2013年06月の日記 | 2013年08月の日記 | 最新の日記 |
2013年07月の日記
30日 | 第一印象 | 23日 | 応募状況 | 19日 | ツイッターの使い方 | 16日 | 大人の事情でピンチ |
4日 | 汎用的告知文 | 1日 | CGアニメコンテストへの推薦 |
●「第一印象」 7月30日(火) 記入者: kama
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201307.html#20130730kamaです既に、CGアニメコンテストの一次審査が始まっており、 もう入選確実と思われる作品も結構あります。 さて、毎年たくさんの作品を拝見しておりますが、 正直言って、1カット見れば、だいたい技術力や画力は 分かります。 でもって、3カット見れば、ちゃんと映像ができているか だいたい分かります。 つまり、それらの評価は、冒頭の数カットの印象で おおよそ決まってしまう面があります。 まだ制作経験の浅い方で、長編作品の場合など、 前から順番に作っているので、後半に行くほど技量が 上がって来るというパターンもあるのですが、 まぁその場合でも、評価は2割増しというレベルかと。 最後まで見た後に、冒頭の評価を大きく覆す例など 毎年数作品、つまり1,2%しかありません。 (具体的に言ってしまうと、近年では「赤ずきんと健康」が よい例かと(笑)) ということで、当方に限らず、コンテストに出品する場合、 作品の冒頭の数カットは非常に重要です。だから、 一通り作った後に、冒頭だけ再検討して作り直すのは 有効な作戦だと思います。 とはいっても、ストーリー、テーマ、オチといった点を 評価するために、作品は最後までちゃんと見ますので、 結局はトータルで審査することになるのですが。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20130730kama
●「応募状況」 7月23日(火) 記入者: kama
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201307.html#20130723kamaです#doga_contest 現時点での、第25回 CGアニメコンテストへの 応募作品数は、昨年の同じ日の約90%と “若干少なめ”という感じ。 応募作品が少ないということは、入選しやすい ということなので、ぜひご応募ください。 もっとも、大半の応募は、応募〆切の最後の 3日間に届くので、現時点での多い少ないは ほとんど意味がないのですが。 また、私は詳しく知りませんが、担当者が言うには 今年から、作品をネットで応募できるようになった そうで。 でもそれって、応募〆切の最後の数時間、作品の アップが集中しない? 30分の長編をアップしようとして、途中で何度も 切れてしまうといったトラブルが発生しそうで 怖い。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20130723kama
●「ツイッターの使い方」 7月19日(金) 記入者: kama
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201307.html#20130719kamaです#doga_contest “CGアニメコンテストの作品募集告知のツイッターを もっとひんぱんに行うべきだ”とのおしかりを頂く。 “ツイッターなどは、どんどん流れていくので、その タイミングでしか見ない。だから、最低1日2回ぐらい 流さないと。”という意見も。 でも、同じツイートを何度も目にしたら、ウザくない? それに、650人のフォロワーさんに、作品募集を何度も 知らせてもあまり意味がない。むしろ問題は、 リツイートされるかどうかかと。 そこで考えた結果、“これまでの入選者紹介シリーズ”を 流してみようと思う。これなら、文面も全部違ってくる。 そして、紹介された作者自身が、リツイートしてくれたら うれしいなぁ…という作戦。 ただ問題は、作者自身がそのツイートを目にするかどうか。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20130719kama
●「大人の事情でピンチ」 7月16日(火) 記入者: かまだ ゆたか
#doga_contestこの日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201307.html#20130716kamaです
今年のCGアニメコンテスト、CGアニカップについて、
今年前半ずっと水面下である計画を進めていましたが、
もうヒミツにする理由も無くなったので、公表します。
実は、今年、TV番組化する予定でした。
(いや、そんなに意外な話ではなく、CGアニカップは
構想段階から、TV番組化を想定していたし。)
ところが、既に過去形で書いている通り、大人の事情で
少なくとも今年のTV番組化は見送られることになりました。
まぁそれはしかたがないとしても、今困っているのは
(以前も書いた通り)、6月末にTV番組化の発表と同時に
TVやマスコミでも作品募集告知を行うつもりだったので、
例年の作品募集告知をしてこなかったことです。
…今年、例年通り、作品が集まるのか?
