3 2006.1.13公開    ozaki     02/18(土) 12:38
                ┗━ 5429. Re: DOGA-LE3 2006.1.13公開    まゅ     02/18(土) 18:22
 5413. ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    KAME     02/12(日) 16:31
    ┣━ 5433. 便乗でお願い、というか提案    いも     02/19(日) 06:39
    ┗━ 5414. パーツデータ出力の「_(アンダーバー)」を取って欲しい    ozaki     02/12(日) 22:46
        ┗━ 5415. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    KAME     02/12(日) 23:47
            ┗━ 5431. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    ALPHA CORE     02/18(土) 22:26
                ┗━ 5432. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    いも     02/19(日) 06:03
                    ┗━ 5437. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    ALPHA CORE     02/19(日) 13:01
 1831. SONYハンディカムCM    かまた ゆたか     03/31(月) 10:27
    ┣━ 1832. Re: SONYハンディカムCM    森山昇一     03/31(月) 11:31
    ┃   ┗━ 1835. Re: SONYハンディカムCM    ozaki     03/31(月) 16:55
    ┃       ┣━ 1836. Re: SONYハンディカムCM    かまた ゆたか     03/31(月) 17:06
    ┃       ┃   ┗━ 1837. Re: SONYハンディカムCM    たかつ(ドーガ)     03/31(月) 17:22
    ┃       ┗━ 1838. Re: SONYハンディカムCM    ののの     03/31(月) 17:35
    ┣━ 1861. Re: SONYハンディカムCM    NOB     04/04(金) 20:05
    ┗━ 1872. Re: SONYハンディカムCM    拝御 礼     04/07(月) 13:05
        ┣━ 1873. Re: SONYハンディカムCM    かまた ゆたか     04/07(月) 17:19
        ┗━ 5439. Re: SONYハンディカムCM    通りすがり     02/20(月) 03:14
 5444. 宇多田ヒ○ル    jmunpei     02/21(火) 18:25
    ┣━ 5445. Re: 宇多田ヒ○ル    ozaki     02/21(火) 19:05
    ┣━ 5447. Re: 宇多田ヒ○ル    jmunpei     02/21(火) 21:30
    ┗━ 5448. Re: 宇多田ヒ○ル    かまた ゆたか     02/21(火) 22:42
        ┗━ 5449. Re: 宇多田ヒ○ル    jmunpei     02/22(水) 19:26
            ┗━ 5451. Re: 宇多田ヒ○ル    KAMATY     02/22(水) 23:14
                ┗━ 5452. Re: 宇多田ヒ○ル    jmunpei     02/22(水) 23:17
 5460. 「対談」DoGA日記 2006年2月27日    日記システム     02/27(月) 19:50
    ┗━ 5461. Re: 「対談」DoGA日記 2006年2月27日    わたなべてつや     02/27(月) 19:51
        ┗━ 5462. Re: 「対談」DoGA日記 2006年2月27日    かまた ゆたか     02/27(月) 21:59
 5348. 「金魚すくい人事」DoGA日記 2006年1月21日    日記システム     01/22(日) 11:36
    ┣━ 5349. Re: 「金魚すくい人事」DoGA日記 2006年1月21日    冷罨法     01/22(日) 11:36

[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

Re: DoGA日記 2005年8月24日 「事例募集」
[パスワード:     ]
#4891   2005/09/16(金) 01:09   投稿者: hooky   参照記事: 4888

昨日初めてのまネコとのまネコ問題を知りました。疎っ

こういう言い方もなんですが、
「ネットランナーと同程度の企業モラルかよ、最低だな」
って感じですね。

CCCDは、一応自社の利益を守る為の方策ですから理解は出来ます。
読み込みエラーが起きる欠損データを音飛びしない程度に意図的に混入して、コピーを防止する一方、再生するだけでもプレーヤーを傷めるというやり方はスマートじゃありませんが。
(聞いた話では、善良なユーザーはプレーヤーが傷むのを避けられないのに、本来の目的であるコピーガードは特定のソフトを使えば簡単に回避できてしまうとか)

しかしのまネコは、経緯を見る限り誰がどう見ても盗作です。つーか見分けがつかないし。
仮に盗作でないと法的に結論が出るとしても、後発の類似品がもし商標登録などをすると、既存の物に圧力がかかる事は避けられません。
現状「そのような事はない(しない)」とavexとのまネコの著作権管理事業者は言っているようですが、なにやら裏でキナくさい動きをしているようですね。それで信用されていない模様。
まあ、核ミサイル保有していて「撃ちませんよ(抑止力です」と言われても信用できないもんな。(撃ちませんと言ったら抑止力にすらならないが)

一端のレコード会社がこんな著作権保護意識の低い、薄汚い真似をするなんてがっかりです。
アングラ雑誌編集部ならやってもいい訳では、勿論ありませんが。

しかしまぁ、これも時代というものなのでしょうか。
結局は各人が知識と知恵を身につけて「自衛」をしっかりするしか無いのでしょうね。
今回の件で槍玉に揚げられているであろう、FLASH制作者張本人もかわいそうですが、迂闊と言うほかありません。
自分の手元にすら権利が残ってないとは。(邪推すると、事態が深刻化してから、追及を恐れて手放した可能性もあるが)

こういう事が起こらないように、DoGAさんには小冊子制作含め、啓蒙活動を頑張っていただきたいと思います。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=4891 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]