![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
■入選 あんたーくてぃか 東京工科大学クリエイティブラボ/「あんたーくてぃか」チーム
早川 大地 PLANET CARRIER T-ZERO FACTORY
コピ 商人 Pixel engine
三谷 正 Next Generation 腰原 仁志
アオネコ メテオール
山田 塔子 魔法のチョコレート 石川プロ
石川 直哉 光波道場 今井 呂万
FADE into WHITE #3 五島 一浩
ミクロ科 高田 和成
T Pass Filter 小林 和彦
■入選 一覧 |
| |||||||||||||||||||||||||||
今日は妹の「さくら」の誕生日。しかし、そこに凶報が。あの殺しても死なない両親が旅行先で墜落! さらにロボット達が反乱! この事件、何か裏がある…。 11th作品賞の「It's gauche to say.」の世界観をそのままに、あの二人の子供達の他、おなじみのキャラクター達も。腰原ファン必見! | ||||||||||||||||||||||||||||
[作者より] この作品の完成予定は昨年でしたが、諸事情により完成間近で放棄されていました。しかし、声優さんに録音していただいた台詞を聞いているうち、完成させないのは申し訳ないと思い直し、2年がかりで日の目を見ました。 作品のモチーフは、当初 O.ヘンリーの「賢者の贈り物」的なものだったはずですが、いつの間にか「アホウな両親を持ってしまった苦労人の姉妹」の話になってしまいました。 主役となる3体のメカは、そのまま立体化しても、完全変形・合体が可能となるよう設計してあります。箒に乗って飛ぶロボットや、「呪い」を武器にするロボットというのは、ちょっと珍しいんじゃないかと思いますが。 今回の作品で、このシリーズはいったんおしまいということにして、来年以降は新しいものにチャレンジしていきたいと思います。ですから、オブジェクトの使い回しも、今回が最後です。 |