↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  1424. Re: 新ロボパーツ?    KAME     11/28(木) 22:41
 1428. サムネイルって・・・    とし     12/03(火) 21:44
  1431. Re: サムネイルって・・・    たかつ(ドーガ)     12/04(水) 00:26
  ┗ 1432. Re: サムネイルって・・・    とし     12/04(水) 13:21
 1426. デジスタ・アウォード    かまた ゆたか     12/03(火) 16:48
  1427. Re: デジスタ・アウォード    黒木淳一     12/03(火) 21:44
  1429. Re: デジスタ・アウォード    ケイ     12/03(火) 22:43
 ┃┗ 1430. Re: デジスタ・アウォード    かまた ゆたか     12/03(火) 23:11
  1434. Re: 東京は雪ですだ    ozaki     12/09(月) 12:29
  ┗ 1435. Re: 東京は雪ですだ    かまた ゆたか     12/09(月) 17:42
 1433. TV出演    かまた ゆたか     12/08(日) 22:40
  1436. Re:横槍失礼します    せるふれいん     12/09(月) 20:15
  ┗ 1437. Re: Re:横槍失礼します    たかつ     12/10(火) 18:55
   ┗ 1441. Re: Re:横槍失礼します    よっし     12/11(水) 12:49
 1438. なぜかロード不能…    テッコツロボ     12/10(火) 21:36
  1439. 書き忘れ    テッコツロボ     12/10(火) 22:59
  ┗ 1440. 怪しいのは…    KAME     12/11(水) 06:00
   ┗ 1442. Re: 怪しいのは…    テッコツロボ     12/11(水) 13:39
    ┗ 1443. Re: 怪しいのは…    たかつ(ドーガ)     12/11(水) 22:54
     ┗ 1444. Re: 怪しいのは…    テッコツロボ     12/12(木) 00:19
 1445. 「TMPGEnc」で圧縮?    とし     12/12(木) 22:13
  1446. Re: 「TMPGEnc」で圧縮?    たかつ(ドーガ)     12/12(木) 22:38
  ┗ 1447. Re: 「TMPGEnc」で圧縮?    とし     12/13(金) 00:13
   ┗ 1448. Re: 「TMPGEnc」で圧縮?    たかつ(ドーガ)     12/13(金) 01:14
    ┗ 1450. Re: 「TMPGEnc」で圧縮?    とし     12/13(金) 14:39
 1449. 景観シミュレーションソフト    かまた ゆたか     12/13(金) 11:16
  1451. Re: 景観シミュレーションソフト    ozaki     12/13(金) 15:26
  ┗ 1452. Re: 景観シミュレーションソフト    かまた ゆたか     12/13(金) 16:09
 1453. 鎌田さんの日記から謎は全て解けた    黒木淳一     12/14(土) 20:39
  1454. Re: 鎌田さんの日記から謎は全て解けた    たかつ(ドーガ)     12/15(日) 00:36
  ┗ 1455. Re: 鎌田さんの日記から謎は全て解けた    黒木淳一     12/15(日) 10:06
   ┗ 1456. Re: 鎌田さんの日記から謎は全て解けた    かまた ゆたか     12/15(日) 10:51
    ┗ 1457. Re: 鎌田さんの日記から謎は全て解けた    森山昇一     12/16(月) 14:17
     ┗ 1458. Re: 鎌田さんの日記から謎は全て解けた    たかつ(ドーガ)     12/16(月) 14:26
      ┗ 1461. Re: 鎌田さんの日記から謎は全て解けた    松井     12/17(火) 15:50
 1459. どなたか    krakra     12/17(火) 14:21
  1460. Re: どなたか    フッケン     12/17(火) 15:37
  ┗ 1462. Re: どなたか    krakra     12/17(火) 20:44
 1463. アルバイト募集    かまた ゆたか     12/20(金) 23:07
 1464. 学校の先生募集    かまた ゆたか     12/20(金) 23:10
 1472. 画像データ整理ツール    かまた ゆたか     12/22(日) 23:53
  1473. Re: 画像データ整理ツール    いもむし     12/23(月) 03:00
 ┃┗ 1474. Re: 画像データ整理ツール    いもむし     12/23(月) 03:02
  1476. Re: 画像データ整理ツール    ozaki     12/23(月) 16:06
 ┃┗ 1477. Susie派    KAME     12/23(月) 21:37
  1478. Re: 画像データ整理ツール    ultra     12/23(月) 23:38
  1475. Re: 画像データ整理ツール    ZEROG@いーわ     12/23(月) 14:15
  ┗ 1479. Re: 画像データ整理ツール    かまた ゆたか     12/24(火) 10:45
 1480. コミケ    かまた ゆたか     12/28(土) 22:07
  1481. Re: コミケ    山平(Sanpei)     12/30(月) 22:24

