↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー]
[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧] [分割: /] [ヘルプ]
[キーワード ]
[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]

 5335. L3系における自動接地時の表示候補切り替えで出現する不具合の確認    sin16     01/14(土) 22:02
 5330. 「ヨーグルトも万能ではないらしい」DoGA日記 2006年1月12日    日記システム     01/13(金) 10:51
    ┣━ 5331. Re: 「ヨーグルトも万能ではないらしい」DoGA日記 2006年1月12日    ozaki     01/13(金) 10:51
    ┗━ 5336. Re: 「ヨーグルトも万能ではないらしい」DoGA日記 2006年1月12日    まっち     01/15(日) 00:58
        ┗━ 5337. Re: 「ヨーグルトも万能ではないらしい」DoGA日記 2006年1月12日    かまた ゆたか     01/16(月) 18:29
            ┗━ 5338. Re: 「ヨーグルトも万能ではないらしい」DoGA日記 2006年1月12日    Q     01/16(月) 19:31
 5339. 「引き続き募集中」DoGA日記 2006年1月16日    日記システム     01/17(火) 14:12
    ┣━ 5347. Re: 「引き続き募集中」DoGA日記 2006年1月16日    鴎     01/21(土) 23:08
    ┣━ 5352. Re: 「引き続き募集中」DoGA日記 2006年1月16日    通りすがり     01/22(日) 21:27
    ┗━ 5340. Re: 「引き続き募集中」DoGA日記 2006年1月16日    腰原仁志     01/17(火) 14:12
        ┗━ 5341. Re: 「引き続き募集中」DoGA日記 2006年1月16日    かまた ゆたか     01/17(火) 16:29
            ┗━ 5342. Re: 「引き続き募集中」DoGA日記 2006年1月16日    腰原仁志     01/18(水) 18:13
                ┗━ 5343. Re: 「引き続き募集中」DoGA日記 2006年1月16日    かまた ゆたか     01/18(水) 22:54
                    ┗━ 5355. Re: 「引き続き募集中」DoGA日記 2006年1月16日    山平(Sanpei)     01/24(火) 21:16
 5371. 「「T.S.01」関係」DoGA日記 2006年1月27日    日記システム     01/28(土) 15:08
    ┗━ 5372. Re: 「「T.S.01」関係」DoGA日記 2006年1月27日    山師     01/28(土) 15:08
 5367. 「誰にもわからない」DoGA日記 2006年1月25日    日記システム     01/27(金) 12:23
    ┣━ 5368. Re: 「誰にもわからない」DoGA日記 2006年1月25日    まっち     01/27(金) 12:23
    ┣━ 5369. Re: 「誰にもわからない」DoGA日記 2006年1月25日    たぬき     01/27(金) 22:29
    ┗━ 5375. Re: 「誰にもわからない」DoGA日記 2006年1月25日    しもーか     01/30(月) 21:52
 5376. 「歯痛」DoGA日記 2006年1月30日    日記システム     01/30(月) 23:11
    ┣━ 5377. Re: 「歯痛」DoGA日記 2006年1月30日    まっち     01/30(月) 23:11
    ┃   ┗━ 5378. 乳酸菌は全ての病気に効くか?    かまた ゆたか     01/31(火) 22:46
    ┃       ┗━ 5379. Re: 乳酸菌は全ての病気に効くか?    まっち     02/01(水) 11:51
    ┗━ 5381. Re: 「歯痛」DoGA日記 2006年1月30日    ぎ〜     02/01(水) 22:58
 5386. PolyEditでテクスチャの使い方を教えてください    KAZE     02/04(土) 23:29
    ┗━ 5388. Re: PolyEditでテクスチャの使い方を教えてください    ozaki     02/05(日) 00:31
        ┗━ 5389. Re    KAZE     02/05(日) 11:03
 5385. action designerについての質問    めだか     02/04(土) 08:43
    ┗━ 5387. Re: action designerについての質問    ozaki     02/05(日) 00:18
        ┗━ 5390. Re: action designerについての質問    めだか     02/05(日) 23:03
 5393. 「恐怖の天井」DoGA日記 2006年2月3日    日記システム     02/06(月) 22:52
    ┗━ 5394. Re: 「恐怖の天井」DoGA日記 2006年2月3日    万年睡眠不足     02/06(月) 22:52
        ┗━ 5395. Re: 「恐怖の天井」DoGA日記 2006年2月3日    たかつ     02/07(火) 00:55
 5396. 「観賞用、保存用、布教用」DoGA日記 2006年2月6日    日記システム     02/07(火) 19:28
    ┗━ 5397. Re: 「観賞用、保存用、布教用」DoGA日記 2006年2月6日    山平(Sanpei)     02/07(火) 19:28
        ┗━ 5398. Re: 「観賞用、保存用、布教用」DoGA日記 2006年2月6日    かまた ゆたか     02/07(火) 22:51
 5357. フレーム数が多い場合    human     01/25(水) 20:37
    ┗━ 5399. Re: フレーム数が多い場合    パルパ     02/08(水) 04:28
        ┗━ 5400. 自己レス    パルパ     02/08(水) 04:40
 5402. 「ペーパーフィギュア地獄」DoGA日記 2006年2月9日    日記システム     02/09(木) 15:13
    ┗━ 5403. Re: 「ペーパーフィギュア地獄」DoGA日記 2006年2月9日    sTwo     02/09(木) 15:13
 5406. Adobe Acrobat 3Dって    ozaki     02/10(金) 13:40
 5404. 「今日の「TANK S.W.A.T.01」」DoGA日記 2006年2月10日    日記システム     02/10(金) 13:14
    ┗━ 5405. Re: 「今日の「TANK S.W.A.T.01」」DoGA日記 2006年2月10日    ozaki     02/10(金) 13:14
        ┣━ 5407. Re: 「今日の「TANK S.W.A.T.01」」DoGA日記 2006年2月10日    山平     02/10(金) 14:13
        ┗━ 5408. Re: 「今日の「TANK S.W.A.T.01」」DoGA日記 2006年2月10日    かまた ゆたか     02/10(金) 20:05
 5420. 「ブックレット入稿」DoGA日記 2006年2月15日    日記システム     02/16(木) 12:38
    ┗━ 5421. Re: 「ブックレット入稿」DoGA日記 2006年2月15日    まっち     02/16(木) 12:38
 5422. 「今日は応募締切」DoGA日記 2006年2月14日    日記システム     02/16(木) 12:52

