![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年08月の日記
●「プール」 8月31日(日) 曇り・引っ越して以来、子供をどこにも連れて行っていない ので、K(兄)さんとその息子さんとともに、スパ・ワールド とかいうプールへ。 しかし、夏休み最終日ということで、ものすごい人。 いわゆる芋洗い状態。 しかし、子供は人混みをかき分けて泳ぐのも、遊びの 一種ととらえたようで、本人はいたって満足。 ●「メテオールのライブ」 8月30日(土) 晴れ・恵美須町のジャングルで、大阪初(?)のメテオール ライブが行われた。私も清家さん、山岸さんとともに トークショーのゲストとして参加。 私は、ライブなるものには、出演はもちろん、行った こともない。なんか、金髪に染めて、黒い服に画鋲を いっぱい付けて行くべきかとも思ったが(思わん、思わん)、 とりあえず変なサングラスを付けて壇上へ。 トークショーの方は、盛り上がったような、そうでない ような。私が、メテオールの作品についていろいろ聞く と、どうしてもCGAコンテストの座談会みたいになってしまう。 とりあえず、依頼もされていないのに作ったCMの話や、 CGアニメコンテストにおける自主規制の限界などの 話でそれなりに盛り上がる。 後半は、純粋にメテオールのライブ。ライブ未経験の 私としては、他の比較してのコメントはできないが、 率直な印象としては、いやホンマにたいしたもの。 少なくとも、3Fでやっていた声優の有料コンサート よりはずっと。(笑) 皆さんも機会があれば、ゼヒ。 ・終わってから、みんなでお好み焼きを食べに行く。 ごちそうさまでした。 ●「大変」 8月29日(金) 晴れ時々曇り・TVCM制作と、1日の知的クラスターの発表会の 準備でもう大変。 明日のメテオールの準備、特に何もしていない けど、どうなることやら。 ●「病院」 8月28日(木) 曇り・で、病院へ行く。 4時間ぐらい待って、10分ぐらい診察を受ける。 脳には特に異常は無さそうとのこと。 なんか、つまらないので、成人病の血液検査を 受けて帰る。 でも、左手(特に小指)が動きにくいのは 残っている。 昨日の日記の終わり方が、演出過剰だとの ご意見もあるが、あれは演出でもなんでもなくて、 「た」と打とう思って「TA」のキーを押そうと 思ったが「A」が左の小指なので、うてなかっt ほら、やっぱり、打ちにくい。 ●「TVCM制作」 8月27日(水) 曇り時々晴れ・昨晩、急に打ち合わせが入り、TVCMを制作する ことに。 それも納期が1週間ほど。他の仕事をいったん止め、 体制を整える。っていっても、止められない仕事も 多いんだが。 ・9月1日に、知的クラスターの発表会があるのだが、 その配布資料を提出する期限が本日夕方。 どう考えても無理だ。 ・ガシガシと仕事をしていて、ふと気がつくと、左 足がしびれている。そういうと、他のスタッフが、 いよいよ脳卒中かとびびる。 いや、これは、あぐらをかいていたからなんだけど。 ・などと書いていたら、左手が動かなくなっt ●「左手」 8月26日(火) 曇り・昨日の朝、寝方が悪かったのか、目覚めると 左手がしびれていた。 すぐ直ると思っていたが、あんまり直らない。 今朝になってもまだしびれている。握力もない。 ここ1年ほど、夕食後頭痛がするなど、なんか 身体(脳?)が怪しげ。 どなたか上記の症状で、思い当たる方がいましたら アドバイス願います。(早く医者に行けという 説も) ・また妙な依頼が飛び込む。 某ラジオ番組内で、声優達がCGアニメ作品制作 に挑戦するので、Lシリーズの提供他、協力して 欲しいとか。 TV番組ではなく、ラジオ番組だぞ。作っている 様子の声だけ流すのか? 