↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[携帯電話用(最新 20 件)][モード: 記事一覧(フレーム有/フレーム無)/最新 20 件/最新 10 ツリー]
[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧] [分割: /] [ヘルプ]
[キーワード ]
[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]

            ┗━ 1868. Re: 作画エラー    miyazaki     04/06(日) 19:16
                ┗━ 1869. Re: 作画エラー    こ鍋     04/06(日) 21:08
                    ┗━ 1871. Re: 作画エラー    ozaki     04/07(月) 02:32
                        ┗━ 1874. Re: 作画エラー    ozaki     04/08(火) 01:27
                            ┣━ 1876. Re: 作画エラー    こ鍋     04/08(火) 06:16
                            ┗━ 1884. Re: 作画エラー    hooky     04/15(火) 22:30
                                ┗━ 1886. Re: 作画エラー    こ鍋     04/16(水) 06:12
                                    ┗━ 1887. Re: 作画エラー    hooky     04/16(水) 23:26
                                        ┗━ 1888. Re: 作画エラー    hooky     04/16(水) 23:32
 1889. 上映会の告知、転載しました。    コッド少佐     04/18(金) 16:27
    ┗━ 1890. Re: 上映会の告知、転載しました。    かまた ゆたか     04/18(金) 17:00
 1891. メテオールさんのライブに    taka     04/19(土) 23:01
 1892. AVI→MPEG    あた     04/21(月) 19:52
    ┗━ 1893. Re: AVI→MPEG    ozaki     04/21(月) 21:33
        ┣━ 1896. Re: AVI→MPEG    emura     04/21(月) 23:29
        ┗━ 1899. Re: AVI→MPEG    あた     04/22(火) 19:24
 1900. 画面が!!    NIS     04/22(火) 19:34
 1901. NHKより    かまた ゆたか     04/23(水) 15:37
 1895. 画面が!!    NIS     04/21(月) 23:10
    ┗━ 1898. Re: 画面が!!    ozaki     04/22(火) 12:31
        ┗━ 1902. Re: 画面が!!    NIS     04/23(水) 17:55
            ┗━ 1903. Re: 画面が!!    NIS     04/23(水) 19:14
                ┗━ 1904. Re: 画面が!!    ozaki     04/24(木) 13:15
                    ┗━ 1905. Re: 画面が!!    NIS     04/24(木) 13:38
                        ┗━ 1906. Re: 画面が!!    ozaki     04/25(金) 12:32
 1907. 動作報告    TKO     04/26(土) 23:52
    ┗━ 1908. Re: 動作報告    ozaki     04/28(月) 10:07
        ┣━ 1912. Re: 動作報告    森山昇一@OP制作責任者     04/28(月) 13:31
        ┗━ 1913. Re: 動作報告    TKO     04/28(月) 14:36
 1914. 保存の仕方は…?    HR     04/28(月) 15:28
    ┗━ 1915. Re: 保存の仕方は…?    ozaki     04/28(月) 16:52
 1909. 【日記】re:タイルカーペットの貼り方    ozaki     04/28(月) 10:16
    ┣━ 1910. Re: 【日記】re:タイルカーペットの貼り方    かまた ゆたか     04/28(月) 12:29
    ┗━ 1911. Re: 【日記】re:タイルカーペットの貼り方    工藤     04/28(月) 13:00
        ┣━ 1916. Re: 【日記】re:タイルカーペットの貼り方    かまた ゆたか     04/28(月) 16:59
        ┗━ 1917. Re: 【日記】re:タイルカーペットの貼り方    かまた ゆたか     04/28(月) 17:17
 1918. TMPGEnc    こ鍋     04/29(火) 19:07
    ┣━ 1919. Re: TMPGEnc    あの     04/29(火) 23:49
    ┣━ 1920. Re: TMPGEnc    とし     04/30(水) 19:51
    ┗━ 1921. Re: TMPGEnc灰色<ウィザードキャンセルで    マナカ     05/04(日) 16:48
        ┗━ 1923. Re: TMPGEnc灰色<ウィザードキャンセルで    こ鍋     05/04(日) 23:17
 1925. ワイヤーフレーム作画が出来ない。    ERAL     05/05(月) 17:54
 1922. 「アニメ調」の設定方法についての質問です。    TKO     05/04(日) 20:49
    ┗━ 1924. たぶん    かまた ゆたか     05/04(日) 23:21
        ┗━ 1926. Re: たぶん    TKO     05/06(火) 01:48
            ┗━ 1927. Re: たぶん    かまた ゆたか     05/06(火) 10:04
 1928. 気になること    百円ライター     05/07(水) 20:49
    ┗━ 1929. Re: 気になること    かまた ゆたか     05/07(水) 23:20
 1937. はじめまして、 誰か教えてください! 超ド級の初心者です。    ぽん     05/11(日) 19:35
    ┗━ 1938. Re: はじめまして、 誰か教えてください! 超ド級の初心者です。    ozaki     05/12(月) 13:45

