↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[キーワード ]
[携帯電話用(最新 20 件)]
[モード:
  記事一覧(フレーム有)
   記事一覧(フレーム無)/
   最新 20 件/
   最新 10 ツリー]

[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: /]

[ヘルプ]


[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]

  73. Re: 中学生にDogaを    竹本     05/14(金) 11:54
  ┗ 95. ありがとうございます    井上     07/07(水) 23:44
 97. 再スタート    かまた ゆたか     08/25(水) 15:50
 103. よろしくお願いします    cui1106     09/07(火) 13:39
 104. 好きな監督へ対しての送金制度ってないんですか?    匿名希望     09/10(金) 08:55
  105. Re: 好きな監督へ対しての送金制度ってないんですか?    ozaki     09/10(金) 13:03
  106. Re: 好きな監督へ対しての送金制度ってないんですか?    かまた ゆたか     09/10(金) 16:19
 107. 教えてください!    はま     09/11(土) 18:51
  108. Re: 教えてください!    はま     09/12(日) 22:17
 101. 特殊物体に模様    ハークス     09/05(日) 23:33
  110. Re: 特殊物体に模様    TAK     09/23(木) 16:56
 99. 再び相談です    albireo     09/03(金) 12:43
  100. Re: 再び相談です    たかつ(ドーガ)     09/03(金) 23:13
  ┗ 102. 返答ありがとうございました    albireo     09/06(月) 07:30
   ┗ 111. Re: 返答ありがとうございました    黒木淳一     09/26(日) 19:57
 112. ご質問させて下さい。    栗雅     09/27(月) 23:29
  113. Re: ご質問させて下さい。    TAK     09/28(火) 14:26
  ┗ 114. Re: ご質問させて下さい。    栗雅     09/28(火) 21:39
 115. 透視図横のボタンの動き    竹本     10/08(金) 08:55
  116. Re: 透視図横のボタンの動き    かまた ゆたか     10/12(火) 23:19
  ┗ 117. Re: 透視図横のボタンの動き    竹本     10/14(木) 15:54
   ┗ 118. Re: 透視図横のボタンの動き    かまた ゆたか     10/19(火) 22:33
    ┗ 119. Re: 透視図横のボタンの動き    竹本     10/20(水) 16:55
 121. DoGA E1 in USA    Wyatt     02/17(木) 02:24
 124. 授業での活用報告    鈴木     02/27(日) 22:53
 122. 2重起動    田中     02/22(火) 19:08
  123. Re: 2重起動    たかつ(ドーガ)     02/25(金) 19:06
  ┗ 125. Re: 2重起動    田中     03/01(火) 19:25
 129. E2プロトタイプ使用報告+質問    sin16     03/07(月) 06:33
 141. はじめまして    某大学のなんちゃって助手     07/09(土) 01:48
 163. E2の感想・要望    いしやま     11/01(火) 15:29
  164. Re: E2の感想・要望    sin16     11/04(金) 12:44
 180. E1でのパーツの追加    nappa     11/20(日) 13:51
 196. なんだそちらも…    某大学のなんちゃって助手     12/11(日) 03:23
 393. CG関係    地綱餅     01/18(金) 18:38
  394. Re: CG関係    ちまちかお     01/19(土) 16:27
  ┗ 396. Re: CG関係    かまた ゆたか     01/28(月) 14:06
 395. CG関係    地綱餅     01/19(土) 18:06
  397. Re: CG関係    M     02/04(月) 08:09
 399. CG関係    地綱餅     02/18(月) 15:57
  400. Re: CG関係    ちまちかお     02/19(火) 13:13
 401. CG関係    地綱餅     02/28(木) 19:18
 415. 窓みたいなヘッコミの作り方    イソカ     11/30(日) 20:43
  416. Re: 窓みたいなヘッコミの作り方    ちまちかお     12/02(火) 14:58
 ┃┗ 417. Re: 窓みたいなヘッコミの作り方    イソカ     12/06(土) 20:03
  516. Re: 窓みたいなヘッコミの作り方    かまだ     12/02(木) 12:26
 534. doga-l1の物体をデザインするかモーションをデザインするを押すとエラる    waru13     01/27(日) 17:38
  535. Re: doga-l1の物体をデザインするかモーションをデザインするを押すとエラる    森山昇一(DoGA)     01/29(火) 11:22
  ┗ 536. Re: doga-l1の物体をデザインするかモーションをデザインするを押すとエラる    waru13     01/30(水) 18:14
   ┗ 537. Re: doga-l1の物体をデザインするかモーションをデザインするを押すとエラる    waru13     02/01(金) 19:49

[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]

[狭く] [広く]
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]

私の経験している範囲では
[パスワード:     ]
#18   2002/09/10(火) 21:16   投稿者: albireo   参照記事: 16

経験が浅くて(40歳ですが)間違っているかもしれませんが
学校で使うお金は、光熱水費や、机や実験器具、
書籍やソフトを買うためのものすべてをまとめ、予算として
下りて来ます。
予め、使途を決められて下りてくるお金は現在ほとんどないと思います。
かつては、図書購入用にと指定されたお金がありましたが、
私たちの昇給が滞りがちになり、むしろ減額されているこのごろは
そんなお金あったっけ?という感じです。
 もし間違っていたり、他府県で異なっているようでしたら
どうぞご教示ください、お願いします。

話は変わりますが 上の「おかの もぐら/土屋 昌之」さんが
かかれておられるように、来年からすべての高校で実施される
教科「情報」がいいチャンスなのですが、

何せ担当する教員が、私も含め「数学・理科・家庭科・商業科」からの
促成栽培組ですので、ワープロと表計算とインターネットという
「問題解決学習」に走らないかと心配しています。

そこでソフトとともに授業展開案を提示できれば、
なるべく多くの実習をせよと言われている教科ですので
挑戦しようとする教員が増えると思います。

現実に私の学校では選択科目で「コンピュータ」(情報ではない)を
行っており、今年もまもなく2D・3Dアニメーションに入る予定です。
限定された生徒たちですので、
正しい平均を示すわけでないと思いますが、どんな反応を示すのかは
お伝えできると思います。
ただ、自分がかなり「だいたい」な人間ですので、
わかりやすい指導案を作成してお見せできるか、自信のないところです。

すこし遠回りな提案です。
以上のようにして高校の「情報の授業」が始まりますが、
より情報科らしくなるのはあと数年先、情報の先生になろうとして
教員免許を取った人間がくるころではないでしょうか?

実際、来年私の学校には、情報科の教員免許を取るため
教育実習に人がこられるそうです。(まだ実感が湧いてません)
そのような人にも、是非Lシリーズを知っといてもらわないと!
と思っています。

そこで私は手段をもっていませんが、教育大や
情報関連の学科を持つ大学もターゲットとして
視野に入れておいて頂きたいと思います。

結局、お願いばかりでした。どうも失礼しました。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=education&number=18 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]