↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 3008. SUFファイルの仕様    糸瓜     05/30(日) 09:12
  3009. Re: SUFファイルの仕様    ozaki     05/30(日) 11:59
 ┃┗ 3014. Re: SUFファイルの仕様    AceCreek     05/30(日) 15:19
  3021. SUFファイル・ATRファイル・FRMファイルの仕様    たかつ(ドーガ)     05/31(月) 18:32
  ┗ 3026. Re: SUFファイル・ATRファイル・FRMファイルの仕様    糸瓜     05/31(月) 19:50

Re: SUFファイルの仕様
[パスワード:     ]
#3014   2004/05/30(日) 15:19   投稿者: AceCreek (ホームページ)   参照記事: 3009

> SUFファイルの仕様って公開されているんでしょうか。

・ASCII 1987年 6月号 P177〜 連載 Computer Graphics Animation 第2回 形状ファイル
・ASCII 1987年 8月号 P193〜 連載 Computer Graphics Animation 第4回 アトリビュートファイル
#上記のこれらは、規格案の段階のものです。

・DOS/V magazine 1997年 10/15 号 P298 COLUMN DoGA CGA Systemにおける物体の定義

古すぎますかねぇ?

・PolyEditのソースのMODEL\FILE.C 中のPolyReadFile、PolyWriteFile
Cのソースが読めるのならば、これが↑参考になると思います。

ozakiさんの記事の補足

obj suf オブジェクト名 {・・・オブジェクトの定義
atr アトリビュート名 ・・・アトリビュートの定義
prim poly ( ・・・面の定義
X1 Y1 Z1 ・・・頂点の座標
X2 Y2 Z2 ・・・面にするには3点以上が必要
X3 Y3 Z3
)
prim shade ( X Y Z sX sY sZ )
prim uvpoly ( X Y Z U V )
prim uvshade ( X Y Z sX sY sZ U V )
}

面の定義は4種類。
面の定義でshadeが付くものは、スムースシェーディングの面。
X Y Zの後ろのsX sY sZは、各点における法線ベクトルの向き。
面の定義で頭にuv付くものは、マッピング付き。
X Y Z座標の後ろのU Vは、2次元のマッピング画像のどの部分がその頂点にくるかを示す。
次のatrが出現するまでは同じアトリビュート。

※注 SUFファイル内に複数のオブジェクトを定義(配置)は可能だが、
パーツアセンブラでは、確か読み込めないはず。(たぶん仕様)
複数のオブジェクトを定義したSUFファイルでも、そのSUFファイルをパラメータとして
渡せばRENDWINでの作画は可能。

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=3014 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]