[前ページ] [次ページ] [全て既読に] [最新] [狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]


[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
ちょいと確認
[パスワード:     ]
#10175   2014/12/12(金) 21:55   投稿者: J.平賀

ちょっと確認したいんですが、ポリゴンエディタてWin7/8環境でも問題なく動きますよね?
こちらまだWin7/8機がなく確認できません。今度購入予定のタブレット機をどーせならWindows機にしてそこでポリエディだけ弄れるよーにしてやれ、てことなんですが。まあ、ご存知の通りアドロイド機に対してやお高いんで・・・w
とくに、古い方のVer.971022のほうですね。これがないと私ゃモデリングになりませんので・・・。

つーことでその点ご返答いただけるとありがたいです・・・。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ちょいと確認
[パスワード:     ]
#10178   2014/12/24(水) 14:56   投稿者: 森山昇一 (ホームページ)   参照記事: 10175

ちょっとWindows7(64ビット)環境で確認したところ(ひょっとして環境依存かも)「古い方」は、UNLHA.DLLが無いとのことでインストーラによって跳ねられますが、公開中の新版の方はインストールできる模様(インストーラは管理者権限で実行してください)そして軽く起動チェックもしましたが、動作もする模様です。

古い方でないと困る理由は何でしょうか?


ちなみに私はPolyEditは今でも普段使いのモデリングツールとして、Windows7の64ビットと32ビット環境で使っていますが、特に大きな問題はありません。(公開中のとちょっとバージョンが違うけど…)

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ちょいと確認
[パスワード:     ]
#10179   2014/12/24(水) 23:46   投稿者: J.平賀   参照記事: 10178

どうもありがとうございます。
とりあえずは動くようですね。DOS時代からのPCユーザーなので多少Windowsのファイルを弄る位は大丈夫です。
古い方でないといけない理由は、インターフェイス上のちょっとした肌感覚の違いでしかないんですけどね・・・。主にオブジェクトヴュアーまわりです。
オブジェクトヴュアーで、ポリゴンモデルを確認するのに大きさを変えるとき古い方はマウスボタンだけで出来ること。
新しい方は色再現をよくするためにZ判定が犠牲になってポリゴンの錯誤が起こりやすくなっていること。
あと、古い方は回転させるといつまでも勝手に回っててくれることなんかなにげにうれしいんですよね・・・。
それ以外は新しい方が当然改善されているので、とくにオブジェクトヴュアーで表示できるポリゴンの上限が上がっている点とか古い方ではなんともしがたい点ではあるんですけどね・・・。
まあ、都合によって使い分けてますけど、普段使うのは古い方ですw
では、参考にさせていただきます。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: ちょいと確認
[パスワード:     ]
#10180   2014/12/26(金) 13:04   投稿者: 森山昇一 (ホームページ)   参照記事: 10179

すいません。オブジェクトビューワは見てませんでした。

Windows7ではDirect3Dのリテインドモードが廃止されているため、
そのままでは正常に動作しないようです。

現在、DoGA-L3βで公開しているL3
http://doga.jp/2010/programs/beta/dogal3/index.html

に入ってるD3DAnim.*を、D3Dview.* という名前でPolyeditの
フォルダに上書きコピーしてやれば動きますが、これきっと新しい
仕様の方ですよね…

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=10175&showtree=1 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]