[モード:
記事一覧(フレーム有)
記事一覧(フレーム無)/
最新 20 件/
最新 10 ツリー]
[リスト表示: 番号順/ツリー/スレッド一覧]
[分割: 縦/横]
[ヘルプ]
[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]
[狭く] [広く]
┃┗ 2846. Re: レンダラーが・・・ ozaki 04/03(土) 10:01
┃ ┗ 2857. Re: レンダラーが・・・ 零句 04/04(日) 17:20
┗ 3089. Re: レンダラーが・・・ hooky 06/03(木) 22:10
★ 3019. なおちゃんとピャッチー(by石川プロさん ) ozaki 05/31(月) 13:12
┗ 3066. Re: なおちゃんとピャッチー(by石川プロさん ) 石川プロ 06/02(水) 23:16
┗ 3099. Re: めんロボ(by石川プロさん ) ozaki 06/06(日) 12:03
★ 3101. DoGA日記 2004年6月7日 「日記システム更新」 日記システム 06/07(月) 21:39
┣ 3102. Re: DoGA日記 2004年6月7日 「日記システム更新」 たかつ(ドーガ) 06/07(月) 21:39
┗ 3103. Re: DoGA日記 2004年6月7日 「日記システム更新」 黒木淳一 06/07(月) 22:27
┗ 3105. Re: DoGA日記 2004年6月7日 「日記システム更新」 たかつ(ドーガ) 06/08(火) 14:27
★ 3112. DoGA日記 2004年6月7日 「「URADA」」 日記システム 06/09(水) 05:32
┗ 3113. Re: DoGA日記 2004年6月7日 「「URADA」」 hudaharu 06/09(水) 05:32
★ 3095. L3→LE3 ぎ〜 06/06(日) 00:54
┗ 3098. Re: L3→LE3 ozaki 06/06(日) 11:55
┗ 3107. Re:Re: L3→LE3 ぎ〜 06/08(火) 19:14
┗ 3110. Re: Re:Re: L3→LE3 hooky 06/09(水) 01:12
┗ 3111. いろいろ試してみました hooky 06/09(水) 01:42
┗ 3122. Re: いろいろ試してみました ぎ〜 06/10(木) 00:01
┗ 3123. Re: いろいろ試してみました ozaki 06/10(木) 00:49
★ 3124. DoGA日記 2004年6月9日 「コンテンツ産業振興円卓会議」 日記システム 06/10(木) 00:55
★ 3128. DoGA日記 2004年6月9日 「TV」 日記システム 06/10(木) 03:37
┣ 3131. Re: DoGA日記 2004年6月9日 「TV」 黒木淳一 06/10(木) 00:57
┃┗ 3132. Re: DoGA日記 2004年6月9日 「TV」 たかつ(ドーガ) 06/10(木) 03:44
┗ 3133. ごめんなさい 中谷さん かまた ゆたか 06/10(木) 08:39
┗ 3134. Re: DoGAと言ってはいけない(w ozaki 06/10(木) 10:03
★ 2962. こんなツール作ってみました 畑 05/23(日) 00:15
┗ 2964. Re: こんなツール作ってみました ozaki 05/23(日) 02:24
┣ 2966. Re: こんなツール作ってみました 畑 05/24(月) 22:13
┗ 2984. 「適用」ボタン付けました 畑 05/29(土) 09:45
┗ 2989. 使ってみて気になったこととか・・・ AceCreek 05/29(土) 16:24
┗ 3137. Re: 使ってみて気になったこととか・・・ 畑 06/14(月) 00:31
★ 3139. DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 日記システム 06/16(水) 20:45
┗ 3140. Re: DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 山平(Sanpei) 06/16(水) 20:45
┗ 3141. Re: DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 かまた ゆたか 06/16(水) 22:05
┗ 3142. Re: DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 黒木淳一 06/17(木) 03:27
┗ 3143. Re: DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 たかつ(ドーガ) 06/17(木) 13:13
┗ 3144. Re: DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 黒木淳一 06/18(金) 07:07
★ 3153. DoGA日記 2004年6月17日 「中国から」 日記システム 06/18(金) 22:28
┗ 3154. Re: DoGA日記 2004年6月17日 「中国から」 新明解 06/18(金) 22:28
★ 3146. DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 日記システム 06/18(金) 17:45
