↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  4790. Re: DoGAL3についての質問    たかつ(ドーガ)     08/08(月) 12:25
  ┗ 4791. Re: DoGAL3についての質問    hooky     08/08(月) 16:25
   ┗ 4794. Re: DoGAL3についての質問    Gulliver     08/09(火) 01:49
 4792. DoGA日記 2005年8月8日 「ちょっと怪しい粉」    日記システム     08/08(月) 21:55
  4793. Re: DoGA日記 2005年8月8日 「ちょっと怪しい粉」    冷罨法     08/08(月) 21:55
  ┗ 4801. Re: DoGA日記 2005年8月8日 「ちょっと怪しい粉」    あてにならないサービスマン     08/09(火) 23:45
   ┗ 4802. Re: DoGA日記 2005年8月8日 「ちょっと怪しい粉」    かまた ゆたか     08/10(水) 01:04
 4805. DoGA日記 2005年8月10日 「ジョー!」    日記システム     08/11(木) 10:36
  4806. Re: DoGA日記 2005年8月10日 「ジョー!」    かまた ゆたか     08/11(木) 10:36
 4795. DoGA日記 2005年8月7日 「怪しげなメール」    日記システム     08/09(火) 14:19
  4797. Re: DoGA日記 2005年8月7日 「怪しげなメール」    かまた ゆたか     08/09(火) 14:19
  4803. Re: DoGA日記 2005年8月7日 「怪しげなメール」    ぎ〜     08/10(水) 02:18
  4798. Re: DoGA日記 2005年8月7日 「怪しげなメール」    hudaharu     08/09(火) 17:25
  ┗ 4800. Re: DoGA日記 2005年8月7日 「怪しげなメール」    かまた ゆたか     08/09(火) 23:08
   ┗ 4810. Re: DoGA日記 2005年8月7日 「怪しげなメール」    かまた ゆたか     08/12(金) 12:57
 4782. DoGA日記 2005年8月6日 「ゲーム考」    日記システム     08/07(日) 06:40
  4783. Re: DoGA日記 2005年8月6日 「ゲーム考」    華奈流 海人     08/07(日) 06:40
  4784. Re: DoGA日記 2005年8月6日 「ゲーム考」    hudaharu     08/07(日) 07:52
 ┃┗ 4785. Re: DoGA日記 2005年8月6日 「ゲーム考」    たかつ     08/07(日) 17:13
  4786. Re: DoGA日記 2005年8月6日 「ゲーム考」    黒木淳一     08/07(日) 21:21
  4788. Re: DoGA日記 2005年8月6日 「ゲーム考」    ぱりだかのりひこ     08/08(月) 01:47
  4813. Re: DoGA日記 2005年8月6日 「ゲーム考」    黒木淳一     08/13(土) 20:32
 4815. 困っています・・・    白猫     08/14(日) 19:55
  4816. Re: 困っています・・・    ブラック     08/14(日) 20:26
  ┗ 4817. Re: 困っています・・・    白猫     08/14(日) 22:49
 4821. DoGA日記 2005年8月19日 「私用」    日記システム     08/22(月) 12:45
  4822. Re: DoGA日記 2005年8月19日 「私用」    まちねこ     08/22(月) 12:45
 4824.    Ω     08/23(火) 12:17
  4826. 一応聞きますが・・・    ブラック     08/23(火) 20:44
  4827. 影のつけ方    Gulliver     08/23(火) 23:59
 ┃┗ 4828. Re: 影のつけ方    KAMATY     08/24(水) 00:26
 ┃ ┗ 4829. Re: 影のつけ方    ブラック     08/24(水) 06:51
  4830. 失礼しました    Gulliver     08/24(水) 08:48
 4835. たまにはこういうこともやってみませんか    Gulliver     08/26(金) 01:05
  4836. Re: たまにはこういうこともやってみませんか    ブラック     08/26(金) 06:59
 4840. DoGA日記 2005年8月27日 「灯台モトクラシー」    日記システム     08/27(土) 20:16
  4841. Re: DoGA日記 2005年8月27日 「灯台モトクラシー」    el     08/27(土) 20:16
  4842. Re: DoGA日記 2005年8月27日 「灯台モトクラシー」    hooky     08/27(土) 22:11
  4843. Re: DoGA日記 2005年8月27日 「灯台モトクラシー」    たかつ     08/27(土) 23:15
  4844. Re: DoGA日記 2005年8月27日 「灯台モトクラシー」    Peco     08/28(日) 00:00
  ┗ 4845. Re: DoGA日記 2005年8月27日 「灯台モトクラシー」    拝御 礼     08/29(月) 01:25
 4839. 最近多いなぁ・・・    ブラック     08/27(土) 16:52
  4846. Re: 最近多いなぁ・・・    森山昇一     08/29(月) 20:27
 4811. DoGA日記 2005年8月12日 「E3α-」    日記システム     08/12(金) 23:57
  4812. Re: DoGA日記 2005年8月12日 「E3α-」    TAKA     08/12(金) 23:57
  4818. 「E3α-」テスト 募集〆切    かまた ゆたか     08/14(日) 23:08
  4850. Re: DoGA日記 2005年8月12日 「E3α-」    Miya     09/03(土) 05:17
  ┗ 4819. Re: DoGA日記 2005年8月12日 「E3α-」    かまた ゆたか     08/14(日) 23:09
 4854. DoGA日記 2005年8月27日 「ルンパロさん哀れ」    日記システム     09/06(火) 05:56
  4855. Re: DoGA日記 2005年8月27日 「ルンパロさん哀れ」    ルンパロ     09/06(火) 05:56

