2012年01月の日記 | 2012年03月の日記 | 最新の日記 |
2012年02月の日記
28日 | 札幌上映会 | 21日 | 会場が見つからない | 16日 | HPコンテンツ | 14日 | 整理 |
9日 | CMEX実行委員会 | 8日 | 可視化セミナー | 7日 | CGアニメ市 2012/2/7の更新 | 3日 | 「の」 |
●「札幌上映会」 2月28日(火) 記入者: かまだ ゆたか
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201202.html#20120228kamaです北海道でアニメの振興をしている団体から、 札幌で上映会を行ってくれとの依頼。 8〜10月は、CGAコンテストなどがあるので、 ちょっと急だけど、7月で調整することに。 内容は、1時間ほど、これまでのCGアニメ コンテスト入選作を、解説しながら紹介し、 後半2時間がCGアニカップ。 しかしながら、同様のイベントを昨年末に 東京で行った際、来場者数が少なかった。 北海道で、そんなに集まるのだろうか? 逆に北海道では、類するイベントがないので、 上映会の集まりはよいそうだ。へぇ〜。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20120228kama
●「会場が見つからない」 2月21日(火) 記入者: かまだ ゆたか
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201202.html#20120221kamaです昨年12月に、「なかのZERO」で上映会を行ったが、 今年も東京で上映会を検討中。 しかし、よい会場が見つからない。 今年は、上映会をネットでライブ配信したいのだが、 「なかのZERO」は、インターネット回線が無いのでNG。 座席数が250席ぐらいで、安いところってないだろうか? 例えば、大学や専門学校のホールとか、一般の検索では 見つからないようなところに、盲点がありそうなのだが。 何か心当たりがある方は、ご一報ください。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20120221kama
●「HPコンテンツ」 2月16日(木) 記入者: かまだ ゆたか
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201202.html#20120216kamaです株式会社ドーガのHPをちゃんと作るために、 その中身(コンテンツ)を整理中。 皆さんはあまり気にしていないだろうけど、 DoGAがCGアニメの振興事業を行えるのも、 (株)ドーガの事業がちゃんと回っているから。 一応、それなりに先までスケジュールが 埋まっているが、 日頃からちゃんと営業活動をしないと。 (むしろ、今まで、HPすら整備しないで、 よく仕事が得られるもんだ。) …というのは分かっていても、HPの中身を 詰める作業って、なんか地味で結構苦痛。 挫折しそう。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20120216kama
●「整理」 2月14日(火) 記入者: かまだ ゆたか
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201202.html#20120214kamaです先週末、自宅の机などを掃除すると、 いろいろヤバゲな書類が発掘された。 DoGAの事務所の机の回りも、エントロピーが 増大している。 宇宙の熱死を回避するためにも、 今週中に片づけることを誓う。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20120214kama
●「CMEX実行委員会」 2月9日(木) 記入者: かまだ ゆたか
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201202.html#20120209kamaです2011年度最後のCMEX実行委員会に出席した。 (知らん人もいらっしゃるでしょうが、 「CGアニメコンテスト」「CGアニカップ」は、 「KYOTO CMEX」というイベントの一環として 開催されております。) 実行委員会といっても、京都市、京都府から、 今年度CMEXで実施した事業、収支決算報告が あり、その承認を行うだけの、形式的なもの。 その形式的な会合の中で、あえてDoGAからは、 「CGアニメコンテスト」「CGアニカップ」が どのような成果を出しているのかを発表する。 いや、場を乱しているのは自覚しているが、 やはり、各事業、積極的に成果はPRすべき だと思うのだが、どうなんでしょ。 でもって、その会合の中で、国に対して、 京都を「コンテンツ産業特区」として 申請しようという説明があった。 CMEXだけでなく、新たな事業やプロジェクトを いくつか立ち上げ、映画、アニメ、漫画などを 推進しようとのこと。 昨日の大阪とは、ずいぶんな差だ。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20120209kama
●「可視化セミナー」 2月8日(水) 記入者: かまだ ゆたか
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201202.html#20120208kamaです大阪市が主催する可視化(サイエンス ビジュアライゼーション)の振興イベントに 行ってきた。 まず、大学などの様々な可視化技術を紹介する 講演が行われ、その後、それらの技術に興味が ある企業と、個別に商談を行うコーナーがある。 その商談会の順番を待つ間は、隣の展示コーナーを 見学できるようになっている。 “可視化技術の実用化を促す”という目的が明確で、 コンパクトながらも実のあるイベントだと思う。 ただ、この種のイベントの場合、まず冒頭で 主催者である大阪市が、市として可視化を どのように振興するかという事業計画を説明する ものだが、そういった話がなかった。 これは、先月橋下市長が、北ヤード(うめきた)で 可視化を含めた産業振興プロジェクト(大阪オープン・ イノベーション・ヴィレッジ)を白紙撤回したからだ。 市長曰く、“そんなことは、市ではなく、広域行政 (府)がすべき”とのこと。 しかし、自分が知事だったときに、“市の分の産業振興も 府でやろう”という話は聞いたことがない。 また、現在、府の方で、“それは府でやるから大丈夫” という話もない。 大阪の企業の多くは大阪市にあるのだが、その大阪市が さっさと産業振興を放り出してしまって、大阪は 大丈夫なんだろうか? 市でも、府でも、なんでもいいので、産業振興はちゃんと やってもらいたいのだが。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20120208kama
●「CGアニメ市 2012/2/7の更新」 2月7日(火) 記入者: CGアニメ市事務局
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201202.html#20120207cganime1です#CGA市 CGアニメ市、今週の新規追加作品は 奇志戒聖さんの「UMA!?ジャポン」です。 ぜひご覧ください。 http://cganime.jp/1/kaisei/uma_japon/
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20120207cganime1
●「「の」」 2月3日(金) 記入者: かまだ ゆたか
この日記のURLはhttp://doga.jp/2010/reading/diary/201202.html#20120203kamaですただ今、台湾のホテルです。 やっと、ネットにつながった。 いろいろネタはあるけど、書ききれないないので、 ツイッターにでも、徒然なるままに流そうかなぁ。 さて、台湾で注意してみていると、中国語の 中に時々「の」と書いてある。 日本語の「の」の文字に見えるだけで、 記号かか何か…ではなく、そのまんま日本語の 「の」なんだそうだ。 例えば、今、手元にあるヨーグルト(台湾製)の パッケージにも、「植物の優」と書いてある。 たぶん、“植物の優しさ”とかいった意味で、 「の」は、使い方も日本とまったく同じ。 「の」は、台湾では、日本語をしゃべれない人にも 普通に通用する文字なんだそうだ。 .
この日記には個のコメントが付いています この日記へのコメントを読む この日記へのコメントを書く
この日記には件のトラックバックが付いています トラックバック一覧
この日記のトラックバックURL: http://doga.jp/2010/cgi-bin/diary.cgi/action=ping/date=20120203kama
2012年01月の日記 | 2012年03月の日記 | 最新の日記 |