↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー]
[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧] [分割: /] [ヘルプ]
[キーワード ]
[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]

        ┗━ 810. Re: ED.l3mの銃火の設定について    どっぷり初心者     06/15(土) 00:30
            ┗━ 814. Re: ED.l3mの銃火の設定について    森山昇一     06/15(土) 18:37
                ┗━ 830. Re: ED.l3mの銃火の設定について    どっぷり初心者     06/18(火) 01:35
 831. L-3について    くろいさんねんせい     06/18(火) 18:50
    ┗━ 832. Re: L-3について    たかつ     06/18(火) 19:17
        ┗━ 833. Re: L-3について    くろいさんねんせい     06/18(火) 19:35
            ┗━ 834. Re: L-3について    たかつ     06/18(火) 19:47
                ┗━ 835. Re: L-3について    くろいさんねんせい     06/18(火) 20:06
                    ┗━ 836. Re: L-3について    たかつ     06/18(火) 20:12
 837. 東京工科大学クリエイティブラボの研究    bb     06/19(水) 01:52
    ┗━ 843. Re: 東京工科大学クリエイティブラボの研究    かまた ゆたか     06/19(水) 23:11
 838. 鏡のようなものについて    どっぷり初心者     06/19(水) 01:56
    ┗━ 840. Re: 鏡のようなものについて    KAME     06/19(水) 06:17
        ┣━ 841. Re: 鏡のようなものについて    どっぷり初心者     06/19(水) 16:27
        ┃   ┗━ 842. こんな方法も…    KAME     06/19(水) 21:02
        ┃       ┗━ 845. Re: こんな方法も…    どっぷり初心者     06/21(金) 01:13
        ┗━ 844. Re: うわっプレッシャーが(笑)    ZEROG@いーわ     06/20(木) 16:03
            ┗━ 846. Re: うわっプレッシャーが(笑)    どっぷり初心者     06/21(金) 01:16
 847. 宇宙ステーション対決、参戦者募集中    KAME     06/21(金) 06:36
    ┗━ 848. 「対決」とは    KAME     06/21(金) 06:47
 850. ムービー出力なんですが・・・    すずらん     06/21(金) 19:29
    ┗━ 851. 追記です・・・    すずらん     06/21(金) 19:40
 852. Lシリーズ配布終了について    ののの     06/21(金) 19:54
    ┗━ 860. Re: Lシリーズ配布終了について    かまた ゆたか     06/22(土) 00:59
 849. DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    m     06/21(金) 18:55
    ┣━ 861. Re: DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    かまた ゆたか     06/22(土) 01:07
    ┗━ 853. Re: DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    PPONN     06/21(金) 20:01
        ┣━ 862. Re: DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    かまた ゆたか     06/22(土) 01:12
        ┗━ 854. Re: DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    PPONN     06/21(金) 20:06
            ┗━ 863. Re: DoGAが目標とするCGアニメの個人が制作    かまた ゆたか     06/22(土) 01:15
 855. DoGA L1の商品化について    祇園     06/21(金) 21:15
    ┗━ 859. Re: DoGA L1の商品化について    m     06/22(土) 00:28
        ┣━ 867. Re: DoGA L1の商品化について    かまた ゆたか     06/22(土) 01:39
        ┗━ 868. Re: DoGA L1の商品化について    かまた ゆたか     06/22(土) 01:43
            ┣━ 869. Re: DoGA L1の商品化について    coron     06/22(土) 01:50
            ┗━ 870. Re: DoGA L1の商品化について    老師     06/22(土) 02:00
 879. 無題    m     06/22(土) 12:02
 857. Lシリーズ配布中止賛成    黒木淳一     06/21(金) 23:02
    ┗━ 865. Re: Lシリーズ配布中止賛成    かまた ゆたか     06/22(土) 01:25
        ┗━ 871. Re: Lシリーズ配布中止賛成    黒木淳一     06/22(土) 02:02
            ┗━ 880. Re: Lシリーズ配布中止賛成    かまた ゆたか     06/22(土) 13:21
 874. Lシリーズ配布中止・・ねぇ    KAMATY     06/22(土) 05:08
    ┗━ 882. Re: Lシリーズ配布中止・・ねぇ    かまた ゆたか     06/22(土) 13:30
 877. 購入者の視点    ケイ     06/22(土) 10:33
    ┗━ 886. Re: 購入者の視点    かまた ゆたか     06/22(土) 13:54
 878. 普及しない原因    黒木淳一     06/22(土) 10:52
    ┗━ 887. Re: 普及しない原因    かまた ゆたか     06/22(土) 14:01
 777. マッピング画像    かまた ゆたか     06/11(火) 22:48
    ┗━ 781. Re: マッピング画像    森山昇一     06/12(水) 13:09
        ┗━ 782. Re: マッピング画像    ozaki     06/12(水) 13:38

[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

Re: ガンプラ先生へ
[パスワード:     ]
#8720   2010/05/11(火) 13:57   投稿者: mk2   参照記事: 8719

> > 古いヤツでも「当たり」はあります。
>
> そうでしょうねぇ。
> でも、それがどれだか、わからんのです。

人気投票も意外とアテになりません。
たとえば、MG Zガンダムは、(1.5が出るまでは)人気投票で上位だったので買ってみましたが、変形時のパーツ保持力が弱いし、メカ内部がスカスカです。
※MG Z Ver1.5では、変形時のロック機構とかが盛りこまれているそうです。
おサイフと相談ですが、自分で組んで、感じないと...。


> それ以降のはダメなんでしょうか?

もう引退した身なので、最近のは存じておりません。


> ズゴックEの前に、「HGUC F2ザク連邦仕様」を
> 作ったのですが、こちらは、大変よくできてました。

HG(HGUC)の状況も、分かりません...すみません。


> MGって、パーツ数がHGよりずっと多いんでしょ?
> とても根性が続きません。

ちびちび作れば良いと思います。
PG に比べたらマシかと(PG 欲しかったなぁ...)。

> この日曜日にも、朝から、SD三国伝の「孫権」と「馬」を
> 買ってきて、作ってました。
> さすがに「馬」は、パーツ数が10個ほどで、簡単すぎると
> 怒ってましたが。

週末、新聞の TV欄 で「ガンダム」という文字を見つけて、見てみたら、三國志になっていた(驚)!すぐ消しました。
そっち系は専門外ですので、分からないです。

> 実は、次のネタなのですが、
> スプレーによる、全塗装中です。
>
> しかし、コンセプトは、
> “はじめに全部真っ黒に塗りつぶせば、
> スミ入れも汚しもしなくて済むので
> 楽なんじゃない?”
> という超手抜きの方向です。

それわ、「MAX塗り」とか、「黒立ち上げ」とかの、高度な技法になります。
ラッカー系塗料に干渉しないよう、別系統(アクリル系とか)で下地を塗ることになりますし、また、お手軽なスプレー缶じゃなくってエアブラシを使う作業になり、手抜きで済むかどうか...。

> 一番作りたいのは、マクロス関係(トマホークとか)

初めてファランクスを見た時はブッ飛びました。腕がなくて、ミサイル撃ちっ放しのスタイルで。今にして思うと、アレがカッコいいんです。ミリタリー好きなら、デストロイド系のテイストは、味があって良いですね(劇中では、デストロイドはぞんざいな扱いでしたが)。
バルキリー系は、そもそも可動に無理があるので、むしろ固定ポーズのほうがサマになりそうです。

現役を退いたヤツのたわごとですので、あまり当てにしないでね〜。模型の情報は、Web を漁ると、いっぱい出てきます。
...あ、何か作りたくなってきた...やばい。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=8720 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]