例年と比べてよい材料としては、昨年の上映会がニコ生で
10万人の視聴者を集めたこと。CGアニメコンテストのことを
始めて知った方も多いかと。
ただ、その視聴者と作品を作る層がどこまで一致している
のかは、よく分かりません。また、その視聴者にこの作品募集
情報が届いているのか疑問です。
ということで、作品募集告知にぜひご協力ください。
==ツイッター用告知文===============
【2013年7月末まで拡散希望】国内で 最も伝統のある「第25回 CGアニメコンテスト」が、自主制作CGアニメ作品を募集しています。
応募〆切は7月31日。 詳しくは、http://CGanime.jp/contest/
=========================
また、推薦情報も引き続きお待ちしております。
http://doga.jp/2010/reading/diary/201307.html#20130701kama
既に、いくつもの情報メールを頂いているのですが、調べて
みると、海外の作品だったり、商業作品だったりして、実際に
スカウトできた作品はまだそんなに多くありません。
いっそのこと、海外から作品を集める…って、応募者対応が
とんでもなく大変になるよなぁ。
.
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20130716kama
●「汎用的告知文」 7月4日(木) 記入者: かまだ ゆたか
#doga_contestこの日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201307.html#20130704kamaです
最近ブログってどれだけ下火なのか知りませんが、
この日記だってブログなので、まだやっている方も
多いかと。
ということで、以下、ツイッターやFBやブログ用の
「CGアニメコンテスト」作品募集告知文です。
ぜひ掲載お願いします。
■ツイッター用
【2013年7月末まで拡散希望】国内で 最も伝統のある「第25回 CGアニメコンテスト」が、自主制作CGアニメ作品を 募集しています。 応募〆切は7月31日。 詳しくは、http://CGanime.jp/contest/
■ブログ・メルマガ等
◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆
第25回「CGアニメコンテスト」作品募集
〆切 7月31日(水)
◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆
本コンテストは、自主制作のCGアニメ作品のコンテストでは
国内で最も伝統があり、国内外で活躍するトップクリエイタを
多数輩出しています。
また、国際大会である「CGアニカップ」に出場する日本代表
チームの選考会も兼ねております。
今年度の応募締切が、7月31日(水)に迫っております。
皆様是非ご応募ください。
http://CGanime.jp/contest/
●募集作品
・コンピュータを使用した自主制作のオリジナル映像作品。
・使用機種・使用ソフトは問いません。
・3Dだけでなく、2Dや手描きのCGアニメも問題ありません。
・他のコンテストに応募された作品でも応募できます。
・アマチュアはもちろん、プロの方でも個人的に制作された
作品であれば問題ありません。
・作品の長さにも制限はありません。
・30秒以下に限定した「初心者部門」もあります。
●その他
・賞金:グランプリ(20万円)〜入選(2万円)他
・入選者の中から、5名を「CGアニカップ」の日本代表に
選抜する予定です。
・著作権は作者に帰属しますが、主催者および主催者が
認めるものは、本イベント(アニカップ含む)に関連する範囲で
入選作品を自由に使用できるものとします。
◆−−−−−−−−−お問い合せ先−−−−−−−−◆
DoGA CGアニメコンテスト事務局
e-mail: contest@doga.jp
web: http://CGanime.jp/contest
◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆
.
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20130704kama
●「CGアニメコンテストへの推薦」 7月1日(月) 記入者: かまだ ゆたか
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201307.html#20130701kamaです#doga_contest さて7月に入ってしまいました。 今月末は、「第25回 CGアニメコンテスト」の作品募集〆切 です。皆様、作品制作は順調に進んでますでしょうか? 例年だと、美大芸大などに、作品募集のチラシやポスターを 送ったりしているのですが、実は今年は何も行ってません。 なぜなら、今年は「CGアニカップ」の方を、かなり派手にやる 計画があり、その内容を発表するときに、大々的に作品募集 告知ができる!と考えていたからです。 しかし…「CGアニカップ」の派手な計画が遅れに遅れ、 未だに何も発表できる状況ではありません! うっ…当てが外れてしまった。 そこで、今更広く浅くPRする従来のマスメディア的な告知はやめ、 なにかもっとソーシャル、口コミ的な作品募集ができないものかと 考えています。 いや、ツイッターとかはもちろん行いますが、そうじゃなくて、 皆さん日頃からニコ動とかYOUTUBEとか見てるじゃないですか。 その際、すばらしい作品を見つけたら、コンテスト事務局 contest@doga.jp まで、“私はこの作品をCGアニメコンテストに推薦します!”と ご一報頂く。 すると、コンテスト事務局から、その作者に“あなたの作品が ○○様より、CGアニメコンテストに推薦されましたが、ご応募 頂けないでしょうか?”と連絡を入れる…みたいな感じ。 そして、複数の方から推薦された作品については、審査のときに 加点する…いや、そうすると組織票に走る可能性もあるよなぁ。 何か面白い仕組みはできないかなぁ。 とり急ぎ、すばらしい作品に心当たりのある方は、事務局まで ご一報頂ければ幸いです。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20130701kama
2013年06月の日記 | 2013年08月の日記 | 最新の日記 |