↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー]
[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧] [分割: /] [ヘルプ]
[キーワード ]
[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]

    ┗━ 1623. Re: .tchファイルのフォーマット    たかつ(ドーガ)     02/04(火) 23:10
        ┗━ 1625. Re: .tchファイルのフォーマット    ますだ     02/05(水) 15:30
 1624. メタセコからL2へ    シン     02/05(水) 14:33
    ┗━ 1628. Re: メタセコからL2へ    ozaki     02/05(水) 20:22
 1626. はじめまして    廉     02/05(水) 16:03
    ┗━ 1627. Re: はじめまして    REC     02/05(水) 17:15
        ┗━ 1629. Re: はじめまして    ozaki     02/05(水) 20:46
 1615. 新海監督作品上映報告    ozaki     02/02(日) 12:59
    ┗━ 1616. Re: 新海監督作品上映報告    かまた ゆたか     02/03(月) 10:05
        ┗━ 1630. Re: 新海監督作品上映報告    おおき     02/06(木) 01:52
 1633. 動画テクスチャが動かない・・・(L3)    マナカ     02/07(金) 14:18
    ┗━ 1634. Re: 動画テクスチャが動かない・・・(L3)    ozaki     02/07(金) 14:41
        ┗━ 1636. Re: 動画テクスチャが動かない・・・(L3)    マナカ     02/07(金) 17:20
 1631. なぜかL3がインストールできない    REC     02/06(木) 21:10
    ┗━ 1632. Re: なぜかL3がインストールできない    ozaki     02/07(金) 05:58
        ┗━ 1635. Re: なぜかL3がインストールできない    REC     02/07(金) 17:06
            ┗━ 1637. Re: なぜかL3がインストールできない    たかつ(ドーガ)     02/07(金) 17:25
                ┗━ 1638. Re: なぜかL3がインストールできない    REC     02/07(金) 17:56
 1642. 削除
    ┣━ 1643. Re: 初歩的ですが・・・    おでん     02/10(月) 18:44
    ┗━ 1644. Re: 初歩的ですが・・・    ★おきた     02/10(月) 20:14
 1645. L3のバグ    REC     02/11(火) 00:03
    ┗━ 1646. Re: L3のバグ    たかつ(ドーガ)     02/11(火) 00:51
        ┗━ 1647. Re: L3のバグ    REC     02/11(火) 13:21
 1648. Lシリーズギャラリーの作品が見れない・・・    とし     02/11(火) 15:31
    ┗━ 1649. Re: Lシリーズギャラリーの作品が見れない・・・    ozaki     02/12(水) 10:16
        ┗━ 1650. Re: Lシリーズギャラリーの作品が見れない・・・    とし     02/12(水) 16:28
 1639. 日記.    森山昇一     02/08(土) 16:33
    ┗━ 1640. Re: 日記.    RI     02/09(日) 01:47
        ┗━ 1641. Re: 日記.    かまた ゆたか     02/09(日) 22:40
            ┗━ 1651. Re: 日記.    黒木淳一     02/13(木) 02:20
 1654. そういやCG合宿って+α    REC     02/14(金) 21:48
 1655. 削除
    ┗━ 1656. Re: パスワード発行の希望先    たかつ(ドーガ)     02/15(土) 21:15
 1652. そういえば・・・    山平(Sanpei)     02/14(金) 06:38
    ┗━ 1657. Re: そういえば・・・    かまた ゆたか     02/16(日) 00:14
 1658. 教えてください    ザニー     02/16(日) 10:25
    ┣━ 1659. Re: 教えてください    REC     02/16(日) 14:23
    ┣━ 1661. Re: 教えてください    ★おきた@基礎から修行中…。     02/16(日) 17:47
    ┗━ 1662. Re: 教えてください    KAMATY     02/16(日) 19:48
        ┗━ 1665. Re: 教えてください    ザニー     02/18(火) 11:29
 1667. LシリーズからE1へのファイル変換ツール作ってみました    AceCreek     02/19(水) 17:20
 1677. 速度調整グラフについて    ひろ     02/22(土) 11:29
 1663. 削除
    ┣━ 1664. Re: やってはいけないこと・・かな?    ozaki     02/18(火) 11:10
    ┗━ 1666. Re: やってはいけないこと・・かな?    黒木淳一     02/19(水) 10:13
        ┗━ 1673. Re: やってはいけないこと・・かな?    黒木淳一     02/22(土) 02:07
            ┗━ 1674. Re: やってはいけないこと・・かな?    ozaki     02/22(土) 08:53
                ┗━ 1678. Re: やってはいけないこと・・かな?    黒木淳一     02/22(土) 12:44
 1672. TMPGによるMPEG変換について    誠希あにぽん     02/22(土) 01:40

