↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  2942. Re: 注意◆9日の東京会場    かまた ゆたか     05/10(月) 22:27
 2885. 審査結果発表    かまた ゆたか     04/10(土) 00:23
  2886. Re: 審査結果発表    ozaki     04/10(土) 17:21
  ┗ 2887. Re: 審査結果発表    かまた ゆたか     04/10(土) 19:44
   ┗ 2888. Re: 審査結果発表    ロマのフ     04/11(日) 10:18
    ┗ 2889. Re: 審査結果発表    かまた ゆたか     04/11(日) 10:38
     ┗ 2890. Re: 審査結果発表    ロマのフ     04/11(日) 13:02
      ┗ 2891. Re: 審査結果発表    いしかわ     04/11(日) 17:44
       ┗ 2892. Re: 審査結果発表    森山昇一     04/12(月) 16:41
        ┗ 2893. Re: 審査結果発表    山平(Sanpei)     04/12(月) 21:57
         ┗ 2894. Re: 審査結果発表    森山昇一     04/15(木) 13:24
          ┗ 2895. Re: 審査結果発表    山平(Sanpei)     04/15(木) 17:27
           ┗ 2896. Re: 審査結果発表    森山昇一     04/16(金) 11:14
            ┗ 2943. Re: 審査結果発表    拝御 礼     05/11(火) 13:06
 2944. DoGAL1の質問    小とろ     05/11(火) 21:09
  2945. Re: DoGAL1の質問    たかつ(ドーガ)     05/12(水) 15:29
  ┗ 2946. Re: DoGAL1の質問    小とろ     05/12(水) 18:14
 2947. 日記の逆襲    かまた ゆたか     05/14(金) 22:37
  2948. Re: 日記の逆襲    かまた ゆたか     05/14(金) 22:39
  2950. Re: 日記の逆襲    山平(Sanpei)     05/17(月) 21:48
  ┗ 2951. バカネタ    かまた ゆたか     05/17(月) 21:57
   ┗ 2953. Re: バカネタ    いも     05/19(水) 06:00
    ┗ 2954. Re: バカネタ    かまた ゆたか     05/19(水) 08:51
     ┗ 2955. Re: バカネタ    山平(Sanpei)     05/19(水) 12:27
      ┗ 2956. Re: バカネタ    ozaki     05/19(水) 15:27
 2957. 登録と殿堂入り、一般入り、没入りについて    リー(中国人ではない)     05/20(木) 13:19
  2958. Re: 登録と殿堂入り、一般入り、没入りについて    森山昇一     05/20(木) 13:57
  ┗ 2959. Re: 登録と殿堂入り、一般入り、没入りについて    リー(中国人ではない)     05/20(木) 17:37
   ┗ 2960. Re: 登録と殿堂入り、一般入り、没入りについて    たかつ(ドーガ)     05/20(木) 19:21
 2952. 風邪    かまた ゆたか     05/18(火) 08:13
  2961. Re: 風邪    かまた ゆたか     05/21(金) 14:56
 2963. ちょっと気になったのですが    ぬ     05/23(日) 02:22
  2965. Re: ちょっと気になったのですが    かまた ゆたか     05/23(日) 23:24
 2968. コンテストへのご来場    かまた ゆたか     05/25(火) 12:10
 2975. ついに日記が復活ですね    黒木     05/27(木) 18:31
 2974. DOGA_L1が起動できません。    フェリダエ     05/27(木) 13:47
  2976. Re: DOGA_L1が起動できません。    AceCreek     05/27(木) 22:14
  ┗ 2977. Re: ありがとうございました。    フェリダエ     05/27(木) 23:32
 2980. 日記    ハム     05/28(金) 19:18
 2988. (/TДT)/あうぅ・・・・    山平(Sanpei)     05/29(土) 15:40
 3006. 時期的にアレですが    燃料系アミノ式     05/30(日) 08:41
  3007. Re: 時期的にアレですが    燃料系アミノ式     05/30(日) 09:00
 2982. 作品応募者への圧力?    たつみ     05/28(金) 22:18
  2987. コンテストは常に中立であれ    御影たゆた     05/29(土) 12:19
  ┗ 2993. Re: コンテストは常に中立であれ    森山昇一     05/29(土) 19:03
   ┗ 3018. Re: コンテストは常に中立であれ    やまもと     05/31(月) 12:38
 3008. SUFファイルの仕様    糸瓜     05/30(日) 09:12
  3009. Re: SUFファイルの仕様    ozaki     05/30(日) 11:59
 ┃┗ 3014. Re: SUFファイルの仕様    AceCreek     05/30(日) 15:19
  3021. SUFファイル・ATRファイル・FRMファイルの仕様    たかつ(ドーガ)     05/31(月) 18:32

