↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  1327. ■投票受付中■    KAME     10/14(月) 22:03
 1329. バグ?報告です    N.     10/15(火) 14:39
  1330. Re: バグ?報告です    たかつ     10/15(火) 15:45
  ┗ 1335. Re: バグ?報告です    N.     10/16(水) 15:07
 1333. かまたさんへ    山平(Sanpei)     10/16(水) 05:30
  1334. Re: かまたさんへ    かまた ゆたか     10/16(水) 15:00
  ┗ 1336. Re: かまたさんへ    山平(Sanpei)     10/16(水) 22:10
   ┗ 1338. Re: かまたさんへ    かまた ゆたか     10/16(水) 23:23
    ┗ 1340. (爆)    山平(Sanpei)     10/17(木) 05:27
 1342. 子供が大喜び!    メガネオヤジ     10/17(木) 10:52
  1343. Re: 子供が大喜び!    かまた ゆたか     10/17(木) 11:19
 1337. 銀のエンゼル    山平(Sanpei)     10/16(水) 22:11
  1339. Re: 銀のエンゼル    かまた ゆたか     10/16(水) 23:26
  ┗ 1341. ありゃ(;´▽`A``    山平(Sanpei)     10/17(木) 05:28
   ┗ 1344. Re: ありゃ(;´▽`A``    かまた ゆたか     10/17(木) 11:56
 1296. 初めてのL3、初心者の感想    カエル     10/04(金) 19:34
  1304. レンダリング中のモデリング    AceCreek     10/07(月) 01:49
  ┗ 1345. Re: レンダリング中のモデリング    カエル     10/17(木) 12:03
 1347. 3DCGを愛する関係各位方々へ    担当     10/17(木) 18:06
 1348. イベント情報!    yona     10/17(木) 19:57
  1349. どうして    m     10/18(金) 12:56
 1328. 祝! Blender オープンソース化か?    黒木淳一     10/15(火) 01:47
  1331. Re: 祝! Blender オープンソース化か?    松っちゃん     10/15(火) 16:55
  ┗ 1332. Re: 祝! Blender オープンソース化か?    黒木淳一     10/15(火) 19:09
   ┗ 1346. Re: 祝! Blender オープンソース化か?    松っちゃん     10/17(木) 17:19
    ┗ 1350. Re: 祝! Blender オープンソース化か?    黒木淳一     10/18(金) 13:09
 1356. ムービーの編集    メガネオヤジ     10/23(水) 00:53
  1357. Re: ムービーの編集    Taichi     10/23(水) 01:31
  ┗ 1358. Re: ムービーの編集    宍戸幸次郎     10/23(水) 10:06
   ┗ 1362. Re: ムービーの編集    メガネオヤジ     10/23(水) 22:08
 1351. PolyEdit で suf ファイルを開く時    荻野 友隆     10/21(月) 23:30
  1352. Re: PolyEdit で suf ファイルを開く時    PolyEdit原理主義者宍戸幸次郎     10/22(火) 00:06
  ┣ 1353. Re: PolyEdit で suf ファイルを開く時    黒木淳一     10/22(火) 15:21
  ┣ 1354. Re: PolyEdit で suf ファイルを開く時    森山昇一     10/22(火) 20:04
  ┃┗ 1355. Re: PolyEdit で suf ファイルを開く時    森山昇一     10/22(火) 20:08
  ┃ ┗ 1359. うぅっ    荻野 友隆     10/23(水) 16:55
  ┃  ┗ 1361. Re: うぅっ    たかつ     10/23(水) 18:01
  ┗ 1360. Re: PolyEdit で suf ファイルを開く時    たかつ     10/23(水) 17:46
   ┗ 1363. Re: PolyEdit で suf ファイルを開く時    荻野 友隆     10/25(金) 15:21
 1365. オープンメール再び(オィ    山平(Sanpei)     10/26(土) 14:14
 1364. 最新バージョンでレンダリング時間が遅くなったのですが    ZEROG@いーわ     10/26(土) 13:33
  1366. Re: 最新バージョンでレンダリング時間が遅くなったのですが    たかつ     10/26(土) 15:06
 1367. 雷について    きぬぽん     10/27(日) 20:07
  1368. Re: 雷について    たかつ     10/27(日) 23:46
  ┗ 1369. Re: 雷について    きぬぽn     10/28(月) 21:43
 1370. 祝 150万ヒット    かまた ゆたか     10/28(月) 23:53
  1371. Re: 祝 150万ヒット    まっち@CG連     10/29(火) 08:57
 1372. 非力マシンでMPEG変換    メガネオヤジ     10/29(火) 21:41
  1373. Re: 非力マシンでMPEG変換    たかつ     10/29(火) 22:22
  ┗ 1374. Re: 非力マシンでMPEG変換    メガネオヤジ     10/30(水) 12:42

