↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  7293. DOGA-L3 2007.11.16βバグ報告    ALPHA CORE     11/29(木) 20:07
  7303. Re: DOGA-L3 2007.11.16β 公開    idoro     12/03(月) 00:32
  7327. Re: DOGA-L3 2007.11.16β 公開    飛翔     12/12(水) 01:49
 7328. L3パーツアセンブラ 透視図についての質問    BELive     12/14(金) 02:07
  7329. Re: L3パーツアセンブラ 透視図についての質問    たかつ(ドーガ)     12/14(金) 10:28
  ┗ 7330. Re: L3パーツアセンブラ 透視図についての質問    BELive     12/14(金) 15:21
 7333. DOGA-L1 Version 2007.12.14    たかつ(ドーガ)     12/14(金) 18:18
  7334. Re: DOGA-L1 Version 2007.12.14    かめれおん     12/14(金) 23:19
 7342. 「コンテストDVDのアフィリエイト」DoGA日記 2007年12月16日    日記システム     12/17(月) 08:16
  7343. Re: 「コンテストDVDのアフィリエイト」DoGA日記 2007年12月16日    黒木淳一     12/17(月) 08:17
  ┣ 7344. Re: 「コンテストDVDのアフィリエイト」DoGA日記 2007年12月16日    かまた ゆたか     12/17(月) 09:53
  ┗ 7345. Re: 「コンテストDVDのアフィリエイト」DoGA日記 2007年12月16日    たかつ(ドーガ)     12/17(月) 15:27
 7346. 「パパが大事なの」(ウルフ・ダディ)チャン監督の新作    「ふりっじす」田辺     12/17(月) 19:50
  7347. Re: 「パパが大事なの」(ウルフ・ダディ)チャン監督の新作    かまた ゆたか     12/17(月) 22:14
 7355. 「基礎パーツ一新」DoGA日記 2007年12月19日    日記システム     12/21(金) 22:09
  7357. 基礎パーツ カタログ画像    かまた ゆたか     12/21(金) 23:14
  7356. Re: 「基礎パーツ一新」DoGA日記 2007年12月19日    KAME     12/21(金) 22:09
  ┗ 7358. Re: 「基礎パーツ一新」DoGA日記 2007年12月19日    かまた ゆたか     12/22(土) 00:44
 2978. 『戦前』について    驢馬     05/28(金) 14:16
  3052. Re: 『戦前』について    たぬき     06/02(水) 03:29
 ┃┗ 3054. 見当違い    ジャスティス     06/02(水) 03:59
  3028. あらためて・・・    驢馬     05/31(月) 23:20
 ┃┣ 3051. かまた氏へ    ジャスティス     06/02(水) 03:28
 ┃┃┗ 3058. Re: かまた氏へ    マイケル・ミーア     06/02(水) 15:27
 ┃┃ ┗ 3062. Re: かまた氏へ    ピースマン     06/02(水) 15:51
 ┃┗ 3029. Re: あらためて・・・    ピースマン     06/01(火) 03:53
 ┃ ┣ 3033. いいかげんにしてくれ    通りすがり     06/01(火) 17:56
 ┃ ┃┣ 3034. ぬるっぽ    燃料系アミノ式     06/01(火) 18:22
 ┃ ┃┃┗ 3036. ぬるぽねえ    ピースマン     06/01(火) 19:49
 ┃ ┃┗ 3035. 通りすがりじゃないのかよ    ピースマン     06/01(火) 19:44
 ┃ ┃ ┗ 3053. Re: 矛盾    通りすがり     06/02(水) 03:31
 ┃ ┃  ┣ 3055. Re: 矛盾    山平(Sanpei)     06/02(水) 04:50
 ┃ ┃  ┃┗ 3060. Re: 矛盾    ピースマン     06/02(水) 15:43
 ┃ ┃  ┗ 3057. Re: 矛盾    ピースマン     06/02(水) 15:10
 ┃ ┃   ┣ 3063. Re: まあ、ガンバレ    通りすがり     06/02(水) 16:25
 ┃ ┃   ┗ 3059. もうこのスレ自体、削除でいいんじゃないでしょうか。    マイケル・ミーア     06/02(水) 15:39
 ┃ ┃    ┣ 3061. 一番の問題発言だね    ピースマン     06/02(水) 15:46
 ┃ ┃    ┗ 3064. Re: もうこのスレ自体、削除でいいんじゃないでしょうか。    燃料系アミノ式     06/02(水) 18:34
 ┃ ┃     ┣ 3067. Re: もうこのスレ自体、削除でいいんじゃないでしょうか。    ピースマン     06/02(水) 23:33
 ┃ ┃     ┗ 3072. Re: もうこのスレ自体、削除でいいんじゃないでしょうか。    通りすがり     06/03(木) 03:35
 ┃ ┃      ┣ 3084. 威力業務妨害とはおそれいったよ    ピースマン     06/03(木) 17:50
 ┃ ┃      ┗ 3073. まあまあ    燃料系アミノ式     06/03(木) 05:56
 ┃ ┃       ┗ 3086. Re: まあまあ    通りすがり     06/03(木) 19:00
 ┃ ┗ 3275. 人道支援について    もげら博士     07/10(土) 23:33
  2979. 防衛は防衛、平和希求は平和希求    ピースマン     05/28(金) 18:59
  ┗ 2986. Re: 防衛は防衛、平和希求は平和希求    山平(Sanpei)     05/29(土) 11:59
   ┣ 2990. 納得できないなぁ    ピースマン     05/29(土) 16:48
   ┃┣ 2991. Re: 納得できないなぁ    山平(Sanpei)     05/29(土) 17:19
   ┃┃┗ 2994. Re: 納得できないなぁ    ピースマン     05/29(土) 23:53
   ┃┃ ┣ 3002. ちょっと切り口を変えます。    山平(Sanpei)     05/30(日) 02:22

