↑上や←左のタブでコンテンツを選べます

DoGA日記

「DoGA日記の逆襲」は、日々のDoGAの活動というか生活を、DoGAのスタッフが徒然なるままに日記風に記していくコーナーです。感想などをBBSの話題にしていただければ幸いです。
2009年06月の日記 2009年08月の日記 最新の日記

2009年07月の日記

26日ボランティアスタッフ 24日一次審査速報 19日求む CG応用事例 13日国際電話
10日日本に来るクリエイター 8日日程決定 6日アドワーズ 5日会場の下見
2日なんと「コ・フェスタ」に!

●「ボランティアスタッフ」  7月26日(日)   記入者: かまた ゆたか

今年のCGアニメコンテスト上映会とCGアニカップですが、
何しろ経産省のコ・フェスタとして行われるのですから、
従来の草の根的というか、手作り感溢れる、文化祭的な
ノリではなく、ちゃんとプロのイベント業者が入った
立派なイベントになるんだろうな…と思っていました。

しかし、そういった予算はないそうです。

会場のスタッフの人件費は認められないので、従来通り、
ボランティア中心の運営で行ってくれとのこと。

ということで、慌ててボランティアスタッフを募集します。

しかしながら、東京や大阪ならいつもの皆さんがいらっしゃる
けど、京都でボランティア集めるのって、厳しいような気が…。

京都近郊の方、ぜひお願い致します。

.
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200907.html#20090726kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20090726kama


●「一次審査速報」  7月24日(金)   記入者: かまた ゆたか

連日、「CGアニメコンテスト」の一次審査を
行っております。

今年は、応募〆切が変則的なため、総数が
増えるのか減るのか、まったく予想が
つきません。

一次審査をしていて、気がついた傾向としては、

・一次審査で落ちる作品が少なく、入選しそうな
作品の割合が例年より高い。

・初心者部門が少なく、一般部門が多い。

ぐらいです。

あっ、レギュレーション的に微妙な作品も多そう。(笑)
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200907.html#20090724kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20090724kama


●「求む CG応用事例」  7月19日(日)   記入者: かまた ゆたか

 先日、京都の9月のイベント「CMEX」の実行委員会が
行われた。でもって、DoGAの出番が一つ増えた。

 「国際クロスメディア・カンファレンス」とかいって、各専門家が
数人講演して、最後にみんなでディスカッションをするといった
2時間ほどのセミナーをたくさん行うそうだ。
 その一つに出演することになった。

 “コンテンツ(CGアニメ)を京都でどのように振興するか”を
テーマに、まずフランスの方から、コンテンツ系イベントで地元を
振興させているという事例を紹介してもらう。
 次に、カナダの映像制作庁の方に、カナダでの人材育成法
について紹介してもらう。
 そして最後に、私から、“「CGアニカップ」を、京都の振興に
どう結びつけるか”、それと“京都でどうやって人材育成を行うか”
の2点について提案する。

 先に結論を言うのも何だが、DoGAとして、最もお勧めの人材
育成方法は、“初等教育からCGアニメ制作に触れる”ということで、
「とてかんCG」(Lシリーズ)を京都の小中学校に頒布することを
提案する。

 その際、少し誤解されがちだが、あのソフトの狙いは、1000人に
1人の優秀なCGアニメクリエイターを育成すること(だけ)ではない。
 むしろ、“大多数の一般の方が、CGアニメによって映像を作る
ということに慣れ親しめば、そこから新しい産業や文化が生まれる”
ことだ。

 具体的な事例としては、昨年のコンテストでも紹介したように、
東大医学部の瀬尾さんがCGアニメを作れたことから、“CGによる
法医学の視覚化”という新しいジャンルが生まれた。

 同様に、“クリエイターがCGアニメ作品を作った”ではなく、
“プロのCGアニメクリエイターではない方が、こんなことにCGアニメ
を活用した”という事例を紹介したい。

 ということで、そんなCGアニメの応用事例をお持ちの方、その映像と
ともに、ご提供頂けないものでしょうか?
 ご連絡お待ちしています。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200907.html#20090719kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20090719kama


●「国際電話」  7月13日(月)   記入者: かまた ゆたか

フランス代表の5名の内、1人と連絡がつかない。
たぶん、こちらからのメールはスパム扱いされているのだろう。

幸い、本人のHPが見つかり、そこに電話番号もあった。
仕方がないので、フランスまで国際電話してみよう。

“日本から電話しています。
おめでとうございます。
あなたは見事、フランス代表に選ばれました。
日本まで無料で招待いたします!”