┣ 3149. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 カマキリの岸本 06/18(金) 19:03
┃┣ 3155. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 かまた ゆたか 06/18(金) 23:29
┃┗ 3156. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 かまた ゆたか 06/18(金) 23:29
┣ 3147. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 ブラック(黒木章紀) 06/18(金) 17:45
┃┗ 3158. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 かまた ゆたか 06/18(金) 23:33
┣ 3151. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 黒木 06/18(金) 20:55
┃┗ 3160. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 かまた ゆたか 06/18(金) 23:38
┣ 3157. 腰痛 かまた ゆたか 06/18(金) 23:31
┃┗ 3163. Re: 腰痛 黒木淳一 06/19(土) 00:44
┣ 3148. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 山平(Sanpei) 06/18(金) 18:41
┃ ┗ 2857. Re: レンダラーが・・・ 零句 04/04(日) 17:20
┗ 3089. Re: レンダラーが・・・ hooky 06/03(木) 22:10
★ 3019. なおちゃんとピャッチー(by石川プロさん ) ozaki 05/31(月) 13:12
┗ 3066. Re: なおちゃんとピャッチー(by石川プロさん ) 石川プロ 06/02(水) 23:16
┗ 3099. Re: めんロボ(by石川プロさん ) ozaki 06/06(日) 12:03
★ 3101. DoGA日記 2004年6月7日 「日記システム更新」 日記システム 06/07(月) 21:39
┣ 3102. Re: DoGA日記 2004年6月7日 「日記システム更新」 たかつ(ドーガ) 06/07(月) 21:39
┗ 3103. Re: DoGA日記 2004年6月7日 「日記システム更新」 黒木淳一 06/07(月) 22:27
┗ 3105. Re: DoGA日記 2004年6月7日 「日記システム更新」 たかつ(ドーガ) 06/08(火) 14:27
★ 3112. DoGA日記 2004年6月7日 「「URADA」」 日記システム 06/09(水) 05:32
┗ 3113. Re: DoGA日記 2004年6月7日 「「URADA」」 hudaharu 06/09(水) 05:32
★ 3095. L3→LE3 ぎ〜 06/06(日) 00:54
┗ 3098. Re: L3→LE3 ozaki 06/06(日) 11:55
┗ 3107. Re:Re: L3→LE3 ぎ〜 06/08(火) 19:14
┗ 3110. Re: Re:Re: L3→LE3 hooky 06/09(水) 01:12
┗ 3111. いろいろ試してみました hooky 06/09(水) 01:42
┗ 3122. Re: いろいろ試してみました ぎ〜 06/10(木) 00:01
┗ 3123. Re: いろいろ試してみました ozaki 06/10(木) 00:49
★ 3124. DoGA日記 2004年6月9日 「コンテンツ産業振興円卓会議」 日記システム 06/10(木) 00:55
★ 3128. DoGA日記 2004年6月9日 「TV」 日記システム 06/10(木) 03:37
┣ 3131. Re: DoGA日記 2004年6月9日 「TV」 黒木淳一 06/10(木) 00:57
┃┗ 3132. Re: DoGA日記 2004年6月9日 「TV」 たかつ(ドーガ) 06/10(木) 03:44
┗ 3133. ごめんなさい 中谷さん かまた ゆたか 06/10(木) 08:39
┗ 3134. Re: DoGAと言ってはいけない(w ozaki 06/10(木) 10:03
★ 2962. こんなツール作ってみました 畑 05/23(日) 00:15
┗ 2964. Re: こんなツール作ってみました ozaki 05/23(日) 02:24
┣ 2966. Re: こんなツール作ってみました 畑 05/24(月) 22:13
┗ 2984. 「適用」ボタン付けました 畑 05/29(土) 09:45
┗ 2989. 使ってみて気になったこととか・・・ AceCreek 05/29(土) 16:24
┗ 3137. Re: 使ってみて気になったこととか・・・ 畑 06/14(月) 00:31
★ 3139. DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 日記システム 06/16(水) 20:45
┗ 3140. Re: DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 山平(Sanpei) 06/16(水) 20:45
