[新着順に表示] [新作ランキング順に表示] [コメントの新しい順に表示] [総合ランキング順に表示] [作者順に表示] | |
[全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
やっぱり・・・ 投稿者:BlueFox 投稿日:2002年02月11日 ホームページ |
>結局ユーザーサイドの問題なんで仕方ないっちゃ仕方ないんですよね。
やっぱりそうでしょうねぇ。もしかすると、
L1・2を知らずにL3を使用している人が中にはいるのでは?
私の場合、Lシリーズに関心を持ち始めた時にはL1・2しか
出ていなかったので必然的にステップアップしたのですが・・・
いまやL1〜3まで出ていますから、L1とL3のレベルの差による
技術の差は否めないですね。
結論はでないと知りつつも 投稿者:Shin-G 投稿日:2002年02月10日 |
そうですねぇ、前にもちょっと話題になりましたが。結局ユーザーサイドの問題なんで仕方ないっちゃ仕方ないんですよね。
私的には場合によってはL2からでもいいかなぁなんて思ったりはしますが、やっぱり基本はL1から、L3からはお勧めできない。といったところでしょうか。
正直、いきなりL3だとかなり難しいと思うんですよね。パレット初めて見たとき、覚えるまで結構かかったし。
また、逆にL1だとできることがかなり制限されるので、やってて楽しくないかも、というか。単に私がロボ師なので、多関節がつかえないと非常に辛いというだけかもしれませんが(笑)
ふと・・・ 投稿者:BlueFox 投稿日:2002年02月10日 ホームページ |
いきなりの書き込みをお許しください、、、。
CG作品ギャラリーでは大変お世話になっていますBlueFoxです。
ふと思ったことなんですが、「Lシリーズを勧める」場合に
L2、L3を勧めちゃっては・・・ダメですよねぇ。
やはり私達の意見としては「友人にLシリーズを教える・Lシリーズ
を勧めるならL1からっ!!」でしょう。
こういう議論は過去にもあったかもしれませんが、ギャラリー内の
作品でも「L1・L2をマスターしたのだろうか?」という作品が
見られるので、もしかするとこういう原因でL3から始めてしまっている
のかもしれません・・・
また、友人に教える場合にもL3をダウンロードするページのURLを
直接教えたり・・・いきなりL3から始める原因はまだまだ沢山
ありそうです。
あらあら 投稿者:制空攻機 投稿日:2002年02月09日 |
うわっ、すごく沢山の方に見られているんですね。いいかげんなもの作れないなぁ。
いいなぁ 投稿者:Shin-G 投稿日:2002年02月08日 |
けど、なにがすげえかって、まだ一月たってない制空攻機さんの作品が6位に食い込んでるってのが。
うちの最高峰はベスト10入りにはあと100人ほど必要です(笑)。
ムフフ、10位 投稿者:ozaki 投稿日:2002年02月08日 |
綾波様々(w
カウント賞! 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2002年02月07日 ホームページ |
DoGAのかまたです。
ふと思いついて、最も多くの方に閲覧されている
作品はどれか調べてみました。
ベスト10を発表します。
http://doga.jp/~kama/temp/cgg_count.htm
おめでとうございます。
でも、1000人以上の方が見てるんですね。
見やすいです!! 投稿者:seisui 投稿日:2002年02月05日 ホームページ |
>管理人さん
ギャラリーが、とっても見やすいかったですっ!!
作品を見るというページから、投票も書きこみも
出来るのが、嬉しいです。
掲示板を見返していたら、その対応の迅速さに
驚きました。ありがとうございます♪
Re: ところで・・・ 投稿者:制空攻機 投稿日:2002年02月04日 |
投稿できない原因が判明しました。Cinema4DからJpegで出力したものをそのまま投稿するとエラーになるみたいです。
一度、PhotoShopで保存し直したら投稿出来るようになりました。どうもお騒がせしました。
画像差し替え機能はありがたいですね。他の展覧会でも、投稿した後にレンダリングしたやつが出来が良かったりして「ああ!しまったぁぁ」と思うことってよくありますから。
画像差替機能 投稿者:たかつ(管理人) 投稿日:2002年02月04日 |
投稿作品の画像差替機能を作ってみました。
差し替えとはいっても、基本的には新規投稿と同じで、
・作品情報入力時のデフォルトは旧作品のものと同じになります。
・掲示板のコメントは旧作品から引き継がれます。
・投稿完了と同時に、旧作品の削除が行われます。
といった違いがあるだけです。あるいは、差し替えという観点から見ると
・投票は最初からやりなおしになります。
・カウンターも0からやりなおしです。
・投稿日は最後に画像差替を行った日時になります。
といったところでしょうか。
カウンターは旧作から引き継ぐかどうか迷ったのですが…
とりあえず、引き継がないようにしてみました。