[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]
[新規書込のメール通知 メールアドレス ]

 5. 某Cさんからの提案    かまた ゆたか     04/20(金) 15:01
 ┣ 16. 案04    かまた ゆたか     04/20(金) 15:41
 ┣ 20. Re: 某Cさんからの提案    mayu     04/20(金) 18:25
 ┃┗ 24. Re: 某Cさんからの提案    かまた ゆたか     04/21(土) 01:09
 ┣ 21. 角落としパーツ・新柱パーツ案    ALPHA CORE     04/20(金) 19:37
 ┃┣ 22. Re: 角落としパーツ・新柱パーツ案    HYUJI     04/20(金) 21:33
 ┃┃┗ 27. Re: 角落としパーツ・新柱パーツ案    かまた ゆたか     04/21(土) 01:19
 ┃┗ 25. Re: 角落としパーツ・新柱パーツ案    かまた ゆたか     04/21(土) 01:16
 ┃ ┣ 33. Re: 角落としパーツ・新柱パーツ案    某C     04/21(土) 12:56
 ┃ ┗ 32. Re: 角落としパーツ・新柱パーツ案    ALPHA CORE     04/21(土) 12:27
 ┃  ┣ 43. Re: 角落としパーツ・新柱パーツ案    いも     04/22(日) 03:28
 ┃  ┃┗ 46. Re: 角落としパーツ・新柱パーツ案    かまた ゆたか     04/22(日) 22:33
 ┃  ┗ 50. Re: 角落としパーツ・新柱パーツ案    かまた ゆたか     04/22(日) 22:43
 ┣ 40. 案09    某C     04/21(土) 23:08
 ┃┗ 48. Re: 案09    かまた ゆたか     04/22(日) 22:40
 ┃ ┗ 57. Re: 案09    某C     04/23(月) 10:40
 ┣ 65. 案10    某C     04/24(火) 11:22
 ┃┗ 66. Re: 案10    かまた ゆたか     04/24(火) 15:55
 ┣ 13. 案02    かまた ゆたか     04/20(金) 15:32
 ┃┗ 68. 案02-01    しょうじ     04/24(火) 16:06
 ┣ 17. 案05    かまた ゆたか     04/20(金) 15:56
 ┃┗ 91. Re: 案05    しょうじ     04/25(水) 21:14
 ┣ 18. 案06    かまた ゆたか     04/20(金) 15:59
 ┃┗ 92. Re: 案06    安芸     04/25(水) 21:43
 ┃ ┗ 93. Re: 案06    かまた ゆたか     04/25(水) 22:33
 ┣ 52. 板パーツ    kurokoge     04/22(日) 22:50
 ┃┗ 51. Re: 板パーツ    かまた ゆたか     04/22(日) 22:48
 ┃ ┗ 55. Re: 板パーツ    kurokoge     04/22(日) 23:48
 ┃  ┗ 56. Re: 板パーツ    かまた ゆたか     04/23(月) 09:37
 ┃   ┗ 94. Re: 板パーツ    kurokoge     04/26(木) 00:13
 ┃    ┗ 95. Re: 板パーツ    かまた ゆたか     04/26(木) 10:32
 ┣ 15. 案03    かまた ゆたか     04/20(金) 15:37
 ┃┣ 34. 案03-20について    しょうじ     04/21(土) 15:58
 ┃┃┗ 36. Re: 案03-20について    某C     04/21(土) 21:08
 ┃┗ 107. Re: 案03 1/4トーラスについて    いーわ     04/30(月) 12:55
 ┣ 37. 案07    某C     04/21(土) 23:03
 ┃┣ 106. Re: 案07 面取り四角柱について    いーわ     04/30(月) 12:51
 ┃┗ 114. 02、06はあります    しょうじ     05/09(水) 19:16
 ┣ 38. 案08    某C     04/21(土) 23:05
 ┃┗ 115. 08-02    しょうじ     05/09(水) 20:05
 ┗ 11. 案01    かまた ゆたか     04/20(金) 15:20
  ┣ 41. 輪のバリエーション案    reiku     04/21(土) 23:35
  ┃┗ 47. Re: 輪のバリエーション案    かまた ゆたか     04/22(日) 22:35
  ┃ ┗ 59. Re: 輪のバリエーション案    某C     04/23(月) 11:13
  ┣ 64. 案01-3    某C     04/24(火) 11:13
  ┗ 63. 案01-2    某C     04/24(火) 11:01
   ┗ 80. Re: 案01-2    hooky     04/25(水) 11:16
    ┗ 82. 超透明 凹みパーツ    かまた ゆたか     04/25(水) 12:13
     ┣ 83. Re: 超透明 凹みパーツ    hooky     04/25(水) 16:18
     ┣ 84. Re: 超透明 凹みパーツ    たかつ(ドーガ)     04/25(水) 16:22
     ┃┣ 85. Re: 超透明 凹みパーツ    かまた ゆたか     04/25(水) 16:55
     ┃┗ 88. Re: 超透明 凹みパーツ    hooky     04/25(水) 18:50
     ┗ 178. Re: 超透明 凹みパーツ    コンスロート     08/08(水) 10:55

Re: 案07 面取り四角柱について
[パスワード:     ]
#106   2007/04/30(月) 12:51   投稿者: いーわ   参照記事: 37

面取り四角柱について

案7の面取りパーツについては「21. 角落としパーツ・新柱パーツ案」
でALPHA COREさんがおっしゃっているように、Cn%の角落とし量を
調べてみたらP211はC5%でpillar03(四角柱01)はC10%です。
実は、このCn%の角落とし量が問題です。私の感じではC10%が
角落としとして見える限界ではないかと、これ以上だと角落としと言うより
八角柱の変形に見えてしまう感じです。
またP211ですがpillar03より角落とし量が少なくその点で私も多用
していますが天、地にもベベルがきられているのでZ軸拡大により
ヘベル角が45度を超えベベル高も大きくなり面取りには見えなく
なりその点では使いづらい点もあります。
さらにP211よりさらに小さな角落とし量のものも欲しい感じです。
そこでこのpillar03(四角柱01)の形状で角落とし量のバリエーションとして

C2.5%(新設)、C5%(新設)、C7.5%(新設)、C10%(pillar03(四角柱01))

とし、さらに案7「10」のフタ部分(ベベル部分)を上記4つのバリエーションに
対応させたものがあればかなり使用頻度が上がるものと思います。

最後に添付のAはY軸方向のベベル高はn(=C)としX軸方向ベヘル高を
その1/2nとする案です。こうすることにより横方向に拡大(最大2倍)しても
面取りに見える限界を伸ばすことが可能なのではないかという案です。
この記事にはファイル「an07_1.jpg」が添付されています。
(画像をクリックすると拡大表示)
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=parts2007&number=106 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]
[新規書込のメール通知 メールアドレス ]