↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー]
[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧] [分割: /] [ヘルプ]
[キーワード ]
[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]

    ┗━ 7186. Re: 「「とてかんCG」通販」DoGA日記 2007年10月9日    ささ     10/11(木) 08:39
        ┗━ 7187. Re: 「「とてかんCG」通販」DoGA日記 2007年10月9日    かまた ゆたか     10/11(木) 09:01
 7183. レンダリングが途中で止まります    安芸     10/10(水) 15:56
    ┗━ 7188. Re: レンダリングが途中で止まります    ALPHA CORE     10/12(金) 10:46
 7190. 質問 連番静止画像作成の際完成せずに終了することについて    銀河     10/14(日) 22:43
 7192. 「田辺さんW受賞」DoGA日記 2007年10月18日    日記システム     10/18(木) 21:13
    ┣━ 7193. Re: 「田辺さんW受賞」DoGA日記 2007年10月18日    日記愛読者     10/18(木) 21:13
    ┗━ 7194. Re: 「田辺さんW受賞」DoGA日記 2007年10月18日    田辺     10/22(月) 19:25
 7202. 「ポーランド」DoGA日記 2007年10月25日    日記システム     10/25(木) 22:11
    ┗━ 7203. Re: 「ポーランド」DoGA日記 2007年10月25日    月瞳     10/25(木) 22:11
        ┗━ 7204. Re: 「ポーランド」DoGA日記 2007年10月25日    かまた ゆたか     10/25(木) 23:48
            ┗━ 7207. Re: 「ポーランド」DoGA日記 2007年10月25日    月瞳     10/27(土) 00:00
                ┗━ 7208. Re: 「ポーランド」DoGA日記 2007年10月25日    山平(Sanpei)     10/28(日) 21:59
 7211. 「CGアニメ遣隋使(後半)」DoGA日記 2007年10月29日    日記システム     10/31(水) 06:48
    ┣━ 7213. Re: 「CGアニメ遣隋使(後半)」DoGA日記 2007年10月29日    ささ     10/31(水) 08:05
    ┗━ 7212. Re: 「CGアニメ遣隋使(後半)」DoGA日記 2007年10月29日    いも     10/31(水) 06:48
        ┗━ 7214. Re: 「CGアニメ遣隋使(後半)」DoGA日記 2007年10月29日    かまた ゆたか     10/31(水) 11:52
 7217. 「明日の夕方、何か」DoGA日記 2007年10月31日    日記システム     11/02(金) 10:22
    ┗━ 7218. Re: 「明日の夕方、何か」DoGA日記 2007年10月31日    昨夜の1参加者     11/02(金) 10:22
        ┗━ 7219. Re: 「明日の夕方、何か」DoGA日記 2007年10月31日    かまた ゆたか     11/02(金) 10:34
 7220. DOGA-L3 2007.11.02β 公開    たかつ(ドーガ)     11/02(金) 19:04
    ┣━ 7222. DOGA-L3 2007.11.02β バグ報告    ALPHA CORE     11/02(金) 23:36
    ┗━ 7223. Re: DOGA-L3 2007.11.02β 公開    飛翔     11/02(金) 23:38
 7225. 「フランス強化月間(前半)」DoGA日記 2007年11月4日    日記システム     11/05(月) 10:58
    ┗━ 7226. いやな予感    かまた ゆたか     11/05(月) 10:58
        ┗━ 7227. Re: いやな予感    まっち     11/05(月) 11:24
            ┗━ 7228. Re: いやな予感    かまた ゆたか     11/05(月) 16:15
 7022. L3次回バージョンはいつに?    飛翔     07/17(火) 22:21
    ┣━ 7023. Re: L3次回バージョンはいつに?    たかつ(ドーガ)     07/19(木) 11:49
    ┃   ┗━ 7066. L3 Ver2007.7.26について    飛翔     08/09(木) 18:58
    ┃       ┗━ 7068. Re: L3 Ver2007.7.26について    DoGA かまた     08/10(金) 18:18
    ┃           ┗━ 7184. Re: L3 Ver2007.7.26について    飛翔     10/10(水) 23:08
    ┃               ┣━ 7136. Vista&便乗不具合報告    WhiteOwl     09/18(火) 02:13
    ┃               ┃   ┣━ 7156. 便乗    通りすがり     09/26(水) 10:20
    ┃               ┃   ┗━ 7173. 訂正と追加報告    WhiteOwl     10/03(水) 23:06
    ┃               ┣━ 7189. Re: L3 Ver2007.7.26について    森山昇一(DoGA)     10/12(金) 18:28
    ┃               ┗━ 7195. L3 Ver2007.7.26 便乗不具合報告    ALPHA CORE     10/22(月) 20:17
    ┗━ 7197. 原因特定作業難航中の不具合について    森山昇一(DoGA)     10/24(水) 16:08
        ┣━ 7198. Re: 原因特定作業難航中の不具合について    あてさん     10/24(水) 19:48
        ┣━ 7199. Re: 原因特定作業難航中の不具合について    ALPHA CORE     10/24(水) 20:16
        ┗━ 7216. 不具合の特定にはWin9x/Me推奨 さらに問題発見    飛翔     11/01(木) 22:30
            ┗━ 7229. 現状報告    森山昇一(DoGA)     11/08(木) 11:08
                ┗━ 7230. Re: 現状報告    山平(Sanpei)     11/08(木) 11:29
 7231. 「素敵なパリの過ごし方」DoGA日記 2007年11月9日    日記システム     11/09(金) 16:59
    ┗━ 7232. 宿    かまた ゆたか     11/09(金) 16:59
 7248. パリ日誌    かまた ゆたか     11/13(火) 03:48
    ┗━ 7254. 13日    かまた ゆたか     11/14(水) 16:56
 7233. 「パリは萌えているか」DoGA日記 2007年11月10日    日記システム     11/10(土) 20:54
    ┣━ 7234. トラブル    かまた ゆたか     11/10(土) 20:54
    ┣━ 7235. スト    かまた ゆたか     11/10(土) 22:36

[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

Vista&便乗不具合報告
[パスワード:     ]
#7136   2007/09/18(火) 02:13   投稿者: WhiteOwl   参照記事: 7184

> Windows VistaでDOGA-Lシリーズ使用時に発生する
> 「AVIファイルのヘッダが正しく生成されない」問題を
> 解決できると思われる更新プログラムがリリースされています。

さっそく試してみたらちゃんと解決されていました。

ついでなんで便乗で不具合報告させていただきます。
□アクションデザイナ(モーションエディタからの呼び出し時)
Gulliverさんがhttp://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&action=showfloat&number=7048#n7048で報告されている現象と同じかと思われますが、
 編集したい多間接物体Aをモーションエディタからアクション設定でアクションデザイナを呼び出すとモーションエディタ上の多間接物体Aの支点(赤点)の座標とその他のオブジェクト(通常物体・多間接物体問わず)との相対的な位置関係がアクションデザイナのカメラから見た図では常にアクションエディタ上の多間接物体Aの一番親のユニットの間接位置の座標を起点に再現されます。(自動接地ありなし関係ないようです。)文章での説明がややこしいのでL3アニメーションサンプルのdemo3data(TTCAR.l3m)で確認してもらえるとわかりやすいかと思います。ちなみにXP・Vistaで確認。

□パーツアセンブラ・コネクションビルダ・アクションデザイナ
メッシュ間隔を変更すると連動して移動グリッド量も変更されます(逆はないみたいです。)

新Ver公開時には一つ前のVerのインストーラは残しておいて頂けるといざというときにありがたいのですがどうでしょうか?
この記事は1回修正されています。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=7136 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]