↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

                  ┗ 1781. Re: 初めまして。    ozaki     03/15(土) 19:22
                   ┗ 1785. Re: 初めまして。    RAIJIN     03/16(日) 14:57
 1786. DOGA-L3の事で質問    T.W     03/16(日) 23:18
  1787. Re: DOGA-L3の事で質問    宮 史     03/17(月) 00:20
  ┗ 1788. Re: DOGA-L3の事で質問    T.W     03/17(月) 13:19
   ┗ 1789. Re: DOGA-L3の事で質問    T.W     03/17(月) 18:03
 1790. ふと思ったのですが    黒木淳一     03/18(火) 02:30
  1793. Re: ふと思ったのですが    かまた ゆたか     03/18(火) 17:31
  1791. Re: ふと思ったのですが    ozaki     03/18(火) 11:17
  ┗ 1792. Re: ふと思ったのですが    黒木淳一     03/18(火) 13:54
   ┗ 1794. Re: ふと思ったのですが    かまた ゆたか     03/18(火) 17:31
 1796. CGA制作のたまごのみなさんへ    ヒロ@設定師     03/18(火) 18:05
  1797. Re: CGA制作のたまごのみなさんへ    かまた ゆたか     03/18(火) 23:15
 1798. 外人部隊募集    森山昇一     03/19(水) 11:31
 1801. A    A     03/22(土) 17:47
 1799. 限界点    鱒     03/22(土) 00:19
  1802. Re: 限界点    たかつ(ドーガ)     03/22(土) 19:22
 1800. TOP PAGEの更新食い違い    ozaki     03/22(土) 16:36
  1803. Re: TOP PAGEの更新食い違い    たかつ(ドーガ)     03/22(土) 19:31
  ┣ 1804. Re: TOP PAGEの更新食い違い    たまさき     03/22(土) 19:47
  ┗ 1805. Re: TOP PAGEの更新食い違い    ozaki     03/23(日) 11:46
 1807. パーツアセンブラαのバグ報告    REC     03/26(水) 15:05
 1806. 本格的アニメーションが作れません    ひろ     03/26(水) 13:25
  1811. Re: 本格的アニメーションが作れません    ozaki     03/27(木) 11:12
 1816. しょーもない質問    かくれdogaふぁん     03/27(木) 21:32
  1818. 佳作    かまた ゆたか     03/27(木) 23:11
 1809. AVI作成    Hir     03/27(木) 09:55
  1813. Re: AVI作成    ozaki     03/27(木) 12:51
  ┗ 1820. Re: AVI作成    Hir     03/28(金) 01:19
 1696. コンテストビデオのDVD化    KAMATY     02/23(日) 23:43
  1698. Re: コンテストビデオのDVD化    のぐりん     02/24(月) 02:04
  1700. DVD賛成派    TOKIO     02/24(月) 12:26
  1701. 【VHS継続反対派】その1:VHS市場は急速に縮小中!    東京の人     02/24(月) 22:50
 ┃┗ 1702. 【VHS継続反対派】その2:ネット配信も視野に    東京の人     02/24(月) 22:52
  1703. Re: コンテストビデオのDVD化    よいこと太陽     02/25(火) 01:18
 ┃┗ 1704. Re: コンテストビデオのDVD化    かまた ゆたか     02/25(火) 09:59
 ┃ ┗ 1706. Re: コンテストビデオのDVD化    森山昇一     02/25(火) 15:04
  1707. Re: コンテストビデオのDVD化    かまた ゆたか     02/26(水) 21:04
 ┃┗ 1709. Re: コンテストビデオのDVD化    どうがな     02/27(木) 05:20
 ┃ ┗ 1710. Re: コンテストビデオのDVD化    東京の人     02/27(木) 06:02
  1723. Re: コンテストビデオのDVD化    むむむのむ     03/02(日) 20:32
  ┣ 1725. Re: コンテストビデオのDVD化    かまた ゆたか     03/02(日) 23:33
  ┃┣ 1726. Re: コンテストビデオのDVD化    月影 久     03/03(月) 03:54
  ┃┃┗ 1727. Re: コンテストビデオのDVD化    RI     03/03(月) 07:26
  ┃┗ 1729. Re: コンテストビデオのDVD化    むむむのむ     03/03(月) 18:00
  ┗ 1728. Re: コンテストビデオのDVD化    森山昇一     03/03(月) 10:47
   ┗ 1826. Re: コンテストビデオのDVD化    メーカの人     03/29(土) 00:01
 1823. アパートの水    森山昇一     03/28(金) 18:03
  1824. Re: アパートの水    ★おきた     03/28(金) 21:35
  1827. Re: アパートの水    黒木淳一     03/30(日) 11:44

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

設定
[パスワード:     ]
#9295   2011/07/01(金) 00:33   投稿者: かまだ ゆたか   参照記事: 9257


ダットジャパン社と相談した結果、詳細は未定ながら、
ゲーム中に各ロボットの設定などを表示する機能を設ける
ことになりました。

ですから、応募時には、ロボット名の他、各ロボットについての
設定を自由に書いてください。(テキストのみ。図とか不可)

もちろん、頂いた文章には、それなりに手を加えることに
なりますが、できるだけ作者の思いを尊重する方向で掲載します。
(例えばロボット名でも、たまたま同じ名の応募があったり、
著作権上、商標上問題のある名前だったら、変更せざるを得ないし)

具体的には、応募時のエントリー票に、以下を記入して頂く
ことになります。

○ロボット名
・各バリエーションごとに。
例:「Lシーズ ノーマルタイプ」、「Lシーズ-68X」、「Lシーズ ストレニュアス」

○型
・以下の3タイプのどれかを選択
・攻撃型、防御型、攻防平均型
・ゲームの設定上、必要な情報です。
・必ずしも、作者が指定した型になるとは限りません。

○製造メーカ名
例:「A-GOD社」
・複数のロボットを応募する場合、製造メーカ名は、すべて統一すること。
つまり、同一作者のロボットは、製造メーカが同じになります。
・これは、このコンテストの性質上、ゲーム中に、デザインや質感がまったく
異なるロボットが出てくることになるが、それは、“製造メーカが異なるため”
というこじつけを設けようかと。
・ただ、同一作者から複数のロボットの入選がなければ意味がないので、
場合によっては、製造メーカの設定は、無しになります。

○設定
・全長だとか、主要武器、特性、開発意図等々、好きなように妄想して
ください。
例:
Lシーズ:A-GOD社が開発した、汎用人型軍事ロボット。元々、新人パイロットの
訓練用に開発されたもので、基本性能は劣るものの、すべてのロボットの基本と
なっている。…
Lシーズ ノーマルタイプ:初期訓練用。重火器は搭載されておらず、臍からの
バルカン砲のみ。…
・特に文字数は指定しませんが、そんなにたくさん書いてもらっても、表示スペース
には、限りがあるかと。


 なお、ロボットの設定を考えろと言われても、そのロボットが登場する
世界観が分からないと、書きにくい面もあるかもしれません。
 つまり、はるか昔、銀河系の彼方の戦いなのか、地球連邦から
月が独立するための戦いなのか、地球を狙う宇宙人との戦いなのか。

 その辺を伺ってみたのですが、このゲームでは、「基本的に未知の
宇宙からの侵略者を撃破し、平和を守る」としか定まっておらず、
割と世界観は任意らしいです。
(侵略者もロボットに乗っているのでしょうか? それともモンスター?)
 それ以上の情報はありませんので、自由に書いてください。



このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=9295 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]