↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー]
[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧] [分割: /] [ヘルプ]
[キーワード ]
[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]

 5420. 「ブックレット入稿」DoGA日記 2006年2月15日    日記システム     02/16(木) 12:38
    ┗━ 5421. Re: 「ブックレット入稿」DoGA日記 2006年2月15日    まっち     02/16(木) 12:38
 5422. 「今日は応募締切」DoGA日記 2006年2月14日    日記システム     02/16(木) 12:52
    ┗━ 5423. Re: 「今日は応募締切」DoGA日記 2006年2月14日    まっち     02/16(木) 12:52
 5410. 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    日記システム     02/11(土) 18:09
    ┗━ 5411. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    まゅ     02/11(土) 18:09
        ┗━ 5412. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    かまた ゆたか     02/11(土) 23:04
            ┗━ 5416. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    Q     02/14(火) 13:29
                ┗━ 5418. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    森山昇一     02/15(水) 11:07
                    ┗━ 5419. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    かまた ゆたか     02/15(水) 12:55
                        ┗━ 5424. Re: 「夢オチ」DoGA日記 2006年2月11日    まっち     02/16(木) 12:54
 5313. LE3の仕様変更?    TKO     01/06(金) 23:37
    ┗━ 5426. 初期ポーズ変更の方法理解    sin16     02/18(土) 10:03
 5332. DOGA-LE3 2006.1.13公開    たかつ(ドーガ)     01/13(金) 16:35
    ┣━ 5366. Re: DOGA-LE3 2006.1.13のバグ    MAS     01/26(木) 22:51
    ┃   ┗━ 5374. Re: DOGA-LE3 2006.1.13のバグ    たかつ(ドーガ)     01/30(月) 18:42
    ┃       ┗━ 5380. Re: DOGA-LE3 2006.1.13のバグ    MAS     02/01(水) 21:04
    ┃           ┗━ 5382. Re: DOGA-LE3 2006.1.13のバグ    たかつ(ドーガ)     02/02(木) 14:24
    ┗━ 5383. Re: DOGA-LE3 2006.1.13公開    hooky     02/03(金) 20:34
        ┗━ 5425. Re: DOGA-LE3 2006.1.13公開    まゅ     02/17(金) 23:53
            ┗━ 5427. Re: DOGA-LE3 2006.1.13公開    ozaki     02/18(土) 12:38
                ┗━ 5429. Re: DOGA-LE3 2006.1.13公開    まゅ     02/18(土) 18:22
 5413. ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    KAME     02/12(日) 16:31
    ┣━ 5433. 便乗でお願い、というか提案    いも     02/19(日) 06:39
    ┗━ 5414. パーツデータ出力の「_(アンダーバー)」を取って欲しい    ozaki     02/12(日) 22:46
        ┗━ 5415. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    KAME     02/12(日) 23:47
            ┗━ 5431. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    ALPHA CORE     02/18(土) 22:26
                ┗━ 5432. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    いも     02/19(日) 06:03
                    ┗━ 5437. Re: ポリゴン表示を4分割画面の左側に置きたい    ALPHA CORE     02/19(日) 13:01
 1831. SONYハンディカムCM    かまた ゆたか     03/31(月) 10:27
    ┣━ 1832. Re: SONYハンディカムCM    森山昇一     03/31(月) 11:31
    ┃   ┗━ 1835. Re: SONYハンディカムCM    ozaki     03/31(月) 16:55
    ┃       ┣━ 1836. Re: SONYハンディカムCM    かまた ゆたか     03/31(月) 17:06
    ┃       ┃   ┗━ 1837. Re: SONYハンディカムCM    たかつ(ドーガ)     03/31(月) 17:22
    ┃       ┗━ 1838. Re: SONYハンディカムCM    ののの     03/31(月) 17:35
    ┣━ 1861. Re: SONYハンディカムCM    NOB     04/04(金) 20:05
    ┗━ 1872. Re: SONYハンディカムCM    拝御 礼     04/07(月) 13:05
        ┣━ 1873. Re: SONYハンディカムCM    かまた ゆたか     04/07(月) 17:19
        ┗━ 5439. Re: SONYハンディカムCM    通りすがり     02/20(月) 03:14
 5444. 宇多田ヒ○ル    jmunpei     02/21(火) 18:25
    ┣━ 5445. Re: 宇多田ヒ○ル    ozaki     02/21(火) 19:05
    ┣━ 5447. Re: 宇多田ヒ○ル    jmunpei     02/21(火) 21:30
    ┗━ 5448. Re: 宇多田ヒ○ル    かまた ゆたか     02/21(火) 22:42
        ┗━ 5449. Re: 宇多田ヒ○ル    jmunpei     02/22(水) 19:26
            ┗━ 5451. Re: 宇多田ヒ○ル    KAMATY     02/22(水) 23:14
                ┗━ 5452. Re: 宇多田ヒ○ル    jmunpei     02/22(水) 23:17
 5460. 「対談」DoGA日記 2006年2月27日    日記システム     02/27(月) 19:50
    ┗━ 5461. Re: 「対談」DoGA日記 2006年2月27日    わたなべてつや     02/27(月) 19:51
        ┗━ 5462. Re: 「対談」DoGA日記 2006年2月27日    かまた ゆたか     02/27(月) 21:59
 5348. 「金魚すくい人事」DoGA日記 2006年1月21日    日記システム     01/22(日) 11:36

[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

L3系における自動接地時の表示候補切り替えで出現する不具合の確認
[パスワード:     ]
#5335   2006/01/14(土) 22:02   投稿者: sin16 (ホームページ)

L3のβ板(2003.08.28β)を使用しています。

先日、多関節物体で自動接地を用いて歩行アクションを行っていたとき、その多関節物体で表示候補切り替えを行うと、表示候補切り替えを行ったキーフレームで物体の中心位置が大きく動く不具合が頻発しました。
私の環境では再現性がありますし、他1名のユーザーさんからも同様の不具合があると聞きました。

純正のL3と、最近開発が進んでいるLE3では確認できていませんが、アクションデザイナ関連では同系列のソフトだと思うので他の方の情報を聞いてみたいところです。

■別件:新規ユーザーに勧めるL3系は?
友人にL2ユーザーがいます。データの互換と、DOGAへの援助のこともあり、L3へのステップアップを強く勧めています。
ただ、正式なL3はver2002.10.10であって、新パーツ群が楽には使えない状況です。
しかし、PCに詳しくない友人に「不具合を覚悟で使うべきβ版」を勧めるわけにも行かず悩みどころです。
常識的には、正式版で操作を覚えてもらってから、自分の責任でL3のβ版、またはLE3のβ版を使用してもらうのがよいのでしょうが・・・。
せめて、L3βを正式なL3に公認してもらうわけにはいかないのでしょうか?最終公開から2年半、対応できる問題はもう対応が済んでいると考えてもよいと思うのですけれど。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5335 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]