[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
多関節物体についての質問
[パスワード:     ]
#5215   2005/12/04(日) 21:14   投稿者: ##ゲツイ

多関節物体を作る時に、右手を動かすと頭も一緒に動いてしまったり、足を動かすと手が動いたりしてしまいます。
どこかを動かすと動かすと動くはずのない所が一緒に動いてしますのですがどうすればいいでしょうか?
あと、関節の動く軸になる部分は自分で決めたりできるのですか?
DoGA初心者なもので色々と質問してしまってすいません。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 多関節物体についての質問
[パスワード:     ]
#5218   2005/12/04(日) 23:37   投稿者: hooky   参照記事: 5215

まず、L2のマニュアルは熟読されましたか?

> あと、関節の動く軸になる部分は自分で決めたりできるのですか?

各ユニットの関節位置は、文字通り「関節位置変更」で変更できます。
それとは違うのなら、質問の意味が分かりません。もう少し詳しく書いてください。

> 多関節物体を作る時に、右手を動かすと頭も一緒に動いてしまったり、足を動かすと手が動いたりしてしまいます。
> どこかを動かすと動かすと動くはずのない所が一緒に動いてしますのですがどうすればいいでしょうか?

多関節の組み方がおかしいのではないでしょうか?
多関節物体とは、ただの物体の集合ではなく、ルールのあるつながり、関係性を持つグループです。

多関節物体のユニット間の関係性は、選択する親ユニットと、ユニットの追加順によって決定されます。
右手を追加して、すぐ頭を追加すれば、頭のユニットは右手のユニットの「子」(子孫)ユニットとなり、右手の動きに追従するようになります。

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 多関節物体についての質問
[パスワード:     ]
#5221   2005/12/05(月) 17:29   投稿者: ##ゲツイ   参照記事: 5218

出来ました。ご説明を丁寧にして下さって有り難うございます。
ところで、多関節物体が完成した後でそれまで作ってきた多関節のパーツをすべて消してしまうと、モーションエディタなどで読み込む時に読み込めなくなってしまうのですか?
パーツを沢山使用したためファイルがいっぱいになってしまっているのですが消しても完成した多関節物体には影響はでませんか?
もし、影響があるのならそれなりの対処方を教えて下さい。(ファイルに保存させている物体を出来るだけ少なくする方法を教えて下さい。)
やはり、パーツをフォルダごとに分けるという作業をしないとファイルの中を整理出来ないのでしょうか?


[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 多関節物体についての質問
[パスワード:     ]
#5222   2005/12/05(月) 23:34   投稿者: hooky   参照記事: 5221

> 出来ました。ご説明を丁寧にして下さって有り難うございます。
どういたしまして。

> ところで、多関節物体が完成した後でそれまで作ってきた多関節のパーツをすべて
> 消してしまうと、モーションエディタなどで読み込む時に読み込めなくなってしまうのですか?

そうです。
L2、L3のパーツアセンブラで物体を作るとL*P、コネクションビルダで
多関節物体を作るとL*Cというファイルと、そのカタログ画像が出来ますよね。
(*の部分にはL2なら2、L3なら3が入る。L1は多関節を作れないので省きます)
L*Cには多関節物体としての、各ユニット間の関係性が記録されているに過ぎません。
各ユニット(パーツ)の形状はあくまでもL*Pが記録しており、L*Cは
それらを呼び出しているだけです。ですから、L*Cファイルが呼び出すべき
パーツ(L*P)ファイルを削除してしまうと、形状を再現できなくなってしまいます。

> もし、影響があるのならそれなりの対処方を教えて下さい。
> やはり、パーツをフォルダごとに分けるという作業をしないとファイルの中を整理出来ないのでしょうか?

そうですね。
ファイルを削除するわけには行かないのですから、管理しやすくする為には
フォルダを分けて整頓するのが一番良いと思います。エクスプローラーで
やってしまうのが早いのですが、留意点もあります。良く分からなければ、
「データを整理する」画面を使うのが良いでしょう。

[この記事に返信]
                                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 多関節物体についての質問
[パスワード:     ]
#5223   2005/12/06(火) 17:19   投稿者: ##ゲツイ   参照記事: 5222

有り難う御座いました。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5215&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]