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

L3 Ver2007.7.26について
[パスワード:     ]
#7066   2007/08/09(木) 18:58   投稿者: 飛翔   参照記事: 7023

対応の方、ありがとうございます。
でも、まだ問題は残っているようですね。

Visual Filerの文字化けは、「OK」ボタンと「キャンセル」ボタン
だけだったので、全部英語にしなくても…

「色バカ」現象は直っているのでしょうか?
更新履歴にはそれらしき項目が無いのですが…

アップデータに一つ問題があります。
ドライブ直下にインストールしたL3に、アップデータを適用
しようとすると、どうしても「L3が見つからない」と表示され、
アップデートできないようです。

▼報告した問題の残り
モーションエディタ以外で、カメラまたはターゲットを選択し、3面図上で左ドラッグで
動かしている最中、カメラを示す黄色い線が正しく表示されず、
また、それが原因でPAMEが落ちる場合がある。
モーションエディタで平行光源左ドラッグ中でも落ちる事がある。

新たに、スポット光源の本体を左ドラッグしても同じ現象を確認。PAMEが落ちました。
(透視図上での操作には影響なし)

上記の問題は、Faultlog.txtに「一般保護エラー」と記録されています。


パーツアセンブラを起動し、ユーザー模様を使用してある
保存された物体データを開いて、パレット設定画面で
ユーザー模様用に画像をファイルから読み込ませると、
開いた物体データに、ファイルを開く前から使用されている、全てのユーザーテクスチャの3面図での表示とパレット編集ウインドウでの
サムネイルが消滅

これはパーツアセンブラを起動した後、最初の1回だけ発生し、
ファイルを開きなおせば元に戻るようなのですが、
テクスチャの確認が出来ないなど、なにかと不便です。


モーションエディタで、Alt+左ドラッグの「全体移動」が
機能しないことがある。


>複数のモーションデータからアニメーションを作画する場合、
>モーションデータの1つにでも多間接物体が
>含まれていると、例え多間接データの無い
>カット/モーションデータ/フレームであっても、
>前フレーム作画完了→次フレームのワイヤーフレーム描画開始の
>「間」が非常に長くなってしまいます。
>・作画中のカットに…
>多間接物体を含むカット無し:1秒未満
>複雑な多間接物体を含むカット有り:10秒以上
> (多間接物体が多ければ多いほど長くなる)
レンダラーのバージョンが上がっているようなのですが、
相変わらず、異常なまでに「間」が長いです。
自分の予想の2倍以上時間がかかっています。

…というか、多間接が一切含まれていなくても、
「間」が長くなったような気がします。

次に作画するフレーム及びモーションファイルに「含まれていない」データまで
メモリから呼び出そうとはしていませんか?

2002.10.10から、LE3を経て2007.1.1が出るまでに、
アニメーション作画が重くなった要因は、一体?

▼新たに追加
モーションエディタ
 移動物体で、Aという名の移動物体にBという切り替え候補を
 追加し、0〜Xフレーム間をB、X〜Yフレーム間をAに割り当てた場合、
 Aが表示されるX〜Yフレーム間で何らかの編集
 (移動、拡大、回転、直接座標入力、出現範囲指定等)
 を行うと、画面(3面図と透視図)上での表示が一時的にBに
 入れ替わってしまいます。 編集上かなり不便です。

 移動カメラ(傾きなし)を含むモーションデータを作成・保存した物を
 開くと、まれに勝手にカメラが傾いた状態になっている。

 カメラが移動する、以前のバージョンで作成したモーションデータでも、
 勝手にカメラが傾いていることがある。


あと、ダウンロードページでのバージョン表示が
「Version 2007.1.19」のままです…
この記事は5回修正されています。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=7066 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]