私だったら、絶対、信用しねぇ。


.
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200907.html#20090713kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20090713kama


●「日本に来るクリエイター」  7月10日(金)   記入者: かまた ゆたか

フランスチームのクリエイターとのメールのやりとりが
増えてきた。

連絡が取れた方々は、日本に招待されることを、非常に
喜び、興奮してる。やっぱ、世界のCGアニメクリエイターに
とって、日本はアニメ大国、あこがれの国という面が強い
ようだ。

しかしながら、こんな人もいる。

I received your email, however, being on vacation to august 30th, 
I cannot currently take note of it.
As of my return, be ensured that I would answer your mail.
Thank you for your understanding.

ガ〜ン!
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200907.html#20090710kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20090710kama


●「日程決定」  7月8日(水)   記入者: かまた ゆたか

「CGアニメコンテスト」と「CGアニカップ 日仏親善試合」の
会場や日程の目処がたった。

当初の予定通り、「CGアニメコンテスト」が9月26日(土)、
「CGアニカップ」が27日(日)。
一泊二日で京都まで来てください。

目処がたったので、早速フランス側にも連絡する。
そして、フランス側で選抜された5人のクリエイタにも
連絡を取る必要があるので、フランス側にメールアドレスを
教えてもらう。

しかし、5人のうち2人は、メールアドレスが不明とのこと。
(各学校に問い合わせないといけない)

また、別の1人は、北欧の方に引っ越したらしい。

また、作者のHPを見ると、6月中旬から8月中旬まで
旅行中という方も。

…前途は多難だ。


.
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200907.html#20090708kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20090708kama


●「アドワーズ」  7月6日(月)   記入者: かまた ゆたか

Googleからダイレクトメールが来る。
アドワーズといって、検索された単語に関連した広告を
表示するシステムで何か宣伝しませんか?とのこと。

成果報酬の1クリック10円だそうで、料金制限もできる。
つまり、1万円しはらって、ある広告を表示してもらうと、
その広告を1000人の人がクリックした時点で終了となる。

これなら、CGアニメコンテストの作品募集告知にも使えるかも。
「CG」と「コンテスト」を検索した人に、「CGアニメコンテスト」の
HPへ誘導する広告を出すわけだ。

と、一瞬考えたが、実際に「CG」と「コンテスト」を検索すると、
「CGアニメコンテスト」が上位2,3番目に来るので、意味ねぇ。
 
 
.
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200907.html#20090706kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20090706kama


●「会場の下見」  7月5日(日)   記入者: かまた ゆたか

 “9月に行われる「CGアニメコンテスト」や「CGアニカップ」の
会場や日時が、まだ決定してないって、そりゃおかしいやろ”と
不審に思われるでしょうが、
 事情をばらすと、“決定していたが、発表の直前になって、
会場側の都合で、使えなくなった”ということ。

 これだけで、京都在住の方は、“あっ、あそこか”とピンとくる
かも知れないが、これ以上追求しないように。(笑)

 で、代わりの会場が見つかったので、下見に行く。

 場所、設備など、かなりよい。歴代CGアニメコンテストでも
トップクラス。(「中之島中央公会堂」(重要文化財)は、建物としては
いいのかも知れないが、イベント会場としては使いにくい。)

会場の方「こちらのロビーには、日本の歴代のパソコン等を展示
しております。」

かま「おっ、TK-80! こっちは、MZ-80K。あっ、K2も揃ってる!」

会場の方「ご覧のように、ごく一部の方に、異様に喜んで頂いて
おります。」
 
.
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200907.html#20090705kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20090705kama


●「なんと「コ・フェスタ」に!」  7月2日(木)   記入者: かまた ゆたか

7月1日に京都にて正式発表がありましたが、
なんと、今年の「CGアニメコンテスト」と「CGアニカップ」が、
経産省の国際コンテンツフェスティバルの一環として
開催されます! どうです、すごいでしょ!

…えっ? そんなことは以前から知ってる?

そんなバカな。7月1日まで、国家機密だったのに。
いったい、どこで知ったというのですか。あり得な〜い!

ということで、やっと公式に発表され、DoGAからも
公開できるようになりました。

詳しくは、「CG ANIME EX」のHPをご覧ください。
(あんまり詳しくないけど)
http://CGanime.jp/EX/

で、場所は? 日時は?
…ただ今調整中にて、もうしばらくお待ちください。
この日記のURLはhttp://doga.jp/2008/reading/diary/200907.html#20090702kamaです
この日記には個のコメントが付いています  この日記へのコメントを読む   この日記へのコメントを書く
 
この日記には件のトラックバックが付いています  トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2008/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20090702kama



 
2009年06月の日記 2009年08月の日記 最新の日記