┗ 3141. Re: DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 かまた ゆたか 06/16(水) 22:05
┗ 3142. Re: DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 黒木淳一 06/17(木) 03:27
┗ 3143. Re: DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 たかつ(ドーガ) 06/17(木) 13:13
┗ 3144. Re: DoGA日記 2004年6月16日 「新着情報の新着情報」 黒木淳一 06/18(金) 07:07
★ 3153. DoGA日記 2004年6月17日 「中国から」 日記システム 06/18(金) 22:28
┗ 3154. Re: DoGA日記 2004年6月17日 「中国から」 新明解 06/18(金) 22:28
★ 3146. DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 日記システム 06/18(金) 17:45
┣ 3149. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 カマキリの岸本 06/18(金) 19:03
┃┣ 3155. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 かまた ゆたか 06/18(金) 23:29
┃┗ 3156. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 かまた ゆたか 06/18(金) 23:29
┣ 3147. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 ブラック(黒木章紀) 06/18(金) 17:45
┃┗ 3158. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 かまた ゆたか 06/18(金) 23:33
┣ 3151. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 黒木 06/18(金) 20:55
┃┗ 3160. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 かまた ゆたか 06/18(金) 23:38
┣ 3157. 腰痛 かまた ゆたか 06/18(金) 23:31
┃┗ 3163. Re: 腰痛 黒木淳一 06/19(土) 00:44
┣ 3148. Re: DoGA日記 2004年6月18日 「健康第一」 山平(Sanpei) 06/18(金) 18:41
[前ページ] [次ページ]
[全て既読に] [最新]
[狭く] [広く]
[一つ前]
[一つ次]
[前の未読]
[次の未読]
[スレッド表示][新規投稿]
[この記事に返信]
[最新]
[狭く][広く]
#2989
2004/05/29(土) 16:24 投稿者: AceCreek
(ホームページ)
参照記事: 2984
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]
使ってみて気になったこととか・・・ |
【バグ?仕様?】同フォルダの複数グループこのページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2989 です
同フォルダに複数のグループがある時に、1つのグループしか表示されない。
保存すると、iniファイル内のSUFファイル名の先頭部分を
示す箇所がフォルダ名と同じに書き換えられて使用できなくなる。
表示されなかったグループがiniファイルから消えてしまう。
【バグ?仕様?】
削除すると、中のファイルは削除されるがフォルダが削除されない。
【仕様の確認】
新規グループ作成時に同フォルダに複数のグループが作成できない。
これは仕様ですか?
----気になったこと----------
●配布しているファイル名が以前のバージョンと全く同じ。
これは、作者側もユーザー側も管理しにくいと思います。
出来れば、バージョンや年月日を付けたファイル名にすると良いかと思います。
●圧縮ファイル名がツール名と違う。
同じか短縮形(省略系)にした方がユーザーとしては混乱しにくいと思います。
●rparts.iniの英語用の部分と日本語用の部分との間は、1行空けた方が見やすくなると思いますよ。
オリジナルはそうなっているし・・・。
●ヘルプファイルについて
1.ヘルプが新しくなっていない
機能を追加したのだから、ヘルプファイルも新しくした方が良いのでは?
2.アンインストール/アップデートの方法が書かれていない
個人で作っているソフトウェアを使ってもらうには、まず気軽に試せる事が大事だと思います。
インストールの仕方は分かってもアンインストールの方法が書いてないと
不安になって気軽に試せないと思います。
レジストリも使っているか、いないかも書いた方がよいと思います。(使っていない場合には特に)
3.変更履歴が無い
このツールは出来たてなので、無くても良いかなぁとは思いますがあったらなお良いかなと思います。
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [最新] [狭く][広く]