↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

 8369. 「NHK教育TV」DoGA日記 2009年9月21日    日記システム     09/21(月) 16:15
  8370. Re: 「NHK教育TV」DoGA日記 2009年9月21日    かまた ゆたか     09/21(月) 16:15
  ┣ 8371. 勘弁してください    安芸ゆうり     09/21(月) 17:02
  ┃┗ 8372. Re: 勘弁してください    かまた ゆたか     09/22(火) 14:58
  ┗ 8477. Re: 「NHK教育TV」DoGA日記 2009年9月21日    たぬき     11/19(木) 01:23
   ┗ 8482. Re: 「NHK教育TV」DoGA日記 2009年9月21日    かまた ゆたか     11/19(木) 18:05
 8483. 「Happy birthday to “you”」DoGA日記 2009年11月19日    日記システム     11/19(木) 22:29
  8484. Re: 「Happy birthday to “you”」DoGA日記 2009年11月19日    リニアニタ(声:丹下桜)     11/19(木) 22:30
 8478. 「バックアップ」DoGA日記 2009年11月17日    日記システム     11/19(木) 11:16
  8480. Re: 「バックアップ」DoGA日記 2009年11月17日    DVD-Rを1万枚焼いた男     11/19(木) 11:34
  ┗ 8486. Re: 「バックアップ」DoGA日記 2009年11月17日    DVD-Rを1万枚焼いた男     11/20(金) 07:56
   ┗ 8487. Re: 「バックアップ」DoGA日記 2009年11月17日    かまた ゆたか     11/20(金) 10:41
    ┗ 8494. Re: 「バックアップ」DoGA日記 2009年11月17日    DVD-Rを1万枚焼いた男     11/21(土) 15:39
 8432. windows7・64ビットOSに対応するんでしょか?    てっちゃん     10/23(金) 03:38
  8436. Re: windows7・64ビットOSに対応するんでしょか?    てっちゃん     10/26(月) 02:28
  ┗ 8476. Re: windows7・64ビットOSに対応するんでしょか?    ひいらぎとげ     11/18(水) 21:34
   ┗ 8495. Re: windows7・64ビットOSに対応するんでしょか?    てっちゃん     11/21(土) 19:38
 8489. 「フランス横断500km」DoGA日記 2009年11月20日    日記システム     11/20(金) 20:53
  8490. Re: 「フランス横断500km」DoGA日記 2009年11月20日    J.平賀     11/20(金) 20:53
  ┗ 8491. Re: 「フランス横断500km」DoGA日記 2009年11月20日    かまた ゆたか     11/21(土) 11:27
   ┗ 8496. Re: 「フランス横断500km」DoGA日記 2009年11月20日    J.平賀     11/22(日) 22:32
    ┗ 8497. Re: 「フランス横断500km」DoGA日記 2009年11月20日    かまた ゆたか     11/23(月) 00:33
 8463. 森山昇一さんへ質問・意見・要望等    超炎龍     11/15(日) 16:17
  8469. Re: 森山昇一さんへ質問・意見・要望等    森山昇一     11/16(月) 13:05
  8470. Re: 森山昇一さんへ質問・意見・要望等    超炎龍     11/16(月) 15:51
  ┗ 8473. Re: 森山昇一さんへ質問・意見・要望等    超炎龍     11/17(火) 22:31
   ┗ 8488. Re: 森山昇一さんへ質問・意見・要望等    超炎龍     11/20(金) 10:43
    ┗ 8498. Re: 森山昇一さんへ質問・意見・要望等    超炎龍     11/24(火) 12:09
 8499. 「北の宿から」DoGA日記 2009年11月29日    日記システム     12/01(火) 11:44
  8501. Re: 「北の宿から」DoGA日記 2009年11月29日    gato     12/01(火) 11:45
 8502. 「フランスは今日も雨だった」DoGA日記 2009年12月1日    日記システム     12/02(水) 19:49
  8503. Re: 「フランスは今日も雨だった」DoGA日記 2009年12月1日    gato     12/02(水) 19:49
  8504. 横断500km    かまた ゆたか     12/04(金) 12:32
 8507. 「エイプリルフールのネタばらし」DoGA日記 2009年12月14日    日記システム     12/14(月) 22:55
  8508. Re: 「エイプリルフールのネタばらし」DoGA日記 2009年12月14日    驢馬     12/14(月) 22:55
  ┣ 8509. Re: 「エイプリルフールのネタばらし」DoGA日記 2009年12月14日    鎌田     12/15(火) 13:10
  ┃┗ 8510. Re: 「エイプリルフールのネタばらし」DoGA日記 2009年12月14日    あっさ〜     12/15(火) 19:04
  ┗ 8511. Re: 「エイプリルフールのネタばらし」DoGA日記 2009年12月14日    mk2     12/15(火) 22:33
   ┗ 8512. Re: 「エイプリルフールのネタばらし」DoGA日記 2009年12月14日    DoGA 鎌田     12/15(火) 23:33
    ┗ 8536. Re: 「エイプリルフールのネタばらし」DoGA日記 2009年12月14日    DVD-Rを1万枚焼いた男     12/30(水) 12:31
     ┗ 8537. Re: 「エイプリルフールのネタばらし」DoGA日記 2009年12月14日    鎌田     12/30(水) 22:22
 8514. 「ノートPCの買い換え」DoGA日記 2009年12月25日    日記システム     12/26(土) 10:53
  8515. Re: 「ノートPCの買い換え」DoGA日記 2009年12月25日    たかつ(ドーガ)     12/26(土) 10:53
  ┣ 8516. Re: 「ノートPCの買い換え」DoGA日記 2009年12月25日    鎌田     12/26(土) 13:58
  ┃┗ 8524. Re: 「ノートPCの買い換え」DoGA日記 2009年12月25日    DVD-Rを1万枚焼いた男     12/27(日) 10:29
  ┃ ┗ 8525. Re: 「ノートPCの買い換え」DoGA日記 2009年12月25日    鎌田     12/27(日) 11:12
  ┃  ┗ 8533. Re: 「ノートPCの買い換え」DoGA日記 2009年12月25日    DVD-Rを1万枚焼いた男     12/28(月) 19:15
  ┃   ┗ 8534. Re: 「ノートPCの買い換え」DoGA日記 2009年12月25日    鎌田     12/28(月) 23:20
  ┗ 8538. Re: 「ノートPCの買い換え」DoGA日記 2009年12月25日    鎌田     12/31(木) 18:18
 8544. 「第21回コンテスト審査結果」DoGA日記 2010年1月6日    日記システム     01/11(月) 01:17