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

Re: 質問です。
[パスワード:     ]
#4246   2005/03/31(木) 17:13   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 4239

すみません、デュアルコアも64bitWindowsもどちらも効果はないです。

> ・デュアルコア(ひとつのプロセッサーにコア複数搭載)

Lシリーズのレンダラーはマルチスレッド非対応(シングルスレッド動作)ですので、
・マルチCPU
・ハイパースレッディング
・デュアルコア
は効果がありません。シングルCPUのものとして動作します。
今後、マルチコアが流行りそうですから、マルチスレッド対応レンダラーは作りたい所なんですけど、プログラムの構造から作り直さないといけないのでちょっと面倒です。

> ・64bitのCPUと64bitのWindowsの組み合わせ

Lシリーズのレンダラーは 32bit プログラムですので、Athlon64 を使っている場合、32bitなWindowsXP から Windows XP 64bit edition にしても効果はありません。

64bit対応はプログラムをコンパイルしなおすだけで効果的に高速化するらしいので、やる気になれば簡単に対応できるかと思うのですが
いかんせん、64bitWindowsを入れた環境が無かったり。

> > 速:デフォーカスは一見重く見えるが実は速い
> だって作画しながら追っかけるようにボカシがかかるでしょ?

追いかけるように表示されるのは視覚効果的なものなので、処理としては結構軽いです。
例えば半径10ドットのボケをかまそうとしたら、ぼかしたいドットの周辺10ドットは作画済でないといけません。
そのため、ポリゴン描画の完了した部分より10ドット分上のところまでしかボケ処理がかけられないことになります。
その結果、ぼかし処理の完了した画像の表示はポリゴン描画より10ライン遅れる感じになるわけです。

同様に、非常に明るい部分に入るグローも遅れて表示されますけど軽いです。


> 実クロックの差は重要だと思いますよ。

そうですね。同じシリーズのCPU同士だと、ほぼクロックの差の分だけの速度差は出るかと思います。


> ただ、P-4対Athlonだと仕組みが違いすぎるので
> 比較は難しいと思いますが。

これは作画データにもよるような気もしますが、私が実験した限りでは、
Athlon は、ほぼモデルナンバー通りの Pentium4 と同じ速度になるかと思います。
(Athlon64 3000+ と Pentium4 3.0E がほぼ同じ速度になる感じ)
です。


このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=4246 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]