一応、DoGAとして協力する意志はあるが、企画 自体に無理があるから止めておくことを勧める。 (でも、やるみたい) ※東京在住で、声優達を指導する「CG博士」役で 出演してくれるLシリーズのエキスパート募集! ・今日は、午後から来客あり、出張ありで、バタバタ。 あんまし仕事が進まなかったなぁ。 ●「爆裂!ジャングルライブ」 8月25日(月) 晴れ・8月30日(土)日本橋(大阪)恵美須町駅裏の 映像総合ショップ「ジャングル」にて、 あのメテオールさんの、ライブ&上映会&トーク ショウが行われます。(入場無料) お店 http://www.jungle-scs.co.jp/jp/ イベント http://www.jungle-scs.co.jp/cgi-bin/event.php 本来「ぜひ、ご来場ください!」って書くべき なんですが、あんまし来て欲しくないなぁ。 だって、私も出演するから。 ・夕方から、新事務所が入っているMebic扇町の 入居企業の自己紹介プレゼンテーションに参加 する。今日は、DoGAを含めて6企業が発表。 しかし、その多くが、ただのポスターなどの デザイン会社だったり、広告代理店だったり、 コンサルタント会社だったり、ITだとか 映像だとかには特に関係ないような? (ベンチャーって感じでもないし) Mebic扇町って、IT,映像系ベンチャー企業を 集積させた施設だったはずでは? いや、別に悪くはないけどね。 ●「曜日」 8月24日(日) 薄曇り・妻が産休で、子供も移転先の幼稚園が9月1日から。 ということで、みんな夏休み状態で、曜日の感覚が ない。 引っ越しの整理も一段落したので、日曜だが 出勤する。 ・いろんなウイルスがはやっているせいか、1.5日 ほどメールを見なかっただけなのに、500通ほど 溜まっている。 ウイルスと勘違いして、読み飛ばしてしまうことも あると思うので、返事がない場合は、お手数ですが もう一度ご連絡ください。 ●「引っ越しは終わらない」 8月22日(金) 晴れ・昨日、自宅の引っ越し。 まだ、自宅は、寝る場所がないような段ボールの山。 いったい誰がかたづけるのだろう? ・朝、一件打ち合わせ。先方の会社が合併されたとか で、宙ぶらりんになっていたプロジェクトの再開に ついて。 本来打ち合わせには、ネクタイの一つでもしていく べきなのだが、現在、ネクタイがどの段ボール箱に 入っているのかも不明。 Tシャツで参加する。 ・今まで景観作成ソフトにテラジェンを使っていたが、 Vue4への乗り換えを検討しており、お試し版を入手。 しかし、試している時間がないまま、試用期間が 切れるに1票。 ・各方面に移転通知を出す時間があるかどうかも 怪しいので、私の自宅の住所等が知りたい方は、 個人的にメールください。 ●「TA」 8月20日(水) 晴れ・TAの調子が悪く、自宅ではろくにネットへの 接続もできないので、事務所に来る。 引っ越しの準備は少しメドがたったというか、 今朝、燃えないゴミの回収が終わったので、 もうじたばたしても仕方がない。 ・誰とは言わないが、DoGAの某スタッフが、 ウイルスチェックをしたところ、1つのファイルが 感染していることが発覚。 そのファイルを見つけたところで、思わず そのファイルをダブルクリック。 アホやろ、おまえ。 ●「引っ越し週間」 8月18日(月) 曇り・今週は、自宅の引っ越しがあるため、事務所には ほとんど行けそうにない。メールを読むのも、限定 されている。 各方面への連絡や対応を遅くなりますが、 ご了承ください。 ●「火星」 8月16日(土) 曇り・昨晩、帰宅するとき、ふと空を見上げると 月の右側に異様に明るい赤い星が。 6万年に1度だけあって、さすがに明るい。 次回、この明るさになるときには、この 地上に人類はいないんだよなぁ。 ・さすがに盆休み&土曜日ということで、全国的に 休みらしく、メールや電話が極端に少ない。 これはチャンスとばかりに、仕事に専念する。 (主に、Eシリーズの商品化の企画書の作成) ●「出鼻くじかれる」 8月15日(金) 曇り・昨日、妻と子を実家に預け、今日から本格的に 仕事再開。って言っても、たった2日間。どれだけ の仕事がこなせるか… と思っていた矢先、例のウイルス対策で、マシンが 午前中使えない状態に。 ・昼から再開。とりあえずここ2,3日、読むことすら していないメールをチェック。どれだけ溜まっている のか恐れていたが、盆休みのせいか、意外と少ない。 とはいっても、その返信だけで、今日一日かかりそう。 ・夜飯に、みんなで回転焼き肉屋へ行く。そう、寿司の ように肉が流れてくる。 だからどうしたというか、やっぱり、どうってことはなく、 味もいまいち。 ●「プール等」 8月13日(水) 曇り・明日から、うさ子と直を実家に預かってもらう ので、せめて今日ぐらいということで、朝から 子供をプールに連れて行ったり、オモチャ屋に 行ったりと、一日遊ばせる。 自分自身は風邪気味というのに、天候が悪く 薄ら寒いプールで3時間。いよいよ体調が…。 ・家族の会話 本日の阪神対横浜線(札幌球場)を見て。 母親:札幌にも、阪神ファンが多いねんなぁ。 父親:大阪から行ってんやろ。 子供:え〜、まだ0点やでぇ。 ●「実家に帰らさせて頂きます」 8月12日(火) 小雨・自宅の引っ越しの準備がかなり大変。 で、家事と育児と介護をして、その合間に ちょろっと事務所に行っても、もう着いた ときからヘロヘロ〜。 仕事はどんどん溜まる一方。 さらに、明日からは保育園が盆休みで 子供を預かってくれない。だめだ! これはもう死んでしまう。 ということで、盆休みの間はうさ子と なおを実家に預けることに。 ●「プール」 8月10日(日) 晴れ・午前中、子供をプールに連れて行く。 浮き輪を引っ張って、水中歩行を2時間。 いい筋肉トレーニングだ。 ・午後から事務所へ。ちょろちょろ仕事を してても、全然減らないなぁ。 ●「台風通過中」 8月9日(土) 台風・台風がすぐそこまで近づいているそうだが、 ちょっと風が強いかなぁという程度。雨も 降っていない。 10年に一度の大型台風とか言っているけど、 2,3年毎に同じような話を聞くような? とか言っていたら、明け方にかけて、風雨が 強くなる。うるさくて眠れん。 ・仕事が溜まっているので、育児や看護の ために母を呼んで、午後から出社。数時間 だが、少しでも片づけないと。 ・しかし、メールの読み書きだけで、あっという 間。 ふと見ると、月間のメール数がここ数ヶ月で どんどん増えていることに気がつく。昨年平均の 2倍ぐらいになっている。 ●「移転通知」 8月8日(金) 台風接近?・昨日、Kさんのお兄さんが事務所をのぞきに 来られたが、電話などの対応に追われ、結局 一言も交わさず。 イカン。こんなことでは人間関係が…。 しかし、今後のスケジュールを見ると、どん どんヤバイ状況に。睡眠不足で体調も悪い。 ・今頃やっと事務所の移転通知の印刷ができる。 でも、送り先のリストを制作するのに、日数を 要するので、発送はまだ先に。かなり間の抜けた 移転通知になりそう。 前にも書いたような気もするが、この移転通知 には一工夫あって、下の方を切り取ると、そのまま 私の名刺になる。 ●「けいはんなDEサイエンス」 8月7日(木) 曇り後晴れ・10日(日)に「けいはんなDEサイエンス」 http://liaison.doshisha.ac.jp/topics/topics09.html というイベントで、DOGA-E1を使ったCG教室を 行う。 とはいっても、運営するのは同志社大学のD4の学生 達で、DoGA自体は当日参加しない。 