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

基本パーツを合体させるツールについて
[パスワード:     ]
#2810   2004/03/09(火) 00:45   投稿者: ファンスタ   参照記事: 2805

すみません。パソコンが不調で遅くなりました。

○森山さんへ
>L3あたりなら[ファイル]-[エキスポート]-[パーツデータ出力]
>でそんな感じの動作になります。そうやって作った「パーツ」は
>[パーツ]-[ファイルからパーツを追加]で追加できます。

あ、そうなんですか。無知でした。
L3だとできるんだ。たしかに私、いまL2にて頭かかえてたんですが〜。
[ファイルからパーツを追加]は、メタセコイアとか太古にX68のDoGAシステムで作ったものの使用時に活用させてもらってましたけれど、
てっきり、外部モノの"取り込み専用"用とばかり思ってました。
ふむ…、やっぱりL3が便利なんですねぇ。

>結局これは形状の作成方法が2段階になってるだけですので、
>E1のターゲット層である、比較的経験の浅い方にはむしろ難解になる
>んではないかと思います。

はい、そうですね。そう思います。
E1段階だとたしかに、二段階化しているのは意味不明にとられやすいかとわたしも思います。たぶん…

でも、使い慣れるに従い、こんなのが欲しくなるのでは…と。


○かまたさんへ
> それは、基本パーツに限らず、
> 複数のパーツを組み合わせて、新規パーツとして
> 登録する機能はあった方がいいですね。
>
> ただ、E1の機能としては、高度すぎるので、
> E2かE3になると思います。
>
ほんとですか?! 期待しま〜す!
> それは、基本パーツに限らず、
そういう意味も当然ありました。
ただ基本パーツのお話の勝手な派生として乱入させていただいたので、あのようにしました。

森山さんへの返事のつづきにもなると思いますが、Lシリーズの感じでいえば付くのはE2でよいかなと、自分のことだけでいえば考えていました。

ただ寝言ですが…
モデリングやジオラマという人はE1でかなりまではできそうですし、慣れたら欲しくなるのでは?
あれだけ機能が豊富だと、「E1をきわめる」とかって、E1に留まる人とかも、いそうな気もしますし…。

もっともツールの汎用性というか、使用範囲の制限の有無もあるかと思いますが。
それで、個人的には別のツールとかサブツールがよいかなと思います。
というか、フォルダが専用に独立していて、作成や削除が楽なほうがいいかと。〔自作合成パーツ用〕

あと、最初からあると、E1でぼちぼちと将来に向けてパーツを作っておくとかもできますし。

でなければ、編集ツールや背景〔天球用〕作成ツールみたいに、別個でもいいと思うんですが。

器用な人にとっては、このツール「いらない」んだろうなっても思います…。
たぶん欲しいと思うのは不器用の証ですね。

失礼しました〜。
−−−−−−−−−−−−
ちなみにわたし的には、アニメが作りたいので早くE2が欲しいですね。
E1でガーンと大衝撃的だったのは3D画面に背景が出ること!
あれこそEシリーズの目玉機能でしょう!!

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2810 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]