[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
「約四半世紀前」DoGA日記 2009年5月4日
[パスワード:     ]
#8123   2009/05/07(木) 11:52   投稿者: 日記システム

ここは 2009年5月4日 の DoGA日記 「約四半世紀前」
( http://doga.jp/2007/reading/diary/200905.html#20090504kama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「約四半世紀前」DoGA日記 2009年5月4日
[パスワード:     ]
#8124   2009/05/07(木) 11:52   投稿者: ヤブリンスキー   参照記事: 8123

あーなつかしい

> モデリングも手書きだ。
> 1)グラフ用紙にメカデザインを描く。
> 2)その頂点座礁(X,Y,Z)をメモする。
> 3)その数字をパソコンに入力する。
> これが、当時のモデリング。

かまださんに、戦闘機がロボットに変形するデータを
手書きで作ってもらって、打ち込みました。結果は
ワイヤーフレームで表示して8mmフィルムで撮影!!
当然プログラムはマシン語!遠い日の思い出です。
ワーヤーフレームって芸術性を出せば今の時代新しい
かも・・・


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「約四半世紀前」DoGA日記 2009年5月4日
[パスワード:     ]
#8129   2009/05/08(金) 12:41   投稿者: ささ   参照記事: 8123

> “私の持っているCGソフトは非力だから
> 作品ができない”とかぬかす若造には、
> この資料をコピーして、たたき送ってやる。
できる範囲の作品を作るべきだと思います。脚本や演出はCGソフトには関係ないので。
一発当てれば力のあるCGソフトが手にはいるのでは?

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「約四半世紀前」DoGA日記 2009年5月4日
[パスワード:     ]
#8131   2009/05/08(金) 17:07   投稿者: 森山昇一   参照記事: 8123

一方、そのころ私は方眼紙モデリングはアーチストの仕事では
ないとか思っていたので、モデラーの開発から始めたのでした。

(ツッコミ待ち)


あと8ミリでフライングロゴアニメーション(ワイヤーフレーム)の制作を
依頼されたことがあるのですが、動かすべきロゴのデザインは、
座標を取るために方眼紙に描いてくださいと言ったら、
見事なドット絵が届いたという想い出もあります。

いや取りましたけどさ。ドット絵から座標。

[この記事に返信]
この記事は1回修正されています。
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「約四半世紀前」DoGA日記 2009年5月4日
[パスワード:     ]
#8150   2009/05/17(日) 07:51   投稿者: 黒木淳一   参照記事: 8131

> 一方、そのころ私は方眼紙モデリングはアーチストの仕事では
> ないとか思っていたので、モデラーの開発から始めたのでした。

一方、私は方眼紙モデリングしてからモデルデータを
手打ちで作成したあとでモデラを作り、
モデラで読み込めるようにしたのでした。


> いや取りましたけどさ。ドット絵から座標。

忠実にドットをモデリングしたロゴになったんですね?


[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「約四半世紀前」DoGA日記 2009年5月4日
[パスワード:     ]
#8151   2009/05/18(月) 15:20   投稿者: 森山昇一   参照記事: 8150

> 忠実にドットをモデリングしたロゴになったんですね?

…それはさすがに思いつかなかったなあ。


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=8123&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]