だからこそ、むっちゃ不安。 展示用のポスターや、来場者に見てもらう操作解説 映像などを作成して、学生に送る。 あとは任せた! ・とりあえずメールの返信などに追われる。 まだ、こないだの出張の議事録など、いろいろ しないといけないことが多いが、手つかず。 ●「多忙」 8月6日(水) 晴れ・出張の直後は、溜まった通常業務や出張の 議事録作成や新たに発生した仕事などで 忙しい。 振れる仕事は、他のスタッフにどんどん振る。 かま「この件、急いで処理しておいて!」 STAFF「急いでって、締め切りはいつ頃?」 かま「う〜ん、3日ぐらい前」 ●「早産」 8月5日(火) 晴れ・今日は昨日に比べれば比較的余裕のあるスケジュール。 たまたま比嘉さんちの近く(一駅)に行ったので、よっぽど 比嘉さんちまで行って、ピンポンダッシュして帰ろうか と思ったが、暑いのでやめておく。(駅からちょっと距離あるし) ・出張を終えて帰宅すると、うさ子が寝込んでいる。早産 の危険があるとかで、病院へ行き、安静にするように言われた とか。来週から産休に入る予定だったが、有給を使って1週間 早めに産休に入ることに。 ということで、しばらくは、家事と育児と介護と引っ越し準備 の合間に仕事をすることに。 ●「8月の出張お断り」 8月4日(月) 晴れ・時々しか来ない東京ということで、いろいろ アポいれたら、過密スケジュールに。 昼飯も、晩飯も食べる時間がない。 ・それにしても暑い。 私は暑いのには極端に弱い。(寒いのにはかなり強い) 3時間間隔で、打ち合わせを入れると、どうしても間に 合わない。1つ終わったら、思い荷物を担いで、炎天下を ダッシュ。それも飯抜き。 さすがに、午後から回り出して、3件目で目が回ってくる。 指先や鼻の頭がツーンとしびれてくる。なんかヤバイ。 やっとのことでたどり着いた某社。? ? なんか閉まって いる。電話をしても誰も出ない。もしかして、忘れられた? ●「新兵器」 8月3日(日) 晴れ・今日は、明日からの出張の準備で、朝から出社。 ・過去のビデオの放出を始めたら、今朝の時点で、 5th,6thを除いてもうほとんどが売り切れ。 うれしい! 何がうれしいかって、あふれている ビデオ棚が、これですっきりする。(オイオイ) できるだけはやく発送します。 ・かねてより挫折していた名刺の整理の新兵器を 導入。専用スキャナー付きの名刺読み取り装置で、 30枚弱の名刺をセットすると、ジャーコ、ジャーコと 連続して読み取ってくれる。 名刺はよくみると、社名や住所の位置が実に いろいろ。それでも、かなり正確に、どこが 社名で、どこが住所なのかを分析してくれる。 とはいっても、全面に絵が入っていたり、 キャッチフレーズが入っていたり、社名が ロゴだったりすると正しく認識しない。 結局は、部分的に修正しないといけない。 とはいっても、名刺の整理はかなりはかどることが 期待できそう。 ●「過去のビデオ放出開始」 8月1日(金) 晴れ・来週、4日、5日の東京出張の準備に追われる。 いろんな資料を作成しないといけないが、作成に まだ入れない状態。 2社ほどまだアポが取れていないし、宿も未定。 ・今回の東京出張は、E1の商品化をにらんだ販売 検討会議が中心。その会議用に、バカなアイテムを 思いついてしまう。 この忙しい中、三日かけて作成。(ウケをとる ためなら、労を惜しまない) どんなアイテムかは、まだヒミツ。 ・事務所移転に伴い、発掘されたCGアニメコンテスト の古いビデオの大放出をスタート。 トップページの「通信販売」の下の方を ご覧ください。 もう、二度と手に入らないので、買い逃している 回があったら、早めに申し込みを! しかし! 今みたら、もう売り切れの回が… (申し込まれると、Web上の残り本数の表示が どんどん減っていく) |