[新着順に表示] [新作ランキング順に表示] [コメントの新しい順に表示] [総合ランキング順に表示] [作者順に表示] | |
[全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
殿堂入りというのはいかがでしょうか? 投稿者:Shin-G 投稿日:2001年08月13日 |
一定以上の評価を保持した作品は別枠に永久保存、というのはどうでしょうか? いや、単なる思いつきですが。
いや、ほんとに思いつきなんで、プログラム上の問題とか全く考えてませんが。っていうより知らないし(^^;。
サムネイルをもっと小さくして、1ページの表示数を増やすというのもありますが、根本的な解決じゃないですね。
あ、ついでにもうひとつあると嬉しい機能ですが、作品画面から同作者の作品一覧に飛べるといいと思います。「作者順に表示」だと、思う作者名を探すのに以外に手間取るんで。
ランキング制度について 投稿者:sin 投稿日:2001年08月13日 ホームページ |
どうもいまのランキング制度にはちっとした問題があるような?
ページの後ろのほうへ一回行ってしまうとどうしても万人からは
見る機会が減ってしまってたとえ作品がすばらしくとも消えてしまうにではと言う疑問が有りますが皆様方どう思いますか?
今日は 投稿者:黒木淳一 投稿日:2001年08月12日 |
とっても静かですね。
やっぱりみんなこの時期はどこかにでかけてるのかな。
うーん、せめてコミケの最終日くらいは参加したかったかも。
Re: ほんとにそれでいいって思うんだ 投稿者:たかつ(管理人) 投稿日:2001年08月10日 |
あらかじめ断っておきますが、個人的には、くだんの作品はクロだろうと思ってはいます。
ですが、著作権に関しては、簡単に白黒をつけられるものではありません。
「真似た」のか、「たまたま似た」のかは作者の心の中の問題であり、
それを外から見て白黒つけるためには、原著作者に訴えて貰ったうえで、裁判所に判断してもらうしかないのです。
そういうあいまいなものであるからこそ、運営サイドとしては、できるだけ客観的な基準で判断したいと思っています。
さて、以前応募された作品で「哭きの竜」に似ている疑惑が出た作品がありました。
その作品は「たまたま似た」だけで「真似た」ものではないと判定し、削除勧告などは出しませんでしたが、
作者の主張などを抜きにして、作品だけを見て判定した場合、「哭きの竜」の方はシロで「チョコボ」の方はクロであるという明白な基準をうち立てることは私にはできませんでした。
というわけで、決して、これでいいなどとは思っておりませんし、「一部違って名前さえ違えば見逃す」つもりもありません。
著作権と言うより 投稿者:佐久田昌博 投稿日:2001年08月10日 |
お金を払ってサーバを提供してもらっているのではないのですから、
最初から勝手に削除されたり、最悪の評価をつけられる覚悟はしておくべきで、
ショックを受けたり見損なったりする必要はないと思いますが。
ほんとにそれでいいって思うんだ 投稿者:プアマニ 投稿日:2001年08月10日 |
ショックですね。
ただ、一部違って名前さえ違えば、見逃してもらえるわけですね。
大変見損ないました。
著作権について 投稿者:黒木淳一 投稿日:2001年08月10日 |
とりあえず、著作権については専門家でもかなり判定が
難しいのでこれ以上の議論は無意味だと思います。
管理人がギリギリセーフと判定しているのでこれ以上は
口出しする必要はありません。
また、本人の発言は「作ってから後で知った」とも解釈
出来るのでこれも白黒判定をつけるのは不可能です。
管理人さんの判定は妥当と思えます。
Re: いや、確信犯ですよ 投稿者:その息子 投稿日:2001年08月10日 |
某目玉の親父に似たモノの作者のその息子です(爆
プアマニさんが著作権で討論されているようなので
参加させてもらいます。
管理人の方は”削除勧告ギリギリの灰色と判定しています”
と書かれていますが、普通白黒つけるってマルかバツかって
事だと思うんですけど。それからすると灰色って半分ひっか
かってるって認めてることになりませんか?
これって明言なんじゃ? 投稿者:プアマニ 投稿日:2001年08月10日 |
”あれについては何も言わないで。違います。 ”
って勝手に引用しますけど、明言なんじゃ?
明らかに本人自身、チョコボとうり二つだと確信していますよ。
それに外見はそのまんまですし。
目が違うだけじゃないですか?
あ、名前も違うか・・・。
チョコボってただの黄色い鳥じゃすまないと思いますね。
あんな特徴的なのは他に類がありませんよ。
って、まぁ管理人さんがあのメーカーに何も言われないと確信してるのなら、
別にとやかく言う必要ないかな・・・(^^;
Re: いや、確信犯ですよ 投稿者:たかつ(管理人) 投稿日:2001年08月09日 |
著作権の場合、たとえ既存の物とまったく同じ物を作ったとしても、その物を参考にしたのではなく、一から作ったのであれば問題は発生しません。ですので、本人が名言していればクロとの判定は簡単なのですが、そうでない場合は判断が難しいです。
もっとも、あからさまに似ていると「参考になんかしていない。オリジナルだ!」などという主張が通る可能性が薄くなります。
ザクや目玉おやじの場合、その外見が非常に特徴的であるために、真似ているとの判定は出しやすかったのですが、チョコボの場合、外見はただの黄色い鳥なわけで、判断は少々難しいです。
それらを総合して、今回は削除勧告ギリギリの灰色と判定しています。