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
「ロボットCGコンテスト 開始!」DoGA日記 2010年4月2日
[パスワード:     ]
#8658   2010/04/03(土) 09:52   投稿者: 日記システム

ここは 2010年4月2日 の DoGA日記 「ロボットCGコンテスト 開始!」
( http://doga.jp/2007/reading/diary/201004.html#20100402kama )
に対するコメントを書くスレッドです.


[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト 開始!」DoGA日記 2010年4月2日
[パスワード:     ]
#8659   2010/04/03(土) 09:52   投稿者: とすか〜な   参照記事: 8658

> ■応募作品の条件
> 1)「DOGA-Lシリーズ」もしくは「とてかんCG」で制作された
> ロボットの静止画像。
> (戦闘ロボット、レスキューロボット、産業ロボットなんでも可)
> 2)作画した後、フォトショップなど、他のソフトで描き加えていないこと。

パーツとテクスチャーはオリジナル可でしょうか?


[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト 開始!」DoGA日記 2010年4月2日
[パスワード:     ]
#8660   2010/04/03(土) 22:17   投稿者: DoGA 鎌田   参照記事: 8659


> パーツとテクスチャーはオリジナル可でしょうか?
>

はい。大丈夫です。

でも、バンプマッピングに頼るのは
避けた方がよいです。

と、ここまで書けば、感のよい方は
賞品が見えてくる?

