![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年09月の日記
●「納車」 9月28日(金) 曇りときどき晴れ・背景画像集用の新作画像をまとめると、12種類も あることが判明。10日1日公開に向けて、Web修正に 着手。しかし、次から次へと雑用が入り、進まない。 ・個人的な話だが、本日の夕方、HONDAのFitが納車 の予定。なんでもバカ売れしている車種らしい。 そこら中に同じ車が走っているのは、どうも気にくわない ので、看板やさんの荒木さんのご指導のもと、カッティング シートを貼り付けて、若干個性的にする予定。 ●「ファービーに著作権なし」 9月27日(木) 晴れ著作権に関するちょっと面白い記事を見ました。(うろ覚え) 玩具のファービーの偽物を販売して、著作権法で訴えられていた 裁判の結果、無罪判決が出たそうです。 ファービーは、美的条件を満たさず、美術工芸品とはみなされない ので、著作権は存在しないとのこと。(もちろん特許や商標などは 保護され、偽物を作ってもよいという意味ではない) ということで、ファービーのCGを作って、CG作品ギャラリーに 投稿してもOK!(誰もしないって) 裁判官が見ても、やっぱりファービーは美的条件を満たさないか。(笑) ●「1001匹船団大行進」 9月26日(水) 晴れ・モーターショー用の映像制作のオマケ(休憩時間用の 映像)のための背景画像として、宇宙空間にウンカのごとく 宇宙船団が浮かんでいる画像を作成する。 以前作成したザコ用ローポリ戦艦を適当に並べるだけ だから楽勝!と考えていたが、実はタイヘン。 100隻や200隻配置したぐらいでは、全然スカスカ。 結局全天で1000隻ぐらい必要。 また、デタラメに並べても、密集しすぎたり、全然ない 方角ができるので、それを1隻ずつ調整。もうそのぐらいの 数になると、一つ操作するたびに、数秒待たされる。 とても辛い作業に。 しかし、他のスタッフから、「簡易形状表示にすれば いいやん」と。そういえば、そんな機能があったなぁ。 早速簡易形状表示とワイヤーフレーム表示にしたところ、 作業はサクサク。(当社比10倍) 滅多に使わないからといって、自分で考えた機能、忘れ てるもんなぁ。 なお、この背景画像は、近日中に背景画像データ集に アップの予定。 ●「映像制作業務順調」 9月25日(火) 晴れ・モーターショウ用映像制作、とりあえずすべて納品。 あとは、今週いっぱい、先方の要望に従って修正する のみ。 ・それが終わると、今度はロボコンのルール解説映像 制作。 ・オチは、特にない。っていうか、日記って、毎日 オチをつけないといけないものですか? ●「PS2」 9月24日(月) 快晴・実は自宅にはゲーム機の類は何もない。これはいろいろまずかろう ということもあり、子供の誕生日プレゼントという名目もあり、いまさら ながらPS2とGT-FORCE(ハンドル)とF1のゲームを購入する。(子供は F1マニア) ただ、GT-FORCEはなかなか入手困難と聞いていたが、昨日ある 店先で見かけたので先に購入しておいた。PS2本体がなくても、子供は かなり喜び、ハンドルを握って何時間も遊ぶ。 そして、今日PS2を購入し、F1のゲームを始めたところ、最初のコースを 半周ほどしたところで、「もう、いい」。そして、2度とさわろうと しなくなった。なんでやねん! ・私の留守中にフランスから国際電話があったとか。で、こちらから かけ直すと返答したとか。 そんなん、イヤや! 英語? 下手したらフランス語? ●「台風上陸近し」 9月23日(日) 快晴・明後日25日が、モーターショウ用の映像の最終納品日。 当然今日あたり、追い込みで焦っているだろうと、手伝いに 来たら、もう作画も、合成も、納品用CD-Rの作成も昨日中に 終わっているとのこと。 納品3日前に完了? そんなバカな。雷雨でも来そう。 ・夕方から、DoGAの声優顧問団体となった海賊プロジェクトを 表敬訪問。練習風景などを見学する。 ●「狸山」 9月22日(土) 快晴・昨日の続き。 行ってみると、予想通りの山奥で、曲がりくねった細い道の 峠をいくつか越えて到着する。そのため、車に酔ったのか、 吐き気と激しい頭痛で脂汗を垂らしながらミーティング。 内容は、要するに国が、「大学とお役所と地元のベンチャー 企業が一緒になって、新しい産業を興しなさい」という補助金で プロジェクトを立ち上げようということ。 