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
「マスコミ力」DoGA日記 2006年4月28日
[パスワード:     ]
#5695   2006/04/28(金) 20:39   投稿者: 日記システム

ここは 2006年4月28日 の DoGA日記 「マスコミ力」
( http://doga.jp/2006/reading/diary/200604.html#20060428kama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「マスコミ力」DoGA日記 2006年4月28日
[パスワード:     ]
#5698   2006/04/29(土) 09:39   投稿者: 拝御 礼   参照記事: 5695

 私が職場の広報や庶務担だった時、施設公開等のイベントの告知の際には、新聞…というか、毎週木曜とかにそれに綴じられるタウン誌の地元イベント告知欄とかに申し込んでましたね。

 無料の割には結構それを読んで来た…って人が多かったのを意外に思えて、後任にも引き継いだのを覚えています。

 また、効果絶大だったのは新聞折り込みチラシですが、これはさすがに有償…。

 まぁ元々、「あそこの建物はなんなのかしらん?」的存在だったところへの近所への告知だったのでそういう効果があったのだと思いますので、既存の集会施設を利用した上映会の告知の効果のほどはわかりません。

 ただ、無償のタウン誌告知くらいは、告知範囲が従来の上映会に来る客層とは違う範囲の客層になると思いますので、ダメモトでやってみてはいかがですか?

 申込締め切りを考えると、もう遅いとは思いますが(^^;)。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「マスコミ力」DoGA日記 2006年4月28日
[パスワード:     ]
#5696   2006/04/28(金) 20:39   投稿者: 万年睡眠不足   参照記事: 5695

> しかしながら、新聞に掲載されたら、本当に来場者数は伸びるの
> だろうか? 皆さん、ちゃんと新聞読んでます?

私は、リアルの新聞は全く読んでなくて、WEB上のニュースを読んでます。
あとは朝晩のTVのニュースが見れるときは見てます。

展覧会などの情報は駅のチラシや街中でポスターを見かけたらメモったり、
あとはデジスタや日曜美術館でチェックしたりです。
こないだ美術手帖を読んでみたら、知らない催しがいっぱい載っててびっくりしました。


新聞を積極的に読んでる人というのは減ってるとは思います。
読む人は読んでるという感じでしょうか?
そういえば、どっかの新聞は週1で(?)サブカル系のページがあったような。


コミケも昔は口コミか投稿系の雑誌の片隅に載ってたぐらいだったと思うのですが、
10年くらい前(?)に積極的に広報活動を行うようになってから、
社会的な認知度も上がって、来場者もかなり増えたように思います。
しかし、あの規模にまで大きくなっても対応できますか?


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「マスコミ力」DoGA日記 2006年4月28日
[パスワード:     ]
#5699   2006/04/30(日) 10:23   投稿者: 万年睡眠不足   参照記事: 5696

そういえば、デジスタのサイトに載ってるDoGAのFAX番号が引越し前の番号ですね…。
FAXで問い合わせる方はあまりいらっしゃらないとは思いますが、少し気になりましたので。

http://www.nhk.or.jp/digista/


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「マスコミ力」DoGA日記 2006年4月28日
[パスワード:     ]
#5700   2006/04/30(日) 10:26   投稿者: アトラン (ホームページ)   参照記事: 5695

初めまして、mixiのリンクを辿って来ました。
アトランと申します。よろしくお願いします。

DOGA大阪会場。行くつもりですが、
新聞にはというか、他の雑誌でも全く掲載情報、気付きませんでした。
mixiのとびでやっと発見しましたよ。
自主制作アニメ−ションに関心がある人間でこれですから、一般人には全然、伝わってないと思います。

ともあれ、大会運営、頑張って下さい。楽しみにしています。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5695&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]