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト 開始!」DoGA日記 2010年4月2日
[パスワード:     ]
#8661   2010/04/03(土) 23:43   投稿者: ozaki   参照記事: 8660

> でも、バンプマッピングに頼るのは
> 避けた方がよいです。
>
> と、ここまで書けば、感のよい方は
> 賞品が見えてくる?

えっ!、それは告知しておかないと平面パーツだけで作る人とか
出てきませんかね?
ち、違うのかな?粉

[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト 開始!」DoGA日記 2010年4月2日
[パスワード:     ]
#8662   2010/04/04(日) 00:10   投稿者: DoGA 鎌田   参照記事: 8661


> えっ!、それは告知しておかないと平面パーツだけで作る人とか
> 出てきませんかね?
> ち、違うのかな?粉

ゴホ、ゴホッ。

週明けには、先方に最終確認して、募集要項を
公表できると思います。

ちなみに、平面パーツだけで作っても、
不可能ではありません。対策は考えてます。

[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト 開始!」DoGA日記 2010年4月2日
[パスワード:     ]
#8665   2010/04/05(月) 23:28   投稿者: -miyabi- (ホームページ)   参照記事: 8658

ガンダムなどの版権ものは、禁止ですか?

[この記事に返信]
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト 開始!」DoGA日記 2010年4月2日
[パスワード:     ]
#8666   2010/04/06(火) 10:38   投稿者: DoGA 鎌田   参照記事: 8665

> ガンダムなどの版権ものは、禁止ですか?
>

もちろんダメです。

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 「ロボットCGコンテスト 開始!」DoGA日記 2010年4月2日
[パスワード:     ]
#8668   2010/04/12(月) 16:41   投稿者: gato   参照記事: 8666

> > ガンダムなどの版権ものは、禁止ですか?
> >
>
> もちろんダメです。


 じゃあ、キカイダーもキョーダインもロボット刑事もダメですか。

 ダイデンジンもレオパルドンも大鉄人17もマグマ大使もナシですか。

 オートバジンもジャンパーソンもガンツ先生もイケマセンか。

 コロ助もロボっ子ビートンも機械伯爵もガラスのクレアも

 メカゴジラもキングジョーもにせウルトラセブンも

 アトランジャーもロボダッチもコレジャナイロボもNGなんですか。

 海は死にますか山は死にますか

 教えてください。



[この記事に返信]
     
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ■応募作品の条件 詳細確認
[パスワード:     ]
#8670   2010/04/13(火) 18:58   投稿者: ZEROG@いーわ (ホームページ)   参照記事: 8658

条件としてあがっていないので多分OKだとは思いますが
一応念のため確認したい内容です。

・応募数は異なるロボなら一人何点でもOK?
・画像は情景画でも設定画でもOK?
・設定画の時、正面とか背面とかパースとかを複数枚に分けてもでもOK?

以上念のための確認です。

あっ、あと勝手ながらHPの方で宣伝告知応援させてもらいました。
まずければ削除します。

[この記事に返信]
この記事は1回修正されています。
          
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ■応募作品の条件 詳細確認
[パスワード:     ]
#8671   2010/04/14(水) 11:11   投稿者: DoGA 鎌田   参照記事: 8670

> 条件としてあがっていないので多分OKだとは思いますが
> 一応念のため確認したい内容です。

応募要項を考えるとき、いろいろ想定するのですが、
どうしてもヌケが出てしまいます。
そういう点で、応募する側からのご指摘は
ありがたいです。

> ・応募数は異なるロボなら一人何点でもOK?

OKですね。

ただ、お一人の方が、複数入選するのは、
“(多くの人に)発表の場を与える”という
趣旨に反しますので、
よほどのことがない限り、避けると思います;

> ・画像は情景画でも設定画でもOK?