DoGAからは、Lシリーズのデモを行ったところ、大好評で、 このシステムの開発も今回の目玉の一つにしようということに。 正直なところ、プロジェクト全体とLシリーズがどうつながるのか さっぱり分からない。しかし、その辺は専門家に任せて、費用は 出すから君は好きなように開発してくれという。 ほんまかいな。まぁ、あてにはしないでおこう。何しろ場所が山奥。 狸に化かされているような話だし。 ●「田辺」 9月21日(金) 曇り・今日は午後から、同志社大学田辺校に行く。 京都府やら同志社大学の方々と、「地域クラスターの 産業振興スチーム」のミーティングとやらに参加。 (しかし、なぜこういった訳の分からないカタカナを 多くつかいたがるのだろう?) でも、それがどうしてDoGAと関係あるのか、さっぱり 見当があるのか分からない。しかし、先方が接点がある というのだから、あるのだろう。 で、田辺校ってどこにあるんだろうと探したら、 これがもうとんでもない山奥、大阪と京都と奈良の 県境。車で行くつもりだが、どうやっていったらいいのか と頭を抱える。 ●「草木」 9月18日(火) 晴れ・昨日撮影した画像をベースに、道路脇の草木各種を 作成する。 背景の部分を丁寧に抜くのが面倒だが、作業自体は 結構簡単。草などは、写真に頼らず手描きで済ます。 完成した物体を大量複製して並べたら、結構それっぽい 画像になったので、作品ギャラリーにも投稿。 http://doga.jp/gallery/gallery.cgi ●「草木NG」 9月17日(月) 晴れときどき曇り・モーターショー用の映像制作で、この週末は山道の脇に 生えている草木を作成する。 作成するといっても、球状の形状に貼り付けるバンプ 等の模様をいろいろ組み合わせるといった質感の設定。 草木のモジャモジャ感はなんとか表現できるように なったが、森山さんに見せたところ、「少なくとも 植物には見えない」とあえなく没に。 そこでアプローチを変え、公園に行って、その辺の 草木を撮影することに。フォトショップで加工しやすい ように、撮影する草木の背景に黒い布を設置して撮影。 公園に来ている母子の視線が痛い。 ●「新パーツBBS」 9月14日(金) 曇り後小雨・昨日公開した人体系新パーツ案のページ http://doga.jp/~kama/NewParts/ に、ご意見交換用のBBSを設置。 いろいろ書き込んでください。 ・実印の印鑑証明を取ろうとしたら、登録時の カードが必要と言われる。で、カードを探すが 見つからない。 仕方がないので、早い目に退社し、登録しなおし に行く。 ●「納品と新パーツ」 9月13日(木) 曇りときどき晴れ・モーターショー用の映像制作業務の2回目の納品。 これで7割方完了か? でも、たくさんNGがでそう。 やっぱ、これだけの量の映像を、この期間で作るのは 難しいなぁ。納得できるまで修正している時間がない。 ・現在Lシリーズ用に作成している新パーツの人体 関連をまとめてアップ。 http://doga.jp/~kama/NewParts/ 「DOGA対決」用に公開したが、それ以外の方でも 使ってもらって結構。でも、β版というか、α版なので、 いろいろ不都合があると思う。不都合を見つけた方は ご連絡ください。 つまり、パーツのバグだしね。 ●「帰国不可」 9月12日(水) 晴れ・「Virtua Rui」の荻野さんが遊びに来た。 現在、L.A.で働いているのだが、休暇で実家に帰って いたのだ。 で、明日帰国の予定だったのだが、もちろん飛行機は 欠航。会社に問い合わせると、当面米国へ行くのは禁止、 しばらく自宅待機とか。 作品を作るよい機会では? でも、怖いネタになりそう。 ●「骨折り」 9月11日(火) 曇り昨日、欠航は無かったものの、飛行機は揺れ、 新幹線は遅れる。 そして、苦労して会合に参加したものの、紹介して もらうはずだった相手が台風で欠席。また、基本的に 新しく設立された会社の記念パーティということで、 大半は会社の説明と関連会社からの祝辞。 ということで、出番はまったくなし。 心身共に疲れたので、今日は休み。 ●「行くのか?」 9月10日(月) 台風・三匹の子豚はブー・フー・ウー 今日の天気はボー・フー・ウー あまり寝ていないので、疲れ気味。 ・飛行機は台風より上空を飛ぶので、伊丹と羽田さえ 問題なければ、OKという説が。本当か? でも、帰りの新幹線は止まりそう。 さあ、みんなで祈るのだ。今日の会合が延期される ことを。ドンドン・ツクツク・ドンドン・ツクツク ●「最悪のシナリオ」 9月9日(日) 曇りときどき晴れ・今日は子供の4才の誕生日。 ・明日の午後の東京出張だが、とにかくなんかお偉いさんを 紹介してくれるということなので、急いでPR資料などを まとめる。 だが、そこに台風15号。なんか、ドンピシャのタイミング、 位置にやってくる。伊丹15:10発羽田行き(JAS205便)を予約 しているが、本当に飛ぶのか? ニュース等で上記の便が欠航していたら、みんなで笑って くれ。 それに、私用でどうしてもその晩中に大阪に帰らないと いけない。帰りの新幹線(最終)も予約したが、そっちも かなり危ないのでは? それより、なんとか現地まで行ったが、肝心の会合が台風で 中止…そんなシナリオが頭をよぎる。 ●「急に出張?」 9月6日(木) 曇り・急に松下電器の社外ベンチャー会社の方が見学に来る。 名刺を見ると、社長と取締役。 当方がやっていることを一通り説明すると、なんか 何億円とか国家プロジェクトとか、そんな話がでて、 なんか知らないけど、来週月曜日に東京に行って、 誰かに会うことに。よく分かっていないのだが。 (こういう話は、年に数回ある。) 残念ながら、先方に会うのが夜ということで、また みんなで飲み会とかはできそうにない。(そっちの方が 重要なのか?) 昼間、時間に余裕があるが、どこに行くべきか? ●「投票依頼」 9月5日(水) 曇ときどき晴れ・渡辺哲也さんがCGアイドルコンテストというものに 作品を出したとのメールが来た。 http://www.m2c.co.jp/cgidol/ (作品名「小肴 小夜子」) メールの内容は、「アドバイス等をいただいた方に お礼を含めて報告」とのことだが、このコンテストは 一般からの投票によって賞が決まる。 だからこれは暗に、 「貴様もちゃんと一票投じるのだぞ」 という圧力と受け取る。 さらには、“DoGAでも告知しろ、票のとりまとめをしろ” という圧力も。いや、あくまで勝手にそう思っているだけだが。 ということで皆さん、私は何も言わないけど、 そこんとこよろしく。(私は郵便局長か?) ・ついでにといっては失礼だが、金築さんがNHKのデジスタ に出演するそうだ。 放送予定は9月8日(土)午前0時〜0時30分(7日金曜日深夜) 合わせて告知しておきます。 ・上記の日記を読んだ渡辺さんから、再びメールが来る。 「俺は断じてそう言う依頼はしていない」 はいはい、分かっています。そういうことにしておきます。(笑) ●「修正要求」 9月4日(火) 晴れときどき曇・昨日の話になるが、モーターショーの仕事で、クライアント から修正要求が来た。 この会社の製品が表示された6枚のパネルの前を次々と 通過していくという30秒ほどのシーンだが、各製品とその名前が ちゃんと見えないというのだ。 だが、そんなことは当方は最初から承知の上だ。制作に入る 前に、何度も念を押したというのに。 だって、ジェットコースターのごとく、上下左右に激しく動き ながら飛んでいる最中に、遠くから2,3秒で通過していくパネルに、 舌を噛むようなややこしい専門用語がカタカナで2行に渡って 書いてある。絶対に読める訳がない! 10月のモーターショーに行かれる方は、ぜひ挑戦してほしい。 動体視力検査だと思って、何文字読めるかを。 ●「CG合宿申し込み〆切」 9月3日(月) 曇りときどき雨・今年のCG強化合宿(10/20,21)の申し込みがそろそろ 締め切られる。とはいっても、この募集は一般に対して 行われておらず、CGAコンテストで入選経験があるなどの 実績がある方だけに案内している。 その中のある学生の方からメールが届く。 「参加したいのですが、親が許してくれません。 合宿なんか怪しい所に参加して、たぶらかされると…」 スタッフ一同大爆笑! DoGAは某宗教団体か! でも、CGアニメに洗脳しようという魂胆はあるから、親の 心配は結構当を得ているぞ。 ●「熱」 9月1日(土) 曇り・金曜の夕方から、妙にしんどいなぁと思っていたら、 38度台の熱。 風邪だろう? でも、風邪ならずっと前からひいている という説も。 でも、熱が出だしてから、ノドの調子がよくなる。普通 逆とちがうん? |