↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー]
[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧] [分割: /] [ヘルプ]
[キーワード ]
[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]

    ┃   ┗━ 10080. Re: スケジュール変更?    DoGA かまだ     12/25(水) 17:02
    ┗━ 10089. Re: 第4回 ロボットCGコンテスト(かも)    DoGA かまだ     01/10(金) 16:28
        ┗━ 10097. Re: 第4回 ロボットCGコンテスト(かも)    コッド少佐     02/01(土) 14:09
            ┗━ 10098. Re: 第4回 ロボットCGコンテスト(かも)    DoGA かまだ     02/03(月) 16:25
 10104. 呉〔ヤマトギャラリー零〕で、拙作公開    コッド少佐     02/18(火) 00:04
 10106. 10Mでは厳しいです。    シャボルト     03/06(木) 00:06
 10099. 「DL販売」DoGA日記 2014年2月3日    日記システム     02/03(月) 22:53
    ┣━ 10100. Re: 「DL販売」DoGA日記 2014年2月3日    ろーくん     02/03(月) 22:53
    ┃   ┗━ 10101. Re: 「DL販売」DoGA日記 2014年2月3日    DoGA かまだ     02/04(火) 08:29
    ┃       ┗━ 10102. Re: 「DL販売」DoGA日記 2014年2月3日    ろーくん     02/06(木) 20:23
    ┃           ┗━ 10103. Re: 「DL販売」DoGA日記 2014年2月3日    KYG     02/07(金) 04:06
    ┗━ 10107. Re: 「DL販売」DoGA日記 2014年2月3日    PCゲーマー     03/14(金) 03:46
        ┗━ 10108. Re: 「DL販売」DoGA日記 2014年2月3日    DoGA かまだ     03/15(土) 13:00
            ┗━ 10109. Re: 「DL販売」DoGA日記 2014年2月3日    PCゲーマー     03/15(土) 14:34
 10112. バックアップ    waru13     03/22(土) 08:46
    ┗━ 10113. Re: バックアップ    ozaki     03/28(金) 07:18
 10119. ファイルからパーツ追加した場合    ノリトン     05/19(月) 00:30
    ┗━ 10120. Re: ファイルからパーツ追加した場合    hooky     05/20(火) 05:05
 10142. 「Unity用プラグインを開発」DoGA日記 2014年7月30日    日記システム     09/15(月) 13:25
 10146. 速報をニコ生で観ましたが    ぱりだかのりひこ     09/22(月) 10:59
    ┗━ 10147. Re: 速報をニコ生で観ましたが    DoGA かまだ     09/24(水) 16:59
        ┗━ 10149. Re: 速報をニコ生で観ましたが    ぱりだかのりひこ     09/25(木) 10:33
            ┗━ 10150. Re: 速報をニコ生で観ましたが    DoGA かまだ     09/25(木) 21:28
 10152. 「Unity プラグイン公開しました」DoGA日記 2014年10月16日    日記システム     10/16(木) 23:54
    ┣━ 10153. Re: 「Unity プラグイン公開しました」DoGA日記 2014年10月16日    ろーくん     10/16(木) 23:54
    ┣━ 10155. Re: 「Unity プラグイン公開しました」DoGA日記 2014年10月16日    KYG     10/17(金) 15:56
    ┃   ┗━ 10156. Re: 「Unity プラグイン公開しました」DoGA日記 2014年10月16日    KYG     10/18(土) 21:05
    ┗━ 10158. 動作報告(ユーザー登録なしでのインポート)    ozaki     10/22(水) 23:39
        ┣━ 10159. Re: 動作報告(ユーザー登録なしでのインポート)    KYG     10/23(木) 08:21
        ┗━ 10161. Re: 動作報告(ユーザー登録なしでのインポート)    ともたこ(ドーガ)     10/23(木) 12:41
            ┗━ 10162. Re: 動作報告(ユーザー登録なしでのインポート)    KYG     10/23(木) 13:34
                ┗━ 10163. Re: 動作報告(ユーザー登録なしでのインポート)    ともたこ(ドーガ)     10/23(木) 17:00
                    ┗━ 10165. Re: 動作報告(ユーザー登録なしでのインポート)    ともたこ(ドーガ)     10/23(木) 17:03
 9490. お願いします    たんぽぽ     12/03(土) 12:46
    ┣━ 9492. Windows7でL1作画出来ない場合    ozaki     12/04(日) 01:43
    ┃   ┗━ 9495. Re: Windows7でL1作画出来ない場合    いーわ     12/04(日) 09:40
    ┃       ┣━ 9499. Re: Windows7でL1作画出来ない場合    Taichi     12/05(月) 23:20
    ┃       ┗━ 9496. Re: Windows7でL1作画出来ない場合    たんぽぽ     12/04(日) 18:12
    ┃           ┗━ 9497. Re: Windows7でL1作画出来ない場合    あたっしゅ     12/05(月) 07:38
    ┃               ┗━ 9498. Re: Windows7でL1作画出来ない場合    たんぽぽ     12/05(月) 13:59
    ┃                   ┗━ 9500. Re: Windows7でL1作画出来ない場合    あたっしゅ     12/06(火) 22:11
    ┗━ 9493. Re: お願いします    あたっしゅ     12/04(日) 09:18
        ┗━ 10176. Re: お願いします    のんびり     12/14(日) 14:15
 10126. 今年は…    コッド少佐     05/28(水) 22:10
    ┣━ 10130. Re: 今年は…    DoGA かまだ     06/04(水) 08:28
    ┃   ┗━ 10132. Re: 今年は…    NEKNEK     06/19(木) 23:22
    ┃       ┗━ 10141. Re: 今年は…    まあど!     09/13(土) 11:18
    ┗━ 10177. 今年も…    コッド少佐     12/19(金) 09:55
 10175. ちょいと確認    J.平賀     12/12(金) 21:55
    ┗━ 10178. Re: ちょいと確認    森山昇一     12/24(水) 14:56