OKです。

ただ、賞のところを読んでもらうとわかるように、
「i.materialise賞」は、背景はほとんど考慮
されません。情景画より設定画が有利かと。

逆に、入選は、絵として優れた作品なので、
情景画の方が圧倒的に有利です。

その辺でバランスをとっているつもりです。


> ・設定画の時、正面とか背面とかパースとかを複数枚に分けてもでもOK?

う〜ん、それはどうかなぁ。
参考資料として、一緒に送ってくるのは構いませんが、
審査するのは、1ロボットにつき、1枚の画像にしましょう。

情景画でも、4画像送ってきて、ストーリー性を持たせる
とかしだすと、静止画のコンテストとしては、
ずれてくるし。

ということで、追加規定。

  ・応募は、1ロボットにつき、1画像のみ。
  (参考資料として、別の角度から見た画像などを
   添付するのは構わないが、審査の対象にはしない。)

  ・ちょっとアレンジしただけの、別バージョンの
   ロボットを応募するのはなし。

なお、このご質問は、HPのFAQにでも入れさせて
いただきます。
他にも質問のある方はどうぞ。

[この記事に返信]
               
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ■応募作品の条件 詳細確認
[パスワード:     ]
#8677   2010/04/16(金) 15:19   投稿者: ニコラス (ホームページ)   参照記事: 8671

>
> 他にも質問のある方はどうぞ。

>添付資料はファイルごとそのまま添付すれば良いのですか?
いかんせん初体験なもんで。

[この記事に返信]
                    
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ■応募作品の条件 詳細確認
[パスワード:     ]
#8678   2010/04/16(金) 19:15   投稿者: DoGA 鎌田   参照記事: 8677

> >
> > 他にも質問のある方はどうぞ。
>
> >添付資料はファイルごとそのまま添付すれば良いのですか?
> いかんせん初体験なもんで。

意味がもう一つわかりませんが、
そのままでよいかと。

でも、極端に大きなファイルはいやだなぁ。

最悪、ちゃんと添付されていなくても、
まずは画像で審査します。

その上で、i.materialise賞の候補になれば、
マテリアライズ社から連絡が行くのではないかと。
(i.materialise賞の審査はDoGAではないので)

マテリアライズ社はベルギーの会社ですから、
メールはすべてベルギー語です。
がんばって対応してください。

ウソです。メールは日本語できます。
ベルギーの公用言語は、オランダ語とフランス語だし。

[この記事に返信]
                         
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ■応募作品の条件 詳細確認
[パスワード:     ]
#8687   2010/04/19(月) 15:57   投稿者: i.materialise 丸岡 (ホームページ)   参照記事: 8678

初めまして。i.materialise日本担当 丸岡です。
>
> その上で、i.materialise賞の候補になれば、
> マテリアライズ社から連絡が行くのではないかと。
> (i.materialise賞の審査はDoGAではないので)

その通り、私の方から連絡します。
審査の基準は平たく言えば「3Dプリントしたら面白そう」という
ことなので、一応画像で審査しますが、最終的にはできれば
3Dで見せていただければと思っています。
>
> マテリアライズ社はベルギーの会社ですから、
> メールはすべてベルギー語です。
> がんばって対応してください。
>
> ウソです。メールは日本語できます。
> ベルギーの公用言語は、オランダ語とフランス語だし。

あー、そこまで思いつかなかったです...
その通り第1公用語は、国の北半分がオランダ語、
南半分がフランス語、首都のブリュッセルはごちゃまぜという
ややこしいことになっていますが、マテリアライズのある
北側(フランダース地方、ネロとパトラッシュがいたところ)は
オランダ語です。実際はほとんどの人が英語も話せます。
どうしてもオランダ語でメールしてくれという方がいると困りますが、
そうでない方へは私から日本語で連絡しますのでご安心を。

だいぶ作品が投稿されてきているようで、ますます楽しみになってきました。
多くのご応募お待ちしています。


[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=8658&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]