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
「最近の若いモンは!」DoGA日記 2008年8月13日
[パスワード:     ]
#7718   2008/08/14(木) 14:27   投稿者: 日記システム

ここは 2008年8月13日 の DoGA日記 「最近の若いモンは!」
( http://doga.jp/2007/reading/diary/200808.html#20080813kama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
コマ撮りは超難しい問題だった。
[パスワード:     ]
#7720   2008/08/14(木) 14:50   投稿者: 森山昇一   参照記事: 7718

詳しくは某所にてダラダラ書きましたが、
私もコマ撮りの確保には苦労しましたね〜。

私の若いころは…
#83年〜88年くらいの話だと思ってください〜

8ミリフィルムで走査線が写らないよう撮影するのには、
当時としても入手が難しいレアな高級カメラが必要で、
また、現像中4日ってレスポンスの悪さ、フィルム・現像代
込みで3分2000円というランニングコストも気になって
なんとか家庭用ビデオで実用的なコマ撮りが出来ないか
模索してたものです。

ある日、バイトでそれなりにまとまった金が入ったので、

8フレームのコマ撮りができるビデオカメラと
(店頭で見る限り)2倍速再生が激美しいビデオデッキを
購入してみました。

当時家庭用ビデオの標準機能でコマ撮り、といえば
この8フレーム撮りしかなかったのです。

8フレームといえば4FPS弱。最低15FPSは必要と考えていた
私にとっては不足なんですが、
2倍速で2回ダビングすれば4倍速く再生されるので15FPSに…!


買ってきて試してみたら散々でしたとも。

普通にTVで見る分には良いけれど、2倍速再生時の映像信号は
なんだか怪しいことになっているようで正常にダビング録画
できないという…


orz


まあ色々やってみたら、頭出しを手動でしさえすれば
一定条件下で2フレーム単位の「繋ぎ撮り」が出来ることが
わかり、瓢箪から駒でなんとか救われましたが、
今思うとカミカゼにも程があるというか…


[この記事に返信]
この記事は1回修正されています。
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
静止画すら大変でした
[パスワード:     ]
#7727   2008/08/15(金) 09:45   投稿者: 最近の古いモン   参照記事: 7720

> 私の若いころは…
> #83年〜88年くらいの話だと思ってください〜

80年代前半はPCで動画が作れるなんて思いもしてませんでした。
2Dの静止画なんて、標準的な画像フォーマットなんてものも無くて、1枚絵を描くための描画プログラムを、方眼紙に描いた絵の座標を拾いながら書いていたような時代では。

現在の技術の進歩がすばらしいやらありがたいやらと思う反面、あの頃もある意味甘酸っぱく懐かしいです。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 静止画すら大変でした
[パスワード:     ]
#7728   2008/08/15(金) 10:27   投稿者: 森山昇一   参照記事: 7727


> 80年代前半はPCで動画が作れるなんて思いもしてませんでした。
> 2Dの静止画なんて、標準的な画像フォーマットなんてものも無くて、1枚絵を描くための描画プログラムを、方眼紙に描いた絵の座標を拾いながら書いていたような時代では。

はい。そんな時代でしたね〜

そういうわけで基本的にレンダリングの出力を直接
ビデオテープに録画したら次をレンダリングするという、
レンダリング結果を「画像で保存する」という発想が
そもそもなかったりしましたね。

まぁ、FDDを装備したMSX2とかでも画像は非圧縮でしか
保存できないので、一々残していたらフィルムの
ランニングコストなんか目じゃないくらい大変な事に…

そんなわけでそれが苦にならないスピードでレンダリング
できるよう、プログラムの方で頑張ったり、そんな絵しか
作らなかったり。


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「最近の若いモンは!」DoGA日記 2008年8月13日
[パスワード:     ]
#7729   2008/08/15(金) 10:46   投稿者: ニコラス   参照記事: 7718