[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

Re: 「次回「ロボットCGコンテスト」」DoGA日記 2010年5月17日
[パスワード:     ]
#8761   2010/05/20(木) 13:57   投稿者: mk2   参照記事: 8758

> 2D画像なら フォトショップだけでもなんら遜色の無い物が作れます。

確かに、2D 主体か 3D 主体は、明確に分けたほうが良いと思います。


>「高価なソフトを使用した超美麗なCG」の横に今回の自作を並べられて
>「投票でどちらが一位か決めます」とかされた日には、正直泣きが入ります。

審査する側は、高価なソフトかどうかに関係なく、超美麗なCGのほうを選びます。
L3 本体だけでは限界はありますが、もっと上を狙うなら、テクスチャや背景まで自作すべきです。
PS2 の鬼武者とかでは、デジカメ持ったスタッフ数名が横一列に並んでロケ地で建物を撮影して、一歩ずつ前進しては撮影を繰り返す...的な手段でテクスチャを作っています。
私にはそんな芸当はできないので、実際に現場で建物の写真をいろんな角度から撮って、背景を作り起こしています。不明点があれば、また何時間もかけて現地まで出向いて行って、撮影からやり直し(はたから見たら、地上げ屋かストーカーです)。
「そう、気合いの問題なんだよ。分かる?」(by あの人)

参加する側としては、実はレギュレーションで縛られたほうが楽なのですが、半面、CG の持つ表現力・可能性も狭めてしまいかねません。
どうしても越えられない限界が見えたら、他のアプリに乗り換えるのも手段です。
「高価なソフトを使用した超美麗なCG」を作った人は、高価なソフトを購入して使いこなすため、時間とか費用とか、何かを犠牲にしているのでは?
「L3を使って綺麗な画像が作りたい」のか、「どんな手段(アプリ)でも構わん。とことん綺麗な画像が作りたい」のか...私の場合は貧乏なので前者ですが、本気の人なら仕事を増やしてでも小遣いを稼いで後者になるんでしょうね。


> くっつけるだけならファイル>エクスポート>パーツデータ出力、で可能です。
> DXFで出力してパーツデータコンバータで再変換する事もできます。
>
> 後は法線を消す事が出来ればアニメ調がもうちょっと使い易くなるんですが…

アニメ調は、輪郭線が非常に重要なので、面をめり込ませるだけではダメで、
頂点とか辺をピッタリと連結できてこそ...ですね。

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=8761 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]