>「最近の若いモンは!」
ワシャー、まだまだ若いもんには負けん!! ゴホ!ゴホ! ゴホホホ!!
いつの時代、どの世代に登場するコメント。アマゾン地方マナウス、更に奥地パンタナウ地区に片手に「槍」片手に「携帯電話」の裸族が居るとか?、ガイド無しでは進入するに危険な地帯の話、シンピョウセイの方は定かではないが、そこでも「最近の若いモンは!」
  

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「最近の若いモンは!」DoGA日記 2008年8月13日
[パスワード:     ]
#7722   2008/08/14(木) 21:08   投稿者: 驢馬 (ホームページ)   参照記事: 7718

 確か8ミリ撮影機にステッピングモータを付け、自動コマ撮り装置を作って撮影したと聞いたことがあります。20年前に…。
その時は作品を見るだけでしたが、間借りなりにも作品を作ることが出来るようになったことはまさに先人の方々の知恵の恩恵のおかげと思います。本当にありがたいことです。

 話は変わりますがいつから『アナログ』が『昔』や『古い』を意味するようになったのでしょうかねぇ。
定着してしまったので、聞き流してますが元ラヂオ少年としては今ひとつ釈然としません。
少なくとも、技術系を目指す人には使っては欲しくないような…(苦笑)。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「最近の若いモンは!」DoGA日記 2008年8月13日
[パスワード:     ]
#7725   2008/08/14(木) 23:37   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 7722

>  確か8ミリ撮影機にステッピングモータを付け、自動コマ撮り装置を作って撮影したと聞いたことがあります。20年前に…。

それはたぶん、西之園さんとこの「ステップ ひばりくん」では?

当時は爆笑もののネーミングでしたが、今では元ネタを
知る人も少ないのでは。



>  話は変わりますがいつから『アナログ』が『昔』や『古い』を意味するようになったのでしょうかねぇ。
> 定着してしまったので、聞き流してますが元ラヂオ少年としては今ひとつ釈然としません。
> 少なくとも、技術系を目指す人には使っては欲しくないような…(苦笑)。


今回の場合、HD等にデジタルデータとして残すのではなく、
画面をフィルムに撮影するので、立派なアナログだと
思います。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
でじあな
[パスワード:     ]
#7730   2008/08/15(金) 11:25   投稿者: 森山昇一   参照記事: 7725

rgb各1ビット。8色しか表示できない「デジタルRGB」より、
rgb各数ビット。多色表示可能な「アナログRGB」の方が
「新しくて綺麗で最先端」な時代もありましたねえ…。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「最近の若いモンは!」DoGA日記 2008年8月13日
[パスワード:     ]
#7731   2008/08/15(金) 11:43   投稿者: 森山昇一   参照記事: 7722

>  確か8ミリ撮影機にステッピングモータを付け、自動コマ撮り装置を作って撮影したと聞いたことがあります。20年前に…。

ちなみに、

この装置のキモは「自動でシャッターを切る」ことよりも
「自動でシャッターを指定秒数解放する」ことだったように
思います。

確かにコマ撮り装置…でもあるんですが、むしろ長時間露光装置
ですね。絞りをしっかり絞り込み(被写界深度確保)走査線が
映り込む事を避け、高画質にフィルムに映像を焼き付けるための
工夫だったかと。

なお、作品集ビデオなどではそこからさらにビデオカメラを
通しているので、画質はかなり落ちていますが、昔8ミリ
上映会で観かけたときにはその色彩の美しさに驚いたものです。



…その上でセルアニメとの合成とか普通にやってのけている
んですよねえ。AEとか無い時代に…



[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
ちなみに、フルコーラス歌えます。
[パスワード:     ]
#7732   2008/08/16(土) 00:31   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 7718

親子の会話

「探偵ナイトスクープ」を見ていた。
息子:これ、何の調査やってんの?
父:大阪の人はみんな「パルナス」の歌が歌えるって調査。
息子:? 「パルナス」って何?

も〜 最近